- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 川崎 広翔(日大三) (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/09)
- 杉山 遙希(横浜) (08/09)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/09)
- 上山 颯太(三重) (08/09)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 盛島 稜大(興南) (08/09)
- 戸井 零士(天理) (08/09)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/09)
- 宮原 明弥(海星) (08/09)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2022 (08/09)
- 生盛 亜勇太(興南) (08/09)
- 緒方 漣(横浜) (08/09)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/08)
- 田中 晴也(日本文理) (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm73kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク・スクリュー 柏原→城西大 3年目
キレの良い直球と縦の変化球。北海道大会2戦2勝で優秀投手賞。
09年オリックス5位
キレの良い直球と縦の変化球。北海道大会2戦2勝で優秀投手賞。
09年オリックス5位
最終更新日:2009-10-27 (Tue)|2009年ドラフト指名選手|
コメント(4)
投球成績
■ 社会人成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責08都: 1 3.1 7 6 1 3 JR北海道
08日: 1 0.2 1 0 0 0 トヨタ自動車
09都: 1 6.1 6 1 4 3 東京ガス
09日: 2 9.1 8 11 7 4
6.2 5 6 2 1 OBC高島
2.2 3 5 5 3 日産
5 19.2 22 18 12 10 防4.58
被安打率10.07 奪三振率8.24 四死球率5.49
【 IBAFワールドカップ 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
一次リーグ: 1 4 8 5 2 8 18.00
二次リーグ: 1 4 0 5 3 1 2.25
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 自責 防御率06春: 9 4勝2敗 58 10 1.55(4位)
※ 06春最優秀投手
最新記事
■ 日本通運 プロ注目の阿南不調3失点(スポニチ) 09/3/12
プロ注目左腕・阿南が6回1/3を6安打3四死球3失点とピリッとせず。打線も2投手の継投策に零敗を喫し、4年ぶりの初戦敗退となった。昨年は野本(中日)を擁し4強に進出。今大会も投手に駒がそろい、4度目の優勝も狙える戦力だったが、神長監督は「初戦の硬さが出た。先制点を取れれば流れが変わったんだが」と肩を落とした。
■ 日本通運 阿南、誤算の3失点KO(スポニチ) 08/9/4
南関東予選で好投した日本通運2年目左腕の阿南が、4回途中3失点KOの誤算。同点の6回には3番手の古沢がつかまって4点を勝ち越された。8年連続35度目の出場で優勝候補の一角にも挙げられていた強豪も昨年に続く初戦敗退にナインは肩を落とした。神長監督も「流れがつかめなかった。練習したことが出せなかった」と力なく語った。
安定感を増したとのことで今大会アピールを期待していた左腕なんですが
残念な結果でしたね。結果よりは面白い投手に見えましたが。
JR北海道は北海道大会で情報収集、その成果という話。
プロフィール
大分県豊後大野市生まれ。小学3年から野球を始め大阪・柏原高時代は2年からエースとなったが怪我に悩まされ
公式戦での勝利は無し。3年夏は温存が裏目となり1回戦で敗退。
城西大では3年時からリーグ戦登板、4年春に阪神・上園と並ぶ4勝を挙げ最優秀投手。
秋は1勝どまりで大学通算5勝。
日本通運では2年目に日立市長杯でMVP、北海道大会で2戦2勝で優秀投手賞を受賞。
都市対抗予選Honda戦で先発し10奪三振1失点完投勝利。
本選では初戦のJR北海道戦でドーム初先発となったが3回途中ノックアウト。
秋のドラフトでは数球団から上位指名の打診があったが残留を選択した。
3年目の今年、都市対抗では東京ガス戦7回途中6安打4四死球3失点とアピールできず。
夏には日本代表に選出されW杯に出場。
二次リーグ・アメリカ戦ではリリーフで4回をノーヒット5奪三振1失点の好投を見せた。
秋の日本選手権・関東代表決定戦では明治安田生命相手に4安打完封勝利。
柔らかさのあるフォームから投げ込む最速145㌔、常時130㌔台後半の切れの良い直球と
120㌔台の縦のスライダーが武器。120㌔台の落差あるフォーク、100㌔台のカーブ。
嫌らしさが無く威圧感の無さ、調子のムラに課題。
大卒3年目ながら遅咲きで今後の成長にも期待がかかる長身左腕。
コメント・リストアップ:オリックス・千葉ロッテ・日ハム・横浜・阪神
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
残念です
各球団一苦労の08年ドラフトになりそうですね。