- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/17)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 金村 尚真(富士大) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 鵜飼 航丞(駒澤大) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 片山 昂星(青山学院大) (04/16)
- 廣畑 敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/16)
- オリックスバファローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
168cm68kg 右左 外野手 50m5秒7 会津高→東北福祉大 2年目
俊足が光る小柄な外野手。コンパクトに打ち分ける巧打者。2番・レフトで日本選手権Vに貢献した。
俊足が光る小柄な外野手。コンパクトに打ち分ける巧打者。2番・レフトで日本選手権Vに貢献した。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16都: 2 .000 7 0 0 0 0 0 2 1 0 .125 .000
16日: 5 .333 18 6 2 0 0 0 1 1 0 .368 .444
通算: 7 .240 25 6 2 0 0 0 3 2 0 .296 .320
13秋: 12 .361 36 13 0 1 0 3 5 14 6 .540 .417(5位)
14春: 9 .500 20 10 1 0 0 4 1 8 10 .643 .550
14秋: 10 .400 30 12 0 1 0 10 1 14 11 .591 .467(2位)
15春: 11 .257 35 9 1 0 0 3 5 10 9 .422 .286
15秋: 9 .320 25 8 0 1 1 5 2 4 8 .414 .520
通算: 51 .356 146 52 2 3 1 25 14 50 44 .520 .432(不明分除く)
※ 14秋:MVP 13秋14秋15春:ベストナイン 13秋14春14秋15春:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15神: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000
16都: 2 .000 7 0 0 0 0 0 2 1 0 .125 .000
16日: 5 .333 18 6 2 0 0 0 1 1 0 .368 .444
通算: 7 .240 25 6 2 0 0 0 3 2 0 .296 .320
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率13秋: 12 .361 36 13 0 1 0 3 5 14 6 .540 .417(5位)
14春: 9 .500 20 10 1 0 0 4 1 8 10 .643 .550
14秋: 10 .400 30 12 0 1 0 10 1 14 11 .591 .467(2位)
15春: 11 .257 35 9 1 0 0 3 5 10 9 .422 .286
15秋: 9 .320 25 8 0 1 1 5 2 4 8 .414 .520
通算: 51 .356 146 52 2 3 1 25 14 50 44 .520 .432(不明分除く)
※ 14秋:MVP 13秋14秋15春:ベストナイン 13秋14春14秋15春:最多盗塁
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15神: 1 .000 3 0 0 0 0 0 0 1 0 .250 .000
最新記事
■ ヤマハ・鈴木光 高校、大学、社会人通じて初の柵越え!!(SANSPO) 16/5/13
東北大会予選リーグ6試合が行われ、ヤマハは鈴木光外野手が本塁打を含む3安打1打点と活躍した。「狙っていた内角寄りの直球。理想の打撃ができた」。この日は2番、左翼で出場。五回、左打席で思い切り引っ張った打球は風に乗り、本塁から100メートルの右翼フェンスを越え芝生席に飛び込んだ。公式戦の本塁打は東北福祉大4年秋のリーグ戦で放ったランニング弾以来だが、柵越えは高校、大学通じて初という。ヤマハ入社後すぐ定位置を奪取。美甘将弘監督もその能力に「コツコツやる子。足も速いし、状況に合わせてプレーできる」と太鼓判を押す。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16都予: 6 .409 22 9 1 0 0 0 3 5 0 .519 .455
(参考) 一塁到達タイム:軽打→3.9秒台、通常→4.1秒台、セーフティバント→3.5秒台~3.6秒台
■ 東北福祉大・鈴木ヤマハ入り オコエより速い5秒7(日刊スポーツ) 15/12/17
仙台6大学リーグ4季連続最多盗塁賞を獲得し、プロも注目した鈴木がヤマハ入りする。今秋のリーグ戦は左太もも裏の肉離れが響き、5季連続盗塁王は逃したが、「2年後のプロ入りが第1目標。そこを目指している」と話した。今春のリーグ戦は2位で大学選手権出場を逃した。「全国に出て名前を売りたかったですね。打撃も思うようにいかず、ここでひと区切りと思って」。この時期からプロ入り前に社会人でステップアップする決意を固めた。8月上旬にヤマハの練習に参加した。東北福祉大OBの美甘将弘監督も足の速さを知っていたが、鈴木は「どれだけアピールできるか」を意識し、チームの俊足、池田祥大と30メートル走で競い先着した。同大の山路哲生総監督がヤマハOBという縁もあった。福島屈指の進学校、会津時代は「50メートルは6秒0でした」と笑う。東北福祉大入学から、腹筋など体幹を鍛えることで0秒3タイムが縮まった。大学でこれほど速くなるのも珍しく、「走っている時に安定した力になった」と話す。左打ちでバントなどの小技もうまく、巧打で内野安打の出塁も多い。あこがれでもあり、参考にしているのは同じ福島出身の足のスペシャリスト、巨人鈴木尚広だ。「代走で出てノーヒットで1点を取る。僕もそういうふうな走塁を」。社会人でもスピードスターになる決意だ。
■ 仙六野球 福祉大4回に3点(河北新報) 15/9/14
福祉大がそつのない攻めで快勝した。1-1の三回に高山の左前適時打で勝ち越し。四回は4長短打などで3点を挙げ、六回には鈴木光の右越え2点ランニング本塁打で突き放した。
▼福祉大・鈴木光(リーグ戦で自身初のランニング本塁打)「二塁を回ったときに野手が捕球していなかったので本塁まで行けると思った。低いライナー性の打球は調子がいいサイン。次節につながる」
過去記事
■ 福祉大・鈴木先制打 V3に望み(日刊スポーツ) 14/5/26
東北福祉大が東北学院大を破って1勝1敗とし、3季連続優勝に望みをつないだ。5回裏1死一、三塁から9番鈴木光外野手(3年=会津)が先制の右前適時打。この1点を3投手の継投で守りきった。「恐怖の9番打者」が崖っぷちの東北福祉大を救った。0-0の5回裏1死一、三塁で左打席に立った鈴木はインコースの直球を狙っていた。最大の武器は「ショートに転がせばヒットになる」という50メートル5秒7の快足。今季リーグ最多の7死球を受けるほど、徹底的な内角攻めに遭っていた。詰まりながらも右前へ運ぶ値千金の一打に「根性で打った。タイムリーは最高の形」。一塁上でガッツポーズで喜びを爆発させた。昨秋ベストナインの実力は本物だ。今季は右太もも肉離れで3試合欠場したため規定打席には到達していないが、16打数8安打で打率5割。2季連続の盗塁王へ向けても、この日1つ成功させて9に伸ばしたが「(プレーオフを含めて)4連勝することしか考えてない」。両チーム5安打ずつの緊迫した投手戦を制した勢いで、一気に頂点まで駆け上がる。
プロフィール
福島県会津美里町出身。鈴木 光(すずき・ひかる)外野手。
赤沢小3年時からソフトボールを始め、高田中時代は軟式野球部に所属。
陸上競技100m走で全国4位入賞を果たした。
会津高では1年秋から外野手でレギュラー。
脚力を活かす目的で1年冬から左打ちに変え、2年春に先頭打者として県8強進出を達成した。
3年夏の県大会は白河高校相手に7回コールド0対8の大敗で4回戦敗退。
県立福島戦、保原高戦で各2安打ずつを放ち、1番・センターで3戦10打数4安打をマークした。
県大会8強が最高成績。甲子園経験は無し。
東北福祉大進学後は1年秋からベンチ入り。
2年春の大学選手権(8強)をベンチ外で過ごし、同年秋のリーグ戦から外野レギュラーを務める。
12試合で13安打14四死球を積み上げ、出塁率.540でベストナインを初受賞。
以降4シーズン連続で盗塁王のタイトルに輝き、5季中3季で外野手ベストナインを獲得した。
3年春の東北選手権・青中大戦で4安打2長打(3回に二盗・三盗)の大暴れ。
打率4割(2位)点10盗11の好成績を残した3年秋に最優秀選手のタイトルを獲得している。
最終戦・東北学院大戦でスリーベースを含む5打数4安打の固め打ちを披露。
続く代表決定戦で1安打、二盗を記録したが、多和田の前に2安打0封負けで敗退となった。
4年秋になってリーグ戦1号の右越えランニング2ラン弾(宮教大2回戦)を記録。
全国初経験の4年秋の神宮は、無安打、盗塁失敗と振わず、立命大に18K完封負けとなった。
通算51試合、打率.356、52安打、1本塁打、25打点。
ヤマハでは1年目から外野手でレギュラー。
右翼手又は左翼手、1番又は2番で起用され、東北大会JR東北戦で右越えソロアーチを放つ。
都市対抗予選全試合で2番を務め、チーム最多9安打、打率.409盗0を記録。
守りでも第4代決9回裏2死1、3塁のピンチで、安打性の打球をダイブ捕球する好守を見せた。
続く都市対抗本大会(1番・左翼手)は7打数ノーヒットと振わず2回戦で敗退。
同年秋の選手権に2番・レフトとして臨み、18打数6安打、打率.333の活躍で初Vを達成した。
2回戦で左翼線への二塁打&中前打、続く準々決勝で2打席連続の中前打。
準決勝・大阪ガス戦で一塁へのセーフティバント安打(一塁到達タイム3.52秒)を記録している。
二大大会7試合、打率.240、6安打、0本塁打、0打点。
168cm68kg、俊足が光る小柄な外野手。
コンパクトに打ち分ける左の巧打者。主に1、2番打者を務める。現時点で長打の数は少ない。
50m走5秒7、一塁到達タイム4.1秒台を計時するスピードがセールスポイント。
セーフティーバントで出塁を狙い、出塁すれば二、三盗を決める。仙六リーグ通算44盗塁。
四死球数の多さも持ち味の一つ。2年秋12試合で6四球8死球をマークした。
守っては守備範囲の広い左翼手。大学時代の監督からは送球を課題として指摘されていた。
盗塁王4度の仙六リーグ最多記録を持つ。
スカウトコメント
プロスカウト|15/3/4
「(元阪神の)赤星のようになれる」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
残念…
今年は高校生に高松、大学生に島田と脚のスペシャリストがいましたからね
来年以降に機動力の欲しい球団があれば指名もあるかな