- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 髙中 一樹(聖光学院) (08/15)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/15)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/15)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/14)
- 村上 慶太(九州学院) (08/14)
- 第104回全国高校野球選手権大会/スカウト総括 (08/14)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/14)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (08/14)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/14)
- 2022年ドラフト12球団マーク情報 (08/14)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2022 (08/14)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト2022 (08/14)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2022 (08/14)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/13)
- 森本 哲星(市立船橋) (08/13)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/13)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/13)
- 山田 陽翔(近江) (08/13)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/13)
- 2024年ドラフト候補/高校生投手 (08/13)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm66kg 左左 MAX143km カーブ・スクリュー・スライダー・チェンジ 明桜 6年目
小柄ながらしなやかな腕の振りから切れの良い直球、スクリューを投げ込む好左腕。
小柄ながらしなやかな腕の振りから切れの良い直球、スクリューを投げ込む好左腕。
最終更新日:2009-07-16 (Thu)|2015年社会人投手|
コメント(14)
投球成績
■ 高校時代成績
【 甲子園成績 】回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
日本航空石川 11 9 11 1 1 0.82 143㌔
被安打率7.36 奪三振率9.00 四死球率0.82
(09夏予選)
回数 被安 奪三 四死 失点
2 回 戦:由利 9 4 11 3 0 138㌔
3 回 戦:熊代 9 4 6 6 1
準々決勝:横手 8.1 9 7 3 3
準 決 勝:西目 10 5 15 5 1
決 勝:本荘 9 3 9 3 0 135㌔
45.1 25 48 20 5 防0.99
被安打率4.96 奪三振率9.53 四死球率3.97
最新記事
■ JABA春季県大会 TDKが6連覇(毎日jp) 10/5/5
昨夏の甲子園に明桜高のエースとして出場した二木健投手がTDK入りし、互大設備ダイヤモンドクとの準決勝に先発。五回までを被安打1、10奪三振の無失点と好投した。それでも「まだまだコントロールが悪いし、ストライクゾーンの狭さにも対応できていない」と反省しきり。「自分のストレートが社会人でどれだけ通用するか意識して投げている。自分のスタイルを早く確立し、チームがまた全国制覇できるよう貢献したい」と力強く話した。
■ 明桜・二木11Kも力尽く/夏の甲子園(日刊スポーツ) 09/8/16
明桜が延長12回の激闘の末、日本航空石川に2-3でサヨナラ負け。初戦敗退を喫し、秋田県勢12年ぶりの夏1勝はならなかった。左腕エース二木健が、9安打11三振の力投で3失点(自責1)完投。味方の守りのミスで勝利は逃したが、愛する地元秋田を勇気づける166球の熱投だった。延長12回裏、無死一、三塁。二木は加賀竜太捕手のウエストボールの要求でスクイズを外す。飛び出した三塁走者を刺そうと加賀が三塁に送球も、ボールは左翼方向へ大きくそれた。サヨナラの走者が生還…。ぼうぜんとする加賀に、二木は「しょうがない。気にするな」と笑顔で声をかけた。全5試合で663球を投げた秋田大会同様、聖地でも頼もしかった。最速143キロの直球にカーブ、スクリューで三振の山を築く。県大会で無失策を誇ったチームが、最後はエラーで敗北。それでも二木は「思い切ってやった結果。二人三脚でやってきたみんなに、ありがとうと言いたい」と感謝した。「地元の子どもたちの目標とされる選手になりたい」と、卒業後は地元社会人野球の強豪TDK(にかほ市)に入社する予定だ。
過去記事
■ 明桜・二木のサクラサク!校名変更後初の13年ぶり夏切符(スポーツ報知) 09/7/22
エース二木(ふたぎ)健が安定感抜群の投球。連覇を狙った本荘を完封した。07年4月に校名を秋田経法大付から現校名に変更して初となる甲子園出場。秋田県勢11年連続初戦敗退のストップに挑む。前日、延長10回、147球を投げ切った疲れを全く見せずに二木が快投を続けた。最速135キロのストレートに、切れ味鋭いスクリューボール、スライダーを織り交ぜ、好調な本荘打線を散発3安打、9奪三振で完封だ。昨夏の準決勝もこの日と同じ本荘戦だった。3―0でリードしながら、2番手で登板した2年生左腕は逆転を許した。大会後の休みに家族らと田沢湖へ旅行した時、「自分のせいで負けた。先輩たちに申し訳ない。もう野球を辞める、と言い出して。私たちは好きなようにすればいいとだけ言いました」は母親・静子さん(54)だ。退部のピンチを救ったのが仲間、先輩だ。「俺らの分まで来年頑張れ。絶対に甲子園に行ってくれと、励ましてくれて」1年前を思い出しエースの顔はもうグチャグチャ。いつもニコニコしている田中亮監督(38)も号泣だ。
■ 明桜・二木 15K&延長10回サヨナラ打!…秋田大会(日刊スポーツ) 09/7/21
秋田のプロ注目左腕、明桜の二木健(ふたぎ・たける、3年)が自己新記録となる15奪三振にサヨナラ打の独り舞台で西目に延長10回サヨナラ勝ち。01年以来の決勝進出を決め、現校名(旧秋田経法大付)となって、初めての甲子園に王手をかけた。「立ち上がり、不用意に直球を投げてしまい、ナインに申し訳なくて」と言う左腕は、スクリューボールを決め球に、直球でコーナーをていねいに突く。さらにチェンジアップも多投する攻めの投球。3回には3者連続三振。147球を投げ切った。岩見三内中時代から絶対的エース。「オレに任せろみたいな気持ちで、ひとりで野球をやっていた感じ」という二木が変身したのが、昨夏の準決勝・本荘戦での敗北後だった。3―0とリード後の登板も終盤逆転され、「先輩に申し訳なくて。あの敗戦で野球はみんなでやるものと痛感しました」とポツリ。田中亮監督(38)も「精神的に成長しました。周りを信頼して投げています」と言う。
■ 明桜・二木11K完封も指揮官辛口60点…秋田大会(スポーツ報知) 09/7/16
注目左腕・二木がドンとマウンドを守る。172センチ、65キロと小柄でもボールは威力抜群。由利打線を初回から翻弄した。いきなり3者連続三振の好スタートで存在感を強烈にアピール。終わってみれば被安打4、11奪三振の完封ショー。田中亮監督(38)は「今日の二木は、点数をつければ60点ですか。力みすぎですよ。初戦でいいところを見せてやろうという気持ちが強すぎて。いつもはもっと丁寧に投げる子なのに」と苦笑いだ。初回にマークした最速138キロのストレートにカーブ、スライダー、今春覚えたばかりのスクリューボールと豊富な球種とキレの良さも、指揮官には力み、と映った。5月の連休中にまん延したインフルエンザで、部員の半分がダウンして十分な練習ができず、春季県大会準々決勝では秋田商に2―3で敗れた。全員そろったのは6月に入ってから。過去、秋田経法大付時代には選手権に7度出場しているが、96年以来遠ざかっている。センバツも5度目となった02年大会以来、出場はない。07年、校名が変わってから初の全国お披露目は、二木の左肩にかかっている。
■ 秋田・明桜の二木が10K完投(日刊スポーツ) 08/9/28
明桜が3-2で秋田南に競り勝ち、2年連続14度目の東北大会出場を決めた。エース左腕の二木(ふたぎ)健投手(2年)が6安打10奪三振で完投した。7回裏2死二、三塁の同点機を三振でしのぐと絶叫した。1点差の9回も2死二塁のピンチ。最後は二ゴロに打ち取り2度、左拳を突き上げ再び絶叫した。13回11四死球と制球に苦しんだ、過去2戦とは違った。この日は5回1死まで走者を許さず2四球のみ。しなやかな腕の振りから大胆に投げ込む、本来の良さが出た。視察した中日の山本スカウトは「今すぐプロというわけではないが、来年も見たい投手。小さい体を使いこなしている」と語った。 秋田経法大付から昨年、校名変更し進学校への転換を図る明桜の1期生。今秋からエースを担う。「今まで先輩に頼っていたが、背番1の自覚が芽生えてきた」と田中監督。
プロフィール
秋田市生まれ。二木 健(ふたぎ たける)投手。小学3年から野球を始める。
岩見三内中時代は軟式野球部に所属。中学に入学後、投手に転向。
明桜高では1年秋に東北大会出場。
初戦東北戦で延長14回サヨナラ負けとなったが8回途中からリリーフし1失点の好投。
昨夏も柱の一人として活躍。準決勝本荘戦3点リードの6回からリリーフしたが4失点で逆転負け。
2年秋はエースとして県優勝、2年連続の東北大会出場。
初戦青森山田戦では3回までノーヒット投球を見せたが4回一死で左ヒジに打球直撃の
アクシデント。完投するも9回3失点で逆転負け。
3年夏は全試合をほぼ一人で投げ切り甲子園出場へ牽引。
45.1回を投げ48奪三振、防御率0.99。
甲子園でも延長11回11奪三振の快投を見せたが守備のミスもありサヨナラ負け。動画
下半身強化で球速は最速143㌔、常時130㌔台後半にまでアップ。
無駄の無い腕の振りで球持ち良くキレに持ち味。
伸びのある直球と100㌔台の切れの良いスクリュー。90㌔台のスローカーブ、スライダー。
スカウトコメント
中日・山本スカウト|08/9/28
「今すぐプロというわけではないが、来年も見たい投手。小さい体を使いこなしている」
コメント・リストアップ:中日
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
楽しみ!
詳しいことまでは分かりませんが5回無失点だったそうです
フォーム的にもスムーズなフォームで祥万に近いという評判がありました。
主な違いはスタイルと決め球でしょうか。
祥万は内角をグイグイ攻める投球で決め球の変化球はカーブでした。
二木のほうは緩急をつけつつコーナーをつく投球でスクリューが目立った決め球でした。
いずれにしろあの快投が見れるとは思ってなかっただけに彼のこれからに注目したいです。
PS 最速が144キロに更新しました。
秘密コメントさんからも補足情報頂きました。
どうやら間違いなさそうです。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2009/news/p-bb-tp3-20090816-531769.html
初の投稿だった方なので信憑性は分かりませんがご参考まで。
また気になる記事がありましたらコメント、お寄せ下さい。
参考になりました。
これからも更新頑張ってください!
佐藤剛士投手のファーム成績。
11試合 0勝1敗 20.2回 防御率9.15
20.2回を投げて四死球18というのが問題ですね。
現在は後ろを小さく球を隠すようなフォームになっているようです。
以下youtubeで見つけた動画。一番下が最近のもの。
http://jp.youtube.com/watch?v=KBmQOKduTjk
http://jp.youtube.com/watch?v=42sQZfM2I7U
http://jp.youtube.com/watch?v=Y6VpH-gUjoI
見えない壁にはじき返されるような気が・・・
ところで広島に1順目指名された秋田商業の佐藤剛士は
どうなったのでしょうか?
好投手も輩出、そこまで弱い印象は無いんですが。
あとはプレッシャーに勝てるかという面ですね。
初コメント、ありがとうございます。
夏もリリーフでは中心的存在だったようですね。
失点した準決勝は守備の乱れもあったようで。
私は同じ秋田に住んでいるのですが
今年の夏に準決勝で本庄高校に敗れたとき
敗戦投手になったのがこの二木くんでした
その時の悔しさを忘れずに頑張ってほしいです
長文、乱文失礼しました