- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/10)
- 小久保 快栄(明秀学園日立) (08/09)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm83kg 右左 捕手 遠投108m 50m6秒5 藤代高→立正大 1年目
二塁送球1.9秒、5番に座る強肩強打の左打ち捕手。3年秋に打率.410(2位)で敢闘賞を受賞した。
二塁送球1.9秒、5番に座る強肩強打の左打ち捕手。3年秋に打率.410(2位)で敢闘賞を受賞した。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 1 1.000 1 1 0 0 0 2 0 0 0 1.000 1.000二部
17秋: 3 .000 2 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000
18春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
18秋: 7 .300 10 3 1 0 0 0 3 3 0 .462 .400
19春: 11 .219 32 7 1 1 1 9 3 5 2 .324 .406
19秋: 11 .410 39 16 1 0 1 2 6 5 1 .477 .513(2位)
20春: 開催中止
20秋: 10 .250 36 9 1 0 1 9 5 8 1 .386 .361
一部: 43 .292 120 35 4 1 3 20 20 21 4 .397 .417
二部: 1 1.000 1 1 0 0 0 2 0 0 0 1.000 1.000
※ 20秋:ベストナイン(捕手) 19秋:敢闘賞
17春: 1 1.000 1 1 0 0 0 2 0 0 0 1.000 1.000二部
17秋: 3 .000 2 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000
18春: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
18秋: 7 .300 10 3 1 0 0 0 3 3 0 .462 .400
19春: 11 .219 32 7 1 1 1 9 3 5 2 .324 .406
19秋: 11 .410 39 16 1 0 1 2 6 5 1 .477 .513(2位)
20春: 開催中止
20秋: 10 .250 36 9 1 0 1 9 5 8 1 .386 .361
一部: 43 .292 120 35 4 1 3 20 20 21 4 .397 .417
二部: 1 1.000 1 1 0 0 0 2 0 0 0 1.000 1.000
※ 20秋:ベストナイン(捕手) 19秋:敢闘賞
最新記事
■ 2人合わせて計47発!立松ツインズ擁する藤代が初戦コールド発進(報知) 16/7/13
立松ツインズ擁する藤代が初戦をコールド勝利した。兄で高校通算32発の主将の由宇(ゆう)は「3番・捕手」で2打数1安打1打点。弟で同15発の峻は「4番・一塁」で3打数2安打1打点と双子の打棒が快音を響かせた。菊池一郎監督も「双子がきょうは良かった。ウチは双子が軸のチーム」とうなずいた。そろって177センチ、77キロの一卵性双生児。笑った顔はそっくり。違うのは、由宇が左打席で峻が右打席。元々、右利きの2人だが、「小学4年生の時、あまりに右打席で三振が多かったので左に変えました」と由宇。お互いのことを聞かれると、兄が「峻よりは肩と長打力がある」と答え、弟が「由宇より勝負強い」と返す。負けず嫌いでもそっくりな双子が、茨城の夏を熱くする。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15夏茨城: 3 .308 13 4 0 1 0 1 .462(3・4番/三)
16夏茨城: 2 .167 6 1 0 0 0 1 .167( 3番/捕)
通 算: 5 .263 19 5 0 1 0 2 .368
■ 5球団スカウト 立松由に熱視線(デイリースポーツ) 16/5/3
プロ注目の立松由宇捕手は1安打2三振で、チームを4強入りに導けなかった。四回に中前打を放つと、五回2死満塁では右翼への大ファウルで客席を沸せたが、空振り三振。「タイミングの取り方を変えた方がいい。修正しないと勝てない」と、夏への課題を挙げた。高校通算29発の左のスラッガーを、巨人、楽天など5球団のスカウトが視察した。
プロフィール
長野県小諸市出身。立松 由宇(たてまつ・ゆう)捕手。
松飛台小1年時から軟式野球を始め、松戸第四中では柏シニアで二塁手。
双子の弟に立松峻(藤代→立正大卒)を持つ。
藤代高では1年時秋から内野手でレギュラー。
翌2年夏の予選で3・4番サードとして夏デビューし、13打数で4安打、打率.308点1の実績を残す。
3回戦・古河三戦で2安打1打点(初回に先制を呼ぶ右3塁打)の活躍を披露。
2年時秋の新チーム結成時から正捕手を担い、13打数5安打の奮闘で県8強まで進出した。
準々・霞ケ浦戦で適時打2本を放つなど、勝負強い打撃で3戦5打点をマーク。
これらの活躍により北関東選抜入りを果たし、冬の豪遠征で2試合7打数3安打を記録した。
3年時夏の県大会はノーシード・多賀高に1対2で競り負けまさかの3回戦敗退。
3番・捕手を務めるも4打数ノーヒットと振るわず、チームも計7安打を放ちながら1得点に留まった。
県大会ベスト8が最高成績。甲子園出場経験は無し。
立正大では1年時春から2部ベンチ入り。
最終戦・国士大2回戦で代打デビューを果たし、8回0死2、3塁からライト前へのタイムリーを放つ。
3年時春開幕から正妻(下位)を担い、中大2回戦で右越えの満塁弾を記録。
同秋のリーグ戦で主軸5番の座を掴み取り、打率.410(2位)本1の活躍で敢闘賞を獲得した。
3シーズンぶりAクラス(2位)浮上を達成した4年生の秋にベストナインを初受賞。
第3週・東洋大2回戦で外140㌔ストレートをセンター右に放り込むソロ本塁打をマークしている。
東都通算44試合、打率.298、36安打、3本塁打、22打点。
176cm83kg、強肩強打の左打ち捕手。
1部リーグ通算3発、パンチ力ある左のスラッガー。3年時秋からすり足打法にフォームを変更した。
藤代高校時代は1年時秋から主軸。大学では3年時秋から5番打者を務める。
サードを経て高2秋から捕手としてプレー、同年冬の豪遠征では4戦中2戦で左翼先発を担った。
二塁送球タイム1.9秒、高校通算32本塁打。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ポジションも捕手ということで補強ポイントである。