- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 古賀 康誠(下関国際) (08/20)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm82kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒3 愛工大名電→東洋大 1年目
強い打球を弾き返す右の強打者。3年春にDHベストナイン受賞、5番で打率.340本2点8を記録した。
強い打球を弾き返す右の強打者。3年春にDHベストナイン受賞、5番で打率.340本2点8を記録した。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 出場無し
17秋: 出場無し
18春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
18秋: 2 .000 2 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
19春: 14 .340 53 18 3 0 2 8 11 5 0 .397 .509(5位)
19秋: 14 .212 52 11 1 0 1 3 10 5 0 .281 .288
20春: 開催中止
20秋: 10 .263 19 5 0 0 0 1 5 7 0 .462 .263
通算: 41 .268 127 34 4 0 3 12 27 17 0 .354 .370
※ 19春:ベストナイン(指名打者)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19選: 2 .375 8 3 1 0 0 2 1 1 0 .444 .500(5番/指)
通算: 2 .375 8 3 1 0 0 2 1 1 0 .444 .500
17春: 出場無し
17秋: 出場無し
18春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
18秋: 2 .000 2 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
19春: 14 .340 53 18 3 0 2 8 11 5 0 .397 .509(5位)
19秋: 14 .212 52 11 1 0 1 3 10 5 0 .281 .288
20春: 開催中止
20秋: 10 .263 19 5 0 0 0 1 5 7 0 .462 .263
通算: 41 .268 127 34 4 0 3 12 27 17 0 .354 .370
※ 19春:ベストナイン(指名打者)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19選: 2 .375 8 3 1 0 0 2 1 1 0 .444 .500(5番/指)
通算: 2 .375 8 3 1 0 0 2 1 1 0 .444 .500
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15夏予: 6 .526 19 10 0 0 1 8 1 5 0 .625 .684
16夏予: 8 .375 24 9 1 0 0 4 1 6 2 .500 .417
通 算: 14 .442 43 19 1 0 1 12 2 11 2 .556 .535
15夏予: 6 .526 19 10 0 0 1 8 1 5 0 .625 .684
16夏予: 8 .375 24 9 1 0 0 4 1 6 2 .500 .417
通 算: 14 .442 43 19 1 0 1 12 2 11 2 .556 .535
最新記事
■ 東洋大・山崎基、起用に応える3打点(SANSPO) 19/4/9
東洋大は「6番・指名打者」の山崎基が3安打3打点で起用に応えた。本職は捕手だが、先発マスクは主将も務める佐藤都の役目。杉本監督は「(山崎基の)打撃がいいのは分かっている。(投手の)左右は関係ないし、スイングに強さがある」と高く評価した。
【一塁到達】19春選手権(2回戦):5回4秒83(三ゴ)、9回4秒73(三ゴ)
【守備内訳】DH29試合、捕手5試合
■ 〔高校野球県大会回顧〕東邦、走攻守で隙なし(読売新聞) 16/8/1
準優勝した愛工大名電は至学館、豊川、昨夏の覇者・中京大中京といった強豪をエース・藤村哲之投手の粘り強い投球と、山崎基輝選手らの強力打線で次々と打ち破った。「イチロー2世」と期待される柳本優飛選手(1年)の活躍も目についた。
プロフィール
福井県福井市出身。山崎 基輝(やまざき・もとき)捕手。
文殊小2年時からソフトボールを始め、足羽中時代は鯖江ボーイズに所属。
中学3年時にNOMOジャパンで米遠征を経験した。
愛工大名電では1年生の春からベンチ入り。
1年時秋の新チームで7番・正捕手の座を獲得し、県初戦・城西戦で左ソロを含む3長打を放つ。
好左腕・内田と対戦した同決勝・誉戦で右二&左安を記録するも0-2で惜敗。
翌2年夏の予選で打率.526の活躍を見せたが、中京大中京に3対4逆転で敗れV逸となった。
7回コールド勝利を収めた初戦3回戦・瑞陵戦でダメ押しの左越え2ランをマーク。
続く4回戦・愛知高校戦(5回14-0)で、4安打3適時打、3得点3打点の大暴れを演じている。
2年時秋から5番、3年時春から4番を担うも、秋春続けて県大会の序盤で敗退。
高校3年間で通算30本塁打超をつみ上げ、強打の捕手としてプロのスカウトから注目された。
3年時夏の愛知大会(ノーシード)は東邦高校に2-7で敗れ2年連続の準優勝。
146㌔腕・藤嶋相手の決勝で中安、中適安を放つなど、主に4番で打率.375本0点4を記録した。
同学年に高橋優斗(JX-ENEOS)、藤村哲之(東芝)ら。
東洋大では2年時春からリーグ戦に出場。
3年生の春になってDHレギュラーの座を掴み取り、打率.340本2点8の活躍でベストナインに輝く。
プロ注・竹本祐瑛と対戦した第3週・駒澤大3回戦で中堅左へのソロ弾を記録。
主に5番打者でチームトップとなる18安打を放ち、勝ち点5での2季ぶりリーグ優勝に貢献した。
以降、クリーンアップ(4年時・主将)を打ち、3年生の冬に代表候補入りを達成。
5季で34試合(5番19、4番10)の先発を務め、通算34安打、打率.268本3点12をマークした。
全国大会には3年時春の第68回全日本大学野球選手権大会(8強)に出場。
全2試合に5番DHとしてスタメンで起用され、計8打数で3安打、打率.375本0点1を記録した。
初戦・桐蔭横浜大戦で外高め直球を右翼フェンスに直撃させる2点ツーベース。
準々・明大戦9回裏二死2塁のチャンスで森下のカーブを捉えた左安(本塁憤死)を放っている。
通算41試合、打率.268、34安打、3本塁打、12打点。
178cm82kg、プロからも注目された強打の捕手。
高校通算30発超、力強いスイングで強い打球を放つ右の強打者。3年春から5番DHを担う。
NOMOジャパンで球を受けた藤嶋健人との対戦を希望して愛工名電に進学。
野球に対する姿勢の良さ、キャッチャー向きの性格を倉野光生監督から高く評価されていた。
山田哲人に憧れを持ち、打撃フォームを研究する。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.