- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
192cm94kg 右右 MAX143km スライダー・チェンジ 佐賀東→九共大 22歳
プロ注目の143㌔大型右腕。捕手から投手に転向。肘骨折を乗り越えて高3春にデビューを果たした。
プロ注目の143㌔大型右腕。捕手から投手に転向。肘骨折を乗り越えて高3春にデビューを果たした。
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率17春: 3 0勝0敗 5 2 0 0.00
17秋: 1 0勝0敗 1 3 2 18.00
18春: 6 0勝0敗 15.1 14 11 6.46
18秋: 1 0勝0敗 0.2 1 2 27.00
19春: 登板無し
19秋: 登板無し
20春: 開催中止
20秋: 3 0勝0敗 3 3 0 0.00
通算: 14 0勝0敗 25 23 15 5.40
投手成績詳細
■ 大学時代成績
17春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責福教大 1 0 0
九工大 2 1 0
九産大 2 1 0
5 2 0 防0.00
17秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
九工大 1 3 2
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
福教大 1.2 0 0
九工大 2 2 0
九産大 2.1 2 0
2.1 6 8
日経大 先 5 2 2
2 2 1
15.1 14 11 防6.46
18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
九産大 0.2 1 2
■ 高校時代成績
回数 被安 奪三 四死 失点16春2回戦:神埼清明 先 9 3 8 0 1
16夏1回戦:鳥栖工業 先 10.2 3 6 4 1 143㌔
19.2 6 14 4 2 防0.92(失点から計算)
被安打率2.75 奪三振率6.41 四死球率1.83
最新記事
■ 佐賀東 好機生かせず 好投手福島初戦で涙(佐賀新聞) 16/7/11
プロ注目の右腕、佐賀東の福島雄大が初戦で涙を飲んだ。10回2/3を被安打3に抑える力投もむなしく、鳥栖工にサヨナラ負け。最後の打球の行方を見守った189センチのエースは、その瞬間、マウンドで崩れ落ちた。小学3年で野球を始めた。最初は捕手だったが、高校入学直後に「自分で試合をつくりたい」と投手転向を志願。毎日走り込みを欠かさず、下半身を鍛え上げた。入学当初72キロと細身だったが、今年に入り「1日6、7食食べるようになって」86キロまで増量。たくましさを身に付けた。この試合も初回の打席で右肩に死球を受けたが、直後に自己最速タイの143キロをマーク。その後、球速こそ伸びなかったが、七回まで無安打に抑えた。155球目で力尽きたものの、最終盤まで相手に付け入る隙を与えなかった投球は「県内指折りの好投手」の評判に恥じなかった。「大学かプロ。上のレベルでやりたい」。高みを見据えて球場を後にした。
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
福工大 3 3 0
福教大 0 0 0
九工大 0 0 0
3 3 0 防0.00
■ 佐賀商、龍谷の2強軸(西日本スポーツ) 16/6/24
今春の九州大会8強の佐賀商、昨夏代表の龍谷を中心に争われそう。野中翔太、龍野瞳依を軸にした佐賀商の打線は全国レベル。龍谷は左腕池田智浩ら甲子園経験者が多く残り、6月のNHK杯も制した。2強を追うのは打線が活発な佐賀学園、速球派右腕の川原啓吾を擁する伊万里、強打者の平方壱生希のいる鹿島か。プロ注目の大型右腕、佐賀東の福島雄大の投球も見ものだ。
プロフィール
佐賀県西松浦郡出身。福島 雄大(ふくしま・ゆうだい)投手。
曲川小3年から捕手として野球を始め、西有田中時代は西松ボーイズに所属。
中3春の全国大会で初出場4強入りを達成した。
佐賀東でキャッチャーからピッチャーに転向。
1年時夏からベンチ入りするも同秋に肘を骨折し、以降1年に渡る長期のリハビリ期間を過ごす。
同学年部員の不祥事により、翌2年夏(ベンチ外)、秋(出場辞退)と登板なし。
3年時春初戦・神埼清明戦で初登板を果たし、3安打無四球、8K0-1完投の実績を残した。
同年夏の佐賀大会は鳥栖工業に延長11回0-1サヨナラで敗れ1回戦で敗退。
初回に死球を受けながらも143㌔を計測し、10.2回3安打、155球1失点完投の力投を見せた。
県2回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
九州共立大では1年時春からベンチ入り。
4年間で14試合(先発1)、計25イニングに登板し、通算0勝0敗、防御率5.40の実績を残した。
通算14試合、0勝0敗、22回、防御率5.40。
192cm94kg、恵まれた体格の最速143㌔右腕。
長身から投げ下ろす最速143㌔の角度ある真っ直ぐが武器。スライダー、チェンジアップを操る。
高校で捕手から投手に転向。3年春になって公式戦デビューを果たした。
ひと冬越えて最速140㌔を突破。実績乏しいながらもプロ10球団スカウトから注目されている。
ポテンシャル、将来性の高さが魅力の大型右腕。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.