- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm77kg 右右 三塁手・一塁手 遠投98m 50m6秒6 龍谷大平安→立命大 1年目
フルスイングから強い打球を放つ右の強打者。2年春に首位打者を受賞、打率.485の好成績を残した。
フルスイングから強い打球を放つ右の強打者。2年春に首位打者を受賞、打率.485の好成績を残した。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 出場無し
17秋: 12 .154 26 4 0 0 0 0 10 2 0 .214 .154
18春: 12 .485 33 16 5 0 0 4 5 10 0 .605 .636(1位)
18秋: 12 .171 41 7 2 0 0 5 6 5 0 .261 .220
19春: 13 .250 48 12 3 1 2 11 12 7 1 .345 .479
19秋: 13 .255 47 12 1 0 0 2 10 7 0 .352 .277
20春: 開催中止
20秋: 10 .258 31 8 3 0 0 4 9 9 0 .425 .355
通算: 72 .261 226 59 14 1 2 26 52 40 1 .372 .358
※ 18春:首位打者 18春:ベストナイン(一塁)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18選: 2 .000 6 0 0 0 0 0 2 1 0 .143 .000(7番/一)
19選: 1 .000 3 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000(3番/三)
通算: 3 .000 9 0 0 0 0 0 4 1 0 .100 .000
17春: 出場無し
17秋: 12 .154 26 4 0 0 0 0 10 2 0 .214 .154
18春: 12 .485 33 16 5 0 0 4 5 10 0 .605 .636(1位)
18秋: 12 .171 41 7 2 0 0 5 6 5 0 .261 .220
19春: 13 .250 48 12 3 1 2 11 12 7 1 .345 .479
19秋: 13 .255 47 12 1 0 0 2 10 7 0 .352 .277
20春: 開催中止
20秋: 10 .258 31 8 3 0 0 4 9 9 0 .425 .355
通算: 72 .261 226 59 14 1 2 26 52 40 1 .372 .358
※ 18春:首位打者 18春:ベストナイン(一塁)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18選: 2 .000 6 0 0 0 0 0 2 1 0 .143 .000(7番/一)
19選: 1 .000 3 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000(3番/三)
通算: 3 .000 9 0 0 0 0 0 4 1 0 .100 .000
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15春: 1 .000 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(3番/二)
16春: 4 .200 15 3 0 0 1 2 6 1 0 .250 .400(4番/一)
通算: 5 .158 19 3 0 0 1 2 7 1 0 .200 .316
15春: 1 .000 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000(3番/二)
16春: 4 .200 15 3 0 0 1 2 6 1 0 .250 .400(4番/一)
通算: 5 .158 19 3 0 0 1 2 7 1 0 .200 .316
最新記事
■ 立命大・橋本和がリーグ戦初本塁打 楽天・辰己の後継3番(スポニチ) 19/4/7
立命大の橋本和樹内野手(3年)がリーグ戦初本塁打を放った。8回1死二塁、フルカウントからの6球目を左翼席へ運んだ。「失投のスライダーだと思う。完璧やったんで気持ちよかった」。龍谷大平安に在籍する弟の幸樹投手(2年)は、今春の選抜大会に出場。準々決勝の明豊戦で先発し、6回1/3を無失点に抑える好投を見せた。
■ 関西学生野球完全優勝 首位打者に橋本和樹選手(毎日新聞) 18/5/29
前日までリーグ3位だった立命館大の橋本和樹選手が2安打を放ち、打率を4割8分5厘に乗せ逆転で頂点に立った。四回の守備から途中出場し、六回に外角の変化球を引っ張り左前へ。八回は高めの真っすぐを中前に運んだ。大学に入り変化球への対応に苦しんだが、昨冬にスイング改造に取り組み、今季は7番・一塁に定着。大学選手権に向け、「打って勝利に貢献したい」と意気込んだ。
■ デイリー特命スカウトが行く 龍谷大平安・橋本和樹(デイリースポーツ) 16/5/18
今は際立ったプレーをしないのでプロからもそれほど注目されてはいないだろうが、目利きのスカウトであれば逃さないと思うのが橋本君だ。体格はそれほど大きくはないが、一番の魅力は打撃センスのよさ。常にフルスイングしながらも、高い打率を残すことができるのはすばらしい。バットがしっかり振れるだけに長打も期待できる。一塁手だが肩が強くグラブさばきもうまい。即プロの評価は難しいが、育成する前提で獲れば育てがいのある選手だ。将来は元ヤクルト・池山のように、ブンブンとバットを振り回して、鋭い打球をたたき返す選手になってほしいと思う。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 長打率
16夏予: 3 .300 10 3 1 0 0 4 .400
過去記事
■ 龍谷大平安・橋本&岡田、センバツ5度目の2者連続本塁打(スポーツ報知) 16/3/21
龍谷大平安の橋本和樹一塁手(3年)が3回に決勝の勝ち越しソロを放った。岡田悠希左翼手(2年)もバックスクリーン右へソロアーチをたたき込み、センバツ5度目の2者連続本塁打となった。初回の第1打席に見逃し三振したスライダーを捉えた。「次もスライダーで勝負してくるだろうと思った。完璧ではなかったので、入るとは思わなかった。グラウンドを一周した時は気持ちよかったです」と高校通算22号を振り返った。エース左腕の市岡奏馬(3年)とともに同校史上初めてダブル主将を務めている。これで春夏通算97勝となり「平安の4番を背負っているので、フルスイングを心がけている。最終的な目標は優勝で甲子園101勝」とナインの思いを代弁した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15秋公: 9 .481 27 13 3 0 3 19 3 10 3 .622 .926
15秋全: 38 .418 110 46 15 0 7 40 11 34 3 .556 .745
プロフィール
京都府京都市出身。橋本 和樹(はしもと・かずき)三塁手。
太秦小学校時代から軟式野球を始め、太秦中では京都嵐山ボーイズに所属。
龍谷大平安では1年時秋からベンチ入り。
1年生ながら正ショートとして近畿大会に出場し、初戦・商大堺戦で左翼へのコールド弾を放つ。
翌2年春の選抜で3番・セカンドを務め、同大会終了後から三塁手としてプレー。
2年時秋の予選で4番(サード)の座を獲得し、強力打線の要として近畿4強入りを達成した。
計9試合27打数で13安打10四死球、打率.481、3発19打点の好成績を記録。
京都大会準決勝・京都国際戦で2発4打点(先制左安、2ラン、左ソロ)の活躍を演じている。
翌3年春のセンバツ1回戦・明徳戦で勝ち越しの左越えソロ(甘いスラ)をマーク。
続く光星戦でライト深くへの犠飛(外スラ)を放ち、貴重な2点目(2-0)となる打点を記録した。
146㌔腕・吉高と対戦した準々・明商戦は4K(SFF2、内直球2)1併殺と不発。
準決・智弁戦で左安(失策で先制)を放ったが、全体には4試合で3安打、本1点2に留まった。
続く春府大会・京都外大西戦でサヨナラ勝利につながる中越え三塁打を記録。
3年時夏の予選は3戦4打点の奮闘も及ばず、福知山成美に2-3で敗れ4回戦で敗退となった。
同期に市岡奏馬、小川晃太朗、西川藍畝ら。
立命大では1年時秋から主に7番・一塁手でプレー。
翌2年春のリーグ戦で規定数初到達を果たし、打率.485の好成績で首位打者&ベスト9に輝く。
2年時秋から三塁手(主軸)を務め、3年時春の開幕戦で1号左2ランをマーク。
6季で66戦(3番26、4番22、7番18)に先発し、計59安打、打率.261本2点26の実績を残した。
全国大会には2年時春(7番1B)及び3年時春(3番3B)の大学選手権に出場。
全3試合でスタメンを担うも無安打に終わり、2年春の大会で2失策(落球、強襲打)を記録した。
通算72試合、打率.261、59安打、2本塁打、26打点。
177cm77kg、打力を売り物とするプロ注目三塁手。
高校通算22本塁打、思い切りよく振り切るスイングから強い打球を弾き返す右の強打者。
逆方向にも長打を記録。高2秋9試合で10四死球19打点を記録した。
高1秋からショートでレギュラー。セカンド、サード経験を経て、3年春からファーストを務める。
勝負強い打撃も持ち味の一つ。50m6秒6、遠投98m。
スカウトコメント
巨人・山下哲治スカウト部長|16/3/26
「内野手では鹿児島実・綿屋樹、龍谷大平安・橋本和樹の打撃が目立った」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.