- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm82kg 左左 外野手 柳川高→神奈川大 3年目
広角に鋭い打球を放つ左打者。一塁到達4秒を切る俊足も魅力。神宮で左越えソロ弾を放った。
広角に鋭い打球を放つ左打者。一塁到達4秒を切る俊足も魅力。神宮で左越えソロ弾を放った。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率17都: 1 .200 5 1 0 0 0 0 2 0 .200 .200(1番・CF)
17日: 2 .200 5 1 0 0 0 0 0 1 .333 .200(9番・LF)
18都: 1 .500 2 1 0 0 0 0 1 0 .500 .500(3番・RF)
通算: 4 .250 12 3 0 0 0 0 3 1 .308 .250
※ 補強出場(18都:スバル)
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率13春: 出場無し
13秋: 出場無し
14春: 11 .341 44 15 3 2 0 7 4 3 1 .383 .500(9位)
14秋: 12 .265 49 13 1 1 0 2 2 8 .294 .327
15春: 13 .212 52 11 3 0 0 2 3 2 .255 .269
15秋: 11 .326 43 14 2 1 0 4 11 5 3 .396 .419(4位)
16春: 13 .220 50 11 1 1 1 3 5 8 1 .328 .340
16秋: 12 .333 45 15 3 0 0 3 5 9 3 .444 .400(9位)
通算: 72 .279 283 79 13 5 1 21 30 18 .348 .371
※ 15秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14選: 5 .444 18 8 0 0 1 2 3 2 1 .500 .611(1番・RF)
15選: 3 .500 12 6 1 1 1 1 1 0 2 .500 1.000(1番・CF)
通算: 8 .467 30 14 1 1 2 3 4 2 3 .500 .767
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16日米: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 1 0 .500 .000
通 算: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 1 0 .500 .000
最新記事
■ 神奈川大 打線沈黙し2年連続決勝進出ならず(日刊スポーツ) 15/6/13
神奈川大(神奈川)が2安打で三塁も踏めず、2年連続の決勝進出はならなかった。初回、2四球に暴投と捕逸が絡んで3失点。その後は3投手の継投で追加点を与えなかったが、打線が流通経大・生田目翼投手(3年=水戸工)の前に手も足も出なかった。チーム全2安打を放った浜元航輝外野手(3年=柳川)は「直球も変化球も、今大会で見た投手の中で一番良かった。テンポも速くてスキがなかった」と脱帽していた。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17都予: 6 .231 26 6 0 0 0 0 3 3 0 .310 .231
■ 神奈川大、延長タイブレイク制し4強入り(スポーツ報知) 15/6/11
神奈川大が延長タイブレイクにもつれ込んだ熱戦の末で大商大を下し、準優勝した昨年に続く4強入りを決めた。3―3のまま9回で決着がつかず、今大会初のタイブレイクに突入。延長10回は1死満塁から再開され、神奈川大は山原からの攻撃を選択。山原は、7回途中から救援していた大商大の今秋ドラフト1位候補右腕・岡田明丈のフォークを左前に運ぶ2点打。続く4番・高田脩平二塁手も左前適時打を放ち、3点を勝ち越した。その裏、大商大は適時内野安打と敵失で1点差に迫ったが、なお1死満塁から3番・日下部光三塁手の浅い中飛で、三塁走者がタッチアップで本塁を狙い、憤死。併殺が完成し、あっという間にゲームセットとなった。
プロフィール
神奈川県横浜市出身。濱元 航輝(はまもと・こうき)外野手。
二谷小学校時代から軟式野球を始め、栗田谷中では横浜金沢シニアに所属。
柳川高では旧チームから1番・ライトとして活躍。
3年夏の予選は2戦8打数5安打の奮闘及ばず、九産大九産に4対6で敗れ2回戦敗退となった。
九州大会進出、甲子園出場などの実績は無し。
神奈川大では2年春からリーグ戦に出場。
開幕戦から1番・右翼レギュラーとして起用され、打率.341(9位)の活躍で9季ぶりVを達成する。
3年時春(優勝)から1番・中堅を務め、同年秋に外野手ベストナインを初受賞。
2年春以降の6シーズンで79安打を積み上げ、通算打率.279本1点21盗18の実績を残した。
全国大会には2・3年春の選手権に出場し、2年春に創部初の準優勝を達成。
全8試合1番スタメン(2年春:ライト、3年春:センター)で打率.467本2盗3の活躍を演じている。
2年春の初戦・西工大戦で内寄り直球を右翼ポール際に放りこむ2ランを記録。
持ち前のスピードを武器に5本の内安を放ち、愛院大戦で一塁到達タイム3秒87を計時した。
準々決・仙台大戦で熊原健人の外角ストレートを逆らわずはじき返す中前打。
右翼線スリーベース(10秒83)、左中間二塁打と、3年春初戦で左右2長打をマークしている。
同準々決・大商大戦で外角高め直球を左翼ポール際に叩き込むソロ本塁打。
続く準決で中安、左安(チーム全安打)を放ったが、生田目の前に0-3完封負けで敗退となった。
同学年に濱口遥大(DeNA2016年1位)ら。
日立製作所では1年目から公式戦に出場。
ルーキーイヤーから1番・中堅レギュラーを任され、同年7月の都市対抗で全国デビューを果たす。
V候補と目されながら三菱名古屋に3-5(5打数1安打)で競り負け初戦敗退。
6回表の中堅守備で左中間飛球の好捕を見せ、7回に左安(若林の140㌔直球)をマークした。
二大大会4試合、打率.250、3安打、0本塁打、0打点。
181cm82kg、三拍子揃った外野手。
神奈川リーグ通算79安打、振り切るスイングから広角に鋭い打球を弾き返す左の中距離打者。
一塁到達タイム4秒前後、三塁到達11秒を切るスピードを備えたリードオフマン。
セーフティで出塁を狙い、脚力を生かして2・3塁打を記録。大学選手権8戦で3盗塁を決めた。
ポジションはライトを経て大学3年から中堅手。正確な送球で補殺をマークする。
3年春の選手権準々決10回1死満塁6対5からの中飛で試合を締めくくる本塁補殺を記録した。
大舞台での強さも魅力。大学日本代表。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
一塁駆け抜け 3.94 (二塁ゴロ)