- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/16)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/16)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/16)
- 野田 泰市(三重) (08/15)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/15)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/15)
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/14)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm80kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒1 智弁学園→大阪商業大 1年目
村上頌樹を好リードで支えた強肩捕手。高3春に選抜初Vを達成。2回戦で同点2塁打を記録した。
村上頌樹を好リードで支えた強肩捕手。高3春に選抜初Vを達成。2回戦で同点2塁打を記録した。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 1 1.000 1 1 0 0 0 1 0 0 0 1.000 1.000
17秋: 8 .143 14 2 1 0 0 0 4 3 1 .294 .214
18春: 2 .250 8 2 0 0 0 2 2 3 0 .455 .250
18秋: 9 .182 22 4 1 0 0 2 9 3 0 .280 .227
19春: 10 .286 28 8 0 0 0 5 6 8 4 .444 .286
19秋: 8 .188 16 3 1 0 0 1 5 7 0 .435 .250
20春: 開催中止
20秋: 10 .179 28 5 1 0 0 1 6 4 1 .281 .214
通算: 48 .214 117 25 4 0 0 12 32 28 6 .366 .248
※ 19春:ベストナイン(捕手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17選: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
19選: 3 .222 9 2 1 0 0 1 1 3 1 .417 .333(9・8番/捕)
19神: 1 .500 2 1 0 0 0 0 0 0 0 .500 .500( 8番/捕)
通算: 5 .250 12 3 1 0 0 1 2 3 1 .400 .333
17春: 1 1.000 1 1 0 0 0 1 0 0 0 1.000 1.000
17秋: 8 .143 14 2 1 0 0 0 4 3 1 .294 .214
18春: 2 .250 8 2 0 0 0 2 2 3 0 .455 .250
18秋: 9 .182 22 4 1 0 0 2 9 3 0 .280 .227
19春: 10 .286 28 8 0 0 0 5 6 8 4 .444 .286
19秋: 8 .188 16 3 1 0 0 1 5 7 0 .435 .250
20春: 開催中止
20秋: 10 .179 28 5 1 0 0 1 6 4 1 .281 .214
通算: 48 .214 117 25 4 0 0 12 32 28 6 .366 .248
※ 19春:ベストナイン(捕手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17選: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
19選: 3 .222 9 2 1 0 0 1 1 3 1 .417 .333(9・8番/捕)
19神: 1 .500 2 1 0 0 0 0 0 0 0 .500 .500( 8番/捕)
通算: 5 .250 12 3 1 0 0 1 2 3 1 .400 .333
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16春: 5 .200 15 3 1 0 0 2 1 3 1 .333 .267(2・1番/捕)
16夏: 2 .250 4 1 0 0 0 0 0 1 0 .400 .250( 8番/捕)
通算: 7 .211 19 4 1 0 0 2 1 4 1 .348 .263
16春: 5 .200 15 3 1 0 0 2 1 3 1 .333 .267(2・1番/捕)
16夏: 2 .250 4 1 0 0 0 0 0 1 0 .400 .250( 8番/捕)
通算: 7 .211 19 4 1 0 0 2 1 4 1 .348 .263
最新記事
■ 大商大のドラフト候補 勝負の年へ意気込み(スポニチ) 20/1/12
今秋ドラフト候補の大商大・吉川貴大投手、岡沢智基捕手が12日、勝負の1年に向けての意気込みを語った。新チームから主将に就任した岡沢は二塁送球完了タイム1秒87の強肩と巧みなインサイドワークが持ち味。プロの世界を視野に入れるが、やはり最優先は「チームを日本一にする」こと。智弁学園3年春の選抜大会では、主将として初優勝に貢献。絶大なキャプテンシーでチームの先頭に立つ。
【二塁送球】16春甲子園:(準決勝) 1回2秒01、5回1秒96
16春甲子園:(決勝戦)10回1秒92…ウエスト気味
16夏甲子園:(1回戦) 6回1秒98
19春選手権:(1回戦) 1回2秒02、5回2秒08
19春選手権:(準々決) 3回2秒08
【一塁到達】16春甲:準々2回4秒35(遊ゴ)、準決3回4秒43(三ゴ)、決勝10回4秒33(二ゴ)
19春選:準々3回4秒23(遊ゴ)
19秋神:初戦3回4秒13(投安)・・・バント安打
■ 昨春V智弁学園主将の岡沢「大商大でも日本一」を宣言(スポニチ) 17/2/4
昨春の選抜で優勝した智弁学園の岡沢智基捕手が4日、進学先の大商大の練習に参加した。岡沢は1月11日から練習に合流しているが、この日は春入学の他の新入生らと汗を流した。岡沢は打撃練習で快音を連発。「大商大の富山監督の熱い気持ちに負けないよう、頑張りたい。監督さんを日本一に導けるよう、恩返しがしたい」と高校に続く大学日本一を目標に掲げた。捕手は来秋ドラフト候補に挙がる新3年生の太田(広陵)が控える。「太田さんのいいところを吸収し、追いつき追い越せで頑張っていきたい。良き先輩ですが、ライバル。少ないチャンスをものにしたい」と決意を語った。
■ センバツV智弁・岡沢主将“ケガの功名”再び…左頬骨折(スポニチ) 16/7/2
センバツ優勝校・智弁学園は高田商―奈良北の勝者とぶつかる2回戦から夏に挑む。抽選会に出た岡沢主将は6月9日の練習中にボールが直撃し、左頬を陥没骨折。試合日が遅いブロックに入ったのは好都合だ。「春夏連覇という大きな目標を達成したい」。主将はセンバツ直前にも右手中指を13針縫うケガを負っている。「ケガの功名」再び…だ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15秋予: 4 .143 7 1 1 0 0 1 0 4 2 .455 .286
16夏予: 5 .214 14 3 0 1 0 0 1 4 1 .389 .357
通 算: 9 .190 21 4 1 1 0 1 1 8 3 .414 .333
過去記事
■ 智弁学園39年ぶり8強!八回一気逆転(デイリースポーツ) 16/3/26
智弁学園は主将・岡沢智基捕手の同点適時打から一挙4点を奪って逆転し、39年ぶりに8強へ駒を進めた。0-1の七回二死2塁。智弁学園の2番・岡沢が外角スライダーをしぶとく左前に運んだ。「必死で食らい付いた。先っちょだったけど、ラッキーでした」。昨秋に右肩を故障した。復帰直後に膝を痛めた。リハビリを経てチームに合流したが、今度は右手中指にボールが当たり、緊急手術をして12針を縫った。復帰したのは今大会の開幕直前だった。プロも注目する強肩強打の逸材。チームにとって、主将の完全復活は何より心強い。
プロフィール
奈良県橿原市出身。岡澤 智基(おかざわ・ともき)捕手。
白橿北小時代に軟式野球を始め、白橿中では軟式野球部に所属。
智弁学園では1年生の春から控えとしてベンチ入り。
1年時秋の大会から正捕手としてチームを支え、主将となった2年時秋に近畿8強進出を果たす。
県準々決・関西中央戦で肩を痛め、以降控えとしてプレー(4戦7打数1安打)。
近畿準々・桐蔭戦(4対9)に代打で出場し、高山優希から右中間への適時2塁打を放った。
翌3年春の選抜に主に2番捕手で臨み、創部50年目で初の全国制覇を達成。
龍谷平安・小川に盗塁を仕掛けられた際に、二塁送球タイム2秒01、1秒96を計測している。
決勝10回表1死からの安西翼の二盗で1.92秒(ウエスト気味、セーフ)をマーク。
最速145㌔右腕・村上頌樹を好リードで支え、47回3失点、チーム防0.38の好結果を残した。
3年時6月の練習中に負った左頬陥没骨折を乗りこえて夏の甲子園にも出場。
初戦・出雲戦で2盗補殺(1.98秒)を記録したが、鳴門高・河野を打てず2回戦で敗退となった。
同期に村上頌樹、1学年下に太田英毅、福元悠真ら。
大阪商業大では1年時から7試合の先発(一塁)を経験。
楽天18年2位・太田の後釜として期待をされ、2年時秋のリーグ戦9試合で先発マスクを務める。
以降、主に正捕手(4年時主将)を担い、3年時春に打率.286でベスト9を受賞。
7季で計40戦(9番17、7番14)に先発出場し、通算25安打、打率.214本0点12を記録した。
全国大会には1、3年時春の大学選手権、および3年時秋の神宮大会に出場。
全6戦中4試合で先発マスク(8・9番)を被り、12打数で3安打、打率.250点1の結果を残した。
3年時春の選手権初戦・文理戦でセンター左への二塁打(到達タイム7秒97)。
同準々決勝・東海大戦(3対4)でショートへの内野安打(一塁到達タイム4.23秒)を放っている。
リーグ通算48試合、打率.214、25安打、0本塁打、12打点。
183cm80kg、プロ注目の強肩キャッチャー。
好リードで創部初の選抜Vに導いた好捕手。高1秋から正捕手、2年秋からキャプテンを務める。
遠投100m、二塁送球タイム1.9秒台から2.0秒前後を計測するまずまずの強肩。
2年春に肩脱臼、秋に肩ヒビ、冬に膝痛と、ケガの多さに悩まされた。打力に物足りなさが残る。
50m6秒1、一塁到達4.2秒台から4.4秒前後。
この記事へのコメント
ホンダ鈴鹿
| ララリラ | 2020年10月12日(Mon) 20:55 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.