- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 栗田 和斗(駒大) (12/13)
- 米山 魁乙(駒大) (12/13)
- 神宮 隆太(駒大) (12/13)
- 高杉 勝太郎(東海大) (12/13)
- 五十嵐 滉希(三菱自動車岡崎) (12/13)
- 内海 貴斗(法大) (12/13)
- 内沢 航大(JR北海道硬式野球クラブ) (12/13)
- 熊田 任洋(早大) (12/13)
- 野村 健太(早大) (12/13)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2020 (12/13)
- 球速ランキング/大学生投手2021年 (12/12)
- 山崎 凪(中央学院大) (12/12)
- プロ注目選手/2020年ドラフト (12/12)
- 赤尾 光祐(東海大札幌キャンパス) (12/12)
- 又木 鉄平(東京情報大) (12/12)
- 上田 希由翔(愛産大三河) (12/12)
- 木村 優介(立正大) (12/11)
- 川船 龍星(拓大) (12/11)
- 上野 翔太郎(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 福本 裕亮(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
捕 手
・舟生 大地(日大山形:山形)181cm83kg 右右 捕手
主将・4番・捕手を担う大黒柱。3年夏の県決勝で右中間満塁弾。二塁送球1.9秒台を計時する。
・尾崎 拓海(仙台育英:宮城)
178cm75kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒2
二塁送球1.9秒前後を計測するプロ注目強肩キャッチャー。左目眼窩底骨折からの復活を目指す。
・亀田 啓太(東海大甲府:山梨)
180cm80kg 右右 捕手 遠投90m超
二塁送球1.96秒の正確な送球が売り。相洋との練試で左越え弾。将来性への監督評価が高い。
・福永 奨(横浜:神奈川)
177cm77kg 右右 捕手
二塁送球2.0秒前後の強肩。キャッチングの良い好捕手。2年春の県決勝で左越え2ランを放った。
・木須デソウザ・フェリペ(御殿場西:静岡)
175cm69kg 右右 捕手
ブラジル人の両親を持つ強肩捕手。常葉菊川との練試で1戦3補殺を記録した。俊敏性を備える。
△向井 悠人(愛工大名電:愛知)
178cm77kg 右左 捕手 遠投110m
広角に長打を飛ばす左打者。二塁送球2秒を切る強肩を備える。3年春初戦で左越え弾を放った。
・後藤 克基(滋賀学園:滋賀)
172cm75kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒4
左右に打ち分ける強打の3番。2年春選抜2回戦で5安打。秋の近畿大会初戦で場外弾を放った。
・岩本 久重(大阪桐蔭:大阪)
182cm82kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒1
遠投110mの強肩を備えた大型捕手。2年秋にレギュラーを獲得。府大会で打率5割超を記録した。
△福井 章吾(大阪桐蔭:大阪)
168cm73kg 右左 捕手 遠投95m 50m6秒6
振り切るスイングで左右に弾き返す小柄な左打ち捕手。二塁送球1.9秒強。リーダーシップに長ける。
・猪田 和希(神戸国際大附:兵庫)
181cm78kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒7
強肩強打のプロ注目捕手。2年夏から4番・レフトでレギュラー。秋の新チームから捕手に挑戦する。
・篠原 翔太(報徳学園:兵庫)
177cm80kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒4
二塁送球1.8秒前後の強肩が売り。練試で堀瑞輝から2打席連発。4番・捕手の大黒柱を務める。
△稲富 宏樹(三田松聖:兵庫)
177cm83kg 右左 捕手
二塁送球1.9秒を計測するプロ注目捕手。主軸を担う左打者。キャプテンとしてもチームを牽引する。
・中村 奨成(広陵:広島)
182cm77kg 右右 捕手
二塁送球タイム1.9秒台を計測するプロ注目捕手。1年夏からレギュラー。2年春から1、3番に座る。
・古賀 悠斗(福岡大大濠:福岡)
175cm73kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒4
通算45発、パンチ力を秘めた3番打者。2年秋に捕手転向。二塁送球1.8秒台の強肩を兼備する。
・幸地 竜弥(秀岳館:熊本)
182cm78kg 右右 捕手 遠投98m 50m6秒3
二塁送球タイム1.8秒台の強肩捕手。2年秋からレギュラー。3年春の選抜初戦で満塁弾を放った。
△村上 宗隆(九州学院:熊本)
185cm83kg 右左 一塁手
強打の大型一塁手。逆方向の打球が伸びる。練試で左中間130m弾。夏初戦で中越え満塁弾。
・正成 智(八代:熊本)
183cm79kg 右右 MAX140km 捕手・投手 スライダー・カーブ
強肩を売り物とする捕手兼投手。3年5月の招試で140㌔を計測。早実・清宮から2三振を奪った。
内野手
■ 一塁手
・宮里 豊汰(常総学院:茨城)173cm80kg 右右 一塁手 遠投100m 50m7秒0
豪快な打撃が魅力の4番打者。関東大会で打率.538本2マーク。藤平尚真から逆転2ランを放った。
・ブライト 健太(都立葛飾野:東東京)
182cm80kg 右右 一塁手 50m6秒0
通算38発、スイングスピード150㌔を誇る右の強打者。3年春の1次予選で2打席連続ソロを放った。
△清宮 幸太郎(早稲田実:西東京)
184cm97kg 右左 一塁手
飛ばす力が魅力の大型一塁手。160m弾を放った実績を持つ。リトルリーグ世界大会Vの立役者。
△金成 麗生(日大三:西東京)
193cm101kg 左左 MAX150km 一塁手 遠投100m 50m6秒6
高校通算23発、長打力が光る左の長距離砲。米国人の父を持つハーフ。140m級の打球を放つ。
・鵜飼 航丞(中京大中京:愛知)
181cm83kg 右右 一塁手
通算56発、監督から歴代No.1と評される飛ばす力が魅力。代表1次候補。早実戦で2発を放った。
・木本 凌雅(秀岳館:熊本)
180cm80kg 右右 一塁・三塁・外野 遠投95m 50m6秒3
対応力ある右の強打者。ノーステップ打法から広角に強い打球を放つ。甲子園で一発を記録した。
・杉園 大樹(明豊:大分)
176cm79kg 右右 一塁手 遠投90m 50m6秒9
高校通算50発を誇る右の強打者。プロからも注目される飛ばす力が魅力。予選で4発を記録した。
■ 二塁手
・小椋 元太(一関学院:岩手)175cm76kg 右右 二塁手
3拍子揃った主将・1番・二塁手。1年春からレギュラー。4安打の大活躍でスタメンデビューを飾った。
・橘内 俊治(早稲田実:西東京)
178cm75kg 右右 二塁手 遠投95m 50m6秒7
広角に長打を飛ばす右の中距離打者。3年春選抜2試合で5安打をマーク。二塁打3本を放った。
・小玉 佳吾(東海大菅生:西東京)
181cm83kg 右右 MAX142km 二塁手兼投手 50m6秒1
投打で注目される主将・二塁手兼投手。甲子園で2発。バックスクリーン左、右中間に叩き込んだ。
■ 遊撃手
△比嘉 賢伸(盛岡大附:岩手)180cm82kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒3
高校通算16発、強い打球を弾き返す4番打者。強肩ショート。3年春選抜1回戦で4安打を放った。
・西巻 賢二(仙台育英:宮城)
167cm60kg 右右 MAX139km 遊撃手 遠投115m 50m6秒1
守備力への評価が高い1番・遊撃手。139㌔直球を持つリリーフ右腕。主将としてチームを牽引する。
・園部 佳太(いわき光洋:福島)
177cm78kg 右右 遊撃手
通算46発、長打力ある右の強打者。スイングスピード147㌔を誇る。3年春の公式戦で4発を放った。
△松本 京志郎(光南高:福島)
172cm72kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒2
通算31発、強肩強打が売り物の小柄な遊撃手。高2夏の県大会決勝・聖光戦で先制弾を放った。
・湯浅 大(健大高崎:群馬)
172cm70kg 右右 遊撃手 遠投95m 50m6秒0
3拍子揃った小柄な遊撃手。脚力を生かした守備走塁が持ち味。3年時は手首のケガに悩まされた。
△峯村 貴希(木更津総合:千葉)
184cm75kg 右左 遊撃手 50m6秒0
広角に長打を放つ大型ショート。打撃センスを買われて1年春からレギュラー。神宮で一発を放った。
△綱島 龍生(糸魚川白嶺:新潟)
178cm72kg 右左 遊撃手 50m6秒0
左右に長打を弾き返す左打者。俊足強肩の遊撃手。1年春から正捕手、2年春から遊撃を務める。
△中川 拓紀(宇治山田商:三重)
180cm74kg 右左 遊撃手
プロ注目の主将・3番・遊撃手。軽快な遊撃守備が魅力。三遊間からの一塁送球に自信を持つ。
△高松 渡(滝川二:兵庫)
176cm63kg 右左 遊撃・外野 遠投97m 50m5秒9
一塁到達3.8秒台を計時する内外野ユーティリティー。履正社との練試で4安打3盗塁をマークした。
・太田 英毅(智弁学園:奈良)
175cm76kg 右右 遊撃手 遠投95m 50m6秒1
通算8発、攻守にセンスある1番・ショート。1年秋の近畿1回戦で左翼ポール直撃の先頭弾を放った。
△新田 旬希(市立呉:広島)
182cm72kg 右左 遊撃手 遠投93m 50m6秒3
3拍子バランスの取れたプロ注目ショート。対応力ある左打者。一塁到達4.2秒を切る俊足を備える。
・嶋谷 将平(宇部鴻城:山口)
180cm83kg 右右 遊撃手 遠投110m 50m6秒5
攻守のバランスが取れたプロ注目ショート。左右に長打を記録。軽快な動きで遊撃守備をこなす。
・藤田 直仁(川島:徳島)
187cm83kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒2
プロ注目の4番・ショート。2年冬に一塁手から転向。3年春2回戦で森井絃斗から3安打を記録した。
・森 伊吹(大村工:長崎)
184cm72kg 右右 遊撃手
バランスの取れた長身細身の遊撃手。長打力を秘めた4番打者。ビッグNスタジアムで3ランを放った。
△村川 大介(波佐見:長崎)
167cm62kg 右左 遊撃手 50m6秒0
脚力が武器の1番・ショート。左右に弾き返す左の好打者。高3夏の甲子園1回戦で3安打を放った。
△三村 鷹人(明豊:大分)
165cm62kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒5
左右に打ち分ける左の好打者。堅守の遊撃手。捕ってからが速く安定した送球でアウトに仕留める。
・廣澤 伸哉(大分商:大分)
175cm69kg 右右 遊撃手
リードオフマンを担う右の好打者。フットワークの良い遊撃手。攻守のセンスでプロから注目されている。
■ 三塁手
・中島 淳(作新学院:栃木)178cm80kg 右右 三塁手 遠投90m 50m6秒5
左右に長打を放つ強打者。選抜で右中間3塁打、左フェン直2塁打を記録。3年春から4番に座る。
△井上 大成(日大三:西東京)
180cm79kg 右左 三塁手 遠投115m 50m6秒0
左右に鋭い打球を弾き返す1番・三塁手。高校日本代表1次候補。通算18発の長打力を秘める。
・比屋根 彰人(飛龍:静岡)
182cm82kg 右右 MAX143km 投手兼三塁手 50m6秒6
最速143㌔直球を持つ本格派右腕。通算36発の大型サード。投打両面でプロから注目されている。
△安田 尚憲(履正社:大阪)
188cm92kg 右左 三塁手
高校通算38発、飛距離を売り物とする左の強打者。2年春5回戦で特大右越え2ランを記録した。
・黒川 貴章(新田:愛媛)
178cm78kg 右右 三塁手
強い打球を放つ右打者。動きの良い三塁手。アドゥワ誠から投手強襲打、左翼線二塁打を放った。
・折下 光輝(新野:徳島)
176cm82kg 右右 MAX140km 投手兼三塁手 50m6秒0
通算35発、左右に長打を飛ばす右の強打者。3年夏1回戦で右中間への適時三塁打を記録した。
・砂川 リチャード(沖縄尚学)
187cm106kg 右右 一塁手兼三塁手
高校通算25発、米国人の父を持つ右の大型スラッガー。飛ばす力が売り物。対応力に課題が残る。
外野手
・植田 拓(盛岡大附:岩手)165cm75kg 右右 外野手 遠投120m 50m5秒9
高校通算60本塁打、長打力ある3番・センター。甲子園で2発。3年春選抜で左翼上段弾を放った。
△大泉 周也(山形中央:山形)
175cm85kg 左左 外野手
高校通算50発以上、長打力ある左の強打者。2年夏予選でライト場外への推定120m弾を放った。
△陶山 勇軌(常総学院:茨城)
177cm65kg 右左 外野手 50m6秒0
俊足好打の2番・レフト。1年春の県大会15打数で7安打マーク。決勝で2塁打含む3安打を放った。
△鈴木 萌斗(作新学院:栃木)
182cm75kg 右左 外野手 50m6秒0
俊足好打のリードオフマン。守備範囲が広い中堅手。2年夏の甲子園決勝で攻守の活躍を見せた。
△北浦 竜次(白鴎大足利:栃木)
184cm80kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ
145㌔直球を持つ長身左腕。広角に打ち分ける4番。3年春2回戦で完封、準々でソロを記録した。
△西川 愛也(花咲徳栄:埼玉)
180cm84kg 右左 外野手 遠投94m 50m6秒2
バットコントロール良く左右に長打を放つ好打者。2年春夏甲子園4試合で8安打3長打を記録した。
・三上 ケビン(叡明:埼玉)
184cm76kg 右右 外野手 50m6秒2
通算12発、鋭い打球を飛ばす右の強打者。ガーナ人の父親を持つハーフ。逆方向にも長打を放つ。
・永井 敦士(二松学舎大付:東東京)
177cm90kg 右右 外野手 50m5秒8
高校通算47本塁打、広角に鋭い打球を飛ばす右の強打者。1年秋都決勝で右越えソロを放った。
△市川 睦(二松学舎大付:東東京)
182cm83kg 左左 MAX141km 投手兼外野手
野手の間を抜く左の好打者。強気の投球を見せる141㌔左腕。3年夏5回戦で4回10Kを記録した。
・増田 珠(横浜:神奈川)
180cm75kg 右右 外野手
左右に長打を飛ばす右の中距離打者。1年夏の県大会で右中間三塁打、左越えソロを記録した。
・正木 智也(慶應義塾:神奈川)
181cm80kg 右右 外野手
通算33発、遠くに飛ばす力が魅力の右の強打者。2年夏の予選で3発、ハマスタで特大弾を放った。
△柿崎 颯馬(桐蔭学園:神奈川)
178cm75kg 右左 外野手
打撃センスのある左打者。主将・4番・中堅手。癖の少ない構えから振り切るスイングで長打を放つ。
△日暮 矢麻人(立花学園:神奈川)
180cm85kg 左左 MAX141km 外野手
長打力ある5番・ライト。高3夏3回戦で左越え2ラン、5回戦で右翼場外弾を放った。投手もこなす。
・荒井 颯太(関根学園:新潟)
190cm98kg 右右 外野手 50m6秒前後
高校通算20発以上、鋭い打球を放つ右の強打者。長打力が魅力。牧丈一郎から2安打を放った。
△寺西 建(星稜:石川)
191cm93kg 左左 投手兼外野手
通算6発、飛ばす力が魅力の強打者。2年夏初戦でライト場外弾を放った。4番・エースを務める。
△上中尾 真季(敦賀気比:福井)
176cm67kg 左左 外野手
強豪で1年秋から中堅レギュラー。神宮準決で右越えの3点二塁打を放った。U15日本代表左腕。
・伊藤 康祐(中京大中京:愛知)
173cm72kg 右右 外野・内野 50m5秒8
50m5秒8のスピードを備えたリードオフマン。好打のセンター兼セカンド。法大・伊藤寛士を兄に持つ。
△岡田 悠希(龍谷大平安:京都)
180cm72kg 右左 外野手 遠投120m 50m6秒2
飛ばす力のある7番・レフト。近畿大会準々決勝で内角スライダーを右翼席に叩き込む11号ソロ。
・若林 将平(履正社:大阪)
180cm86kg 右右 外野手 50m6秒7
力強いスイングから強い打球を弾き返す4番・レフト。2年秋4回戦でバックスクリーン右ソロを放った。
・植田 健人(興国:大阪)
180cm76kg 右左 MAX145km 遠投100m 50m6秒3
最速140㌔超の直球を持つ好右腕。通算11発のパンチ力を秘めた左打者。府選抜の5番を務めた。
・宮田 稜平(育英:兵庫)
183cm78kg 右右 外野手
高校通算38発を誇る右の強打者。3年夏の県大会2回戦でレフト上段に叩き込む特大弾を放った。
・福元 悠真(智弁学園:奈良)
178cm75kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒3
長打力を秘めた右打者。1年秋32試合で10発を放った。2年春選抜1回戦で中越え先制二塁打。
・神野 太樹(天理:奈良)
172cm77kg 右右 外野手
高校通算11発、広角に長打を弾き返す右の強打者。3年春準々決で右中間3点三塁打を放った。
△難波 侑平(創志学園:岡山)
178cm75kg 右左 MAX144km 外野手 遠投100m 50m5秒9
左打席から広角に弾き返す4番。一通りの変化球を操る144㌔右腕。野球センスへの評価が高い。
△西浦 颯大(明徳義塾:高知)
178cm70kg 右左 MAX140km 外野手 遠投110m 50m5秒9
走攻守の3拍子が揃った4番・ライト。長打力を秘めた左打者。甲子園で中堅右への満弾を放った。
△高木 渉(真颯館:福岡)
181cm75kg 右左 MAX146km 投手兼外野手 50m5秒9
広角に長打を放つ左打者。146㌔直球を持つ本格派右腕。投打両面でプロから注目されている。
△和知 巧大(真颯館:福岡)
176cm73kg 右左 外野手 50m5秒8
センター中心に弾き返す1番・中堅手。50m5秒8の脚力を誇る。2年夏予選で打率.542をマークした。
△大塚 由智(長崎日大:長崎)
176cm75kg 右左 外野手
広角に打ち分ける左打者。三拍子揃った4番・中堅手。2年秋の九州大会初戦で3安打を放った。
△梶原 昂希(大分雄城台:大分)
186cm80kg 右左 外野手 50m6秒0
3拍子揃ったプロ注目大型中堅手。強い打球を飛ばす強打者。長身に50m6秒0の俊足を備える。
△三代 大貴(大分商:大分)
178cm83kg 右左 外野手
通算42発、強い打球を飛ばす左の強打者。大分東との練習試合で逆方向への130m弾を放った。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
…ってか清宮は100発達成したけど、安田、福元、東とかの情報は一体どうなっちゃってんでしょうか?春季大会から全く練習試合してないとか絶対あり得ないですよね?
古谷隆雄(秋田経法大付)
高橋翼(葵)
高橋遥陽(横浜創学館)
はどうなんでしょう?
三拍子揃った外野手です登録お願いします
177㎝82㎏
右投げ右打ち176㎝81㎏
がっちりした体格の右の強打者旧チームからセンターのレギュラーとして上位を打つ
かなりの強肩で俊足守備の反応もよい
県大会では静岡高校池谷からチーム3安打のうち2本2打数2安打(HR1)
高校通算10本(毎日新聞)
静岡県の外野手としては鈴木将平選手がいましたが彼よりもパワーと肩に関しては上回るものを持っているように思います打撃はパワフルで起用というよりは思いきりよくフルスイングしていく印象ですが率も残しているとように思います