- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 古賀 康誠(下関国際) (08/20)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
高校通算32発、強肩強打の捕手。勝負強さが持ち味。二塁送球1.9秒前後から1.9秒台を計測する。
2019年西武5位(契約金3000万円、年俸1000万円)
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率16日: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
17都: 2 .286 7 2 1 0 0 1 3 0 .286 .429(6・8番/捕)
18都: 1 .250 4 1 0 0 0 0 3 0 .250 .250( 6番/捕)
18日: 3 .417 12 5 2 0 0 2 0 0 .417 .583( 5番/捕)
19都: 1 .333 3 1 0 0 0 0 0 0 .333 .333( 5番/捕)
19日: 1 .250 4 1 0 0 0 0 1 0 .250 .250( 5番/捕)
通算: 9 .323 31 10 3 0 0 3 7 0 .323 .419
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率14夏: 4 .444 18 8 3 0 0 8 2 0 1 .444 .611(5番/捕)
15春: 3 .250 12 3 0 0 0 0 4 1 0 .308 .250(3番/捕)
15夏: 3 .143 14 2 0 0 0 2 2 0 0 .143 .143(5番/捕)
通算: 10 .295 44 13 3 0 0 10 8 1 1 .311 .364
最新記事
■ 西武が「鈴鹿のセナ」と入団合意 5位柘植は平井の後輩(西日本スポーツ) 19/11/7
西武は7日、ドラフト5位で指名した柘植世那捕手(22)と三重県鈴鹿市内で入団交渉を行い、合意に達した。契約金3000万円、年俸1000万円。球団を通して「ライオンズには会社の先輩である平井投手がいるので、バッテリーを組めるように頑張っていきたいです」などとコメントした。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17都予: 7 .304 23 7 2 0 1 5 5 3 0 .385 .522
18都予: 8 .182 22 4 3 0 0 4 3 3 0 .280 .318
通 算: 15 .244 45 11 5 0 1 9 8 6 0 .333 .422
【二塁送球タイム】 17年都対:1回戦3回1.95秒、2回戦7回1.96秒
18年都対:1回戦4回1.88秒
■ 「年上の後輩」引っ張る ホンダ鈴鹿・柘植世那捕手(20)(毎日新聞) 17/7/15
相手エースの「フォークみたいな落ち幅」というチェンジアップに苦しめられて二回の第1打席は見逃し三振。四回の好機は直球に思わず手を出して空振り三振に倒れていた。同点に追いついた後の六回2死二塁は、膝元に沈み込むチェンジアップをとらえる。勝ち越しの左翼線適時二塁打になった。
■ 柘植捕手は社会人へ「改めてプロ目指す」(読売新聞) 15/10/22
プロ志望届を提出していた健大高崎高の柘植世那捕手は指名されなかった。柘植捕手は同高で開かれた記者会見で、社会人野球のホンダ鈴鹿(三重)に進み、改めてプロ入りを目指す意向を明らかにした。柘植捕手は「まだまだ力が足りなかった。走攻守のレベルを上げ、(ドラフト指名が解禁される)3年後に指名されるよう頑張る。プロでもトップを目指したい」と話した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13秋関東: 2 .714 7 5 2 0 0 1 0 0 1 .714 1.000
14夏群馬: 6 .368 19 7 1 0 0 6 2 2 3 .429 .421
14秋群馬: 6 .375 24 9 2 0 0 1 0 2 1 .423 .458
14秋関東: 3 .500 12 6 0 0 0 4 0 2 1 .571 .500
15春関東: 4 .294 17 5 1 0 0 5 1 0 1 .294 .353
15夏群馬: 6 .318 22 7 2 0 0 2 1 1 0 .348 .409
通 算: 27 .386 101 39 8 0 0 19 4 7 7 .426 .465
過去記事
■ プロ注目 魅せた柘植の強肩(東京中日スポーツ) 15/8/11
8-0から1点を返された4回無死一、二塁のピンチ。柘植世那捕手は一瞬の隙を見逃さなかった。6番・佐々木がバントの構えからバットを引くと、飛び出した二塁走者を矢のような送球で刺した。遠投は115メートルで、捕球から二塁到達までの送球タイムは1秒84。プロでも2秒を切れば速いとされる。「肩には自信がある。ウチの走者を相手にしたとしても、スタートが完璧じゃなければ刺せる」と胸を張った。高校通算32本塁打を誇る打撃は5打数1安打2打点。3回に2点適時打を放ったが、詰まって右前に落ちるラッキー安打だった。「打撃の調子自体は悪くない。ただ、打っている球が悪い。もっと甘い球を狙いたい」と柘植。2年夏から3季連続で甲子園に出場。中日の中田スカウト部長は「スイングワークで捉えるのではなく、力で持っていく感じ」と打撃の課題を上げる一方、捕手としては「スローイングは速いし、正確。捕手としての安定感はある」と、特に捕ってから投げるまでの速さを評価。社会人入りの可能性もあるが、ドラフト指名を検討する球団も出てきそうだ。
■ 健大高崎3季連続甲子園 今度こそVだ(デイリースポーツ) 15/7/27
高崎健康福祉大高崎が2年連続3度目の甲子園出場を決めた。相手の追い上げに最後まで苦しめられたが、チームを鼓舞したのは頼れるキャプテンで、プロ注目の柘植世那捕手(3年)だった。七回に同点とされ、なおも2死一塁で、勢いづく桐生第一の一塁走者がスタート。だが柘植は冷静に「いつか来る」と準備していた。そして強肩で見事に刺した。青柳博文監督(43)も「柘植にしかできないプレー。あれで流れが変わった」と目を細めた。その裏の攻撃ではバットでも魅せた。2死二塁から、「体が勝手に反応した」と変化球を逆方向にはじき返し、貴重な5点目。女房役としても制球に苦しむ川井を「落ち着いて。大丈夫」と懸命に引っ張り、今大会初の完投勝利に導いた。甲子園出場は14年夏、15年春に続き3季連続だが、いずれも8強止まり。雪辱に燃える柘植は「日本一しか狙っていない。今度こそ優勝して帰ってきたい」と目をぎらつかせた。
■ プロ注目の健大高崎・柘植3安打3打点(デイリースポーツ) 15/5/17
今春センバツ8強の高崎健康福祉大高崎が日本航空に逆転勝ちした。プロ注目の柘植世那捕手(3年)が決勝打を含む3安打3打点と活躍した。1点を追う五回2死二、三塁で、2点適時打。再逆転をもたらし「逆方向を狙っていました」と、手応えをにじませた。センバツでは長打を狙って引っ張りにかかり、打撃を崩していた。センバツ後は、練習から右方向への意識を徹底。逆転打を含む3安打に「引っ張りたいのもあるけど、ヒットを打たなきゃ意味がない」と成果を見せた。この日は、阪神など5球団のスカウトが視察。広島の高山スカウトは「キレが出てくれば面白い」と評価した。柘植は「もっと逆方向への打撃を磨いていきたい」と、テーマを口にした。
広島の高山健一スカウトは「大事なところで逆方向に打てたのは成長。将来性十分」と評した。(スポニチ)
ソフトバンク山本スカウトは「体が大きくなって、逆方向にしっかりと打っていました」と評価した。(日刊スポーツ)
■ 健大高崎・柘植が3安打(デイリースポーツ) 15/5/3
プロ注目捕手の柘植世那が先制打を含む3安打。初回に左翼線への適時二塁打で打線に点火して圧勝を呼び「つなぐ意識だった。(リードは)対策を練ってしっかり抑えられた」と胸を張った。視察した日本ハムの今成スカウトは「スローイングもキャチングもいい。高校生では完成度が高い」と評価した。
■ 川井を好リード プロ注目捕手・3番柘植(東京中日スポーツ) 15/3/26
プロ注目捕手の3番・柘植は1回1死三塁で三振するなどシングルヒット2本で打点なしに終わった。一緒にクリーンアップを打つ柴引が活躍していただけに「打つのはいまひとつでした。次は外野の間を抜くような打球を打ちたい」と天理戦での挽回を約束した。女房役としては川井を好リード。「打者の考えを外すようにした」と話した。
川井自身もびっくりの11奪三振1失点完投だった。チェンジアップを決め球にあれよの快投。6回1死まで6人を連続三振だ。「打者の読みを外すことを考えた」という柘植の配球を信じ、任せた。
■ 健大高崎の頼れる女房 群馬の世那の強肩見て(日刊スポーツ) 15/3/21
柘植が、甲子園での目標をはっきりと口にした。「自分も脇本さんを目指していきたいです。優勝はもちろんですが、甲子園でアピールしたいです」。偶然にも今大会は同じ「世那」の名で、ドラフト候補に挙がる仙台育英・佐藤世が注目を浴びる。名前の意識はないが、対戦することになれば「打ちたいですね」ときっぱり。優勝候補校のエースを打てば絶好のアピールになる。ひそかな闘志を燃やす柘植の売りは、もちろん「肩」だ。「自分では特に速いと思わないですが、秋の群馬大会では盗塁されませんでした」。遠投は115メートル。捕ってから二塁到達までは1・84秒だ。プロでも2秒で合格といわれるだけに「甲子園では盗塁を許しません」と、言うのもうなずける。体重は昨夏から6キロ増の78キロ。「毎日、夜は1キロぐらいお米を食べるようにしました」と、チーム全体で取り組んだ「体のトータルコーディネート計画」も積極的に引っ張った。ベンチプレスは82キロから92キロまで上げられるようになった。兵庫入り後の練習試合では2日連続で本塁打を放った。
巨人・吉武スカウトは高崎健康福祉大高崎・柘植を「打撃のパンチ力が魅力的。リーダーシップがあり、捕手としても周りがよく見えている」と攻守で評価。(スポーツ報知)
■ 夢舞台へ「技術的な面高める」−−健大高崎2年・柘植世那主将(毎日新聞) 14/10/29
7点を追う七回。無得点に終わればコールド負けだった。「絶対に塁に出て1点取りに行こう」。気合を入れ、打席に向かった。外角の変化球をしぶとくバットに当て、内野安打で出塁、反撃ののろしを上げた。今夏の甲子園2回戦の利府(宮城)戦で5打数4安打5打点。全国の強豪校の上級生に交じっても打撃力と勝負強さが光った。今大会は準々決勝の松戸国際戦でチームが15安打を放つ中、自身は4打数無安打と凡退した。「打とうという気持ちが強すぎて空回りした」。準決勝では打つ時に右足が浮かないよう意識して5打数5安打。それでも、相手を上回る計17安打を放ちながら健大打線はあと1本の適時打が出ず、残塁の山を築いた。試合後、「自分の出来は良かったが、負けたら意味がない」と渋い顔。冬場の練習で何が必要か。主将の表情に戻って「走塁や盗塁の判断を含め、技術的な面を高めていかないと勝てない」と、選ばれし者だけが立てる春の夢舞台を見据えた。
■ 投手生かす巧みなリード/柘植世那捕手(asahi.com) 14/8/19
捕手の柘植世那(2年)は1回、先発川井智也(2年)の目を見て、自分の胸に手を当てた。「気持ちで攻めろ」。中学時代にも藤岡市内のチームでバッテリーを組んだ川井はそう受け止め、強気で投げ続けた。川井が5回まで無失点に抑えると、6、7回は高橋和輝(3年)、8回は石毛力斗(1年)、9回は松野光次郎(3年)とつなぎ、零封リレーを決めた。柘植は4投手それぞれの持ち味を生かし、緩急をつけ、厳しくコースを突く配球でリードした。投手の気持ちをくみ、積極的に声もかけた。何よりバットで援護し5打数4安打5打点。1回には三盗も決めた。遠投115メートル、捕球から二塁までの送球が1・86秒と強肩も誇る。そんな頼れる2年生捕手は、群馬大会優勝後も甲子園でも、勝つたびに「ほっとしている」と繰り返す。「目標は全国制覇で、通過点にすぎない」と思うからだ。柘植はこの日の試合後、やはり「通過点にすぎない」と言い、3回戦に向けて表情を引き締めた。
プロフィール
群馬県高崎市生まれ。柘植 世那(つげ・せな)捕手。
矢中小1年時から軟式野球を始め、矢中中時代は藤岡ボーイズに所属。
中3春に4番・捕手として全国ベスト8を経験した。
健大高崎では1年時夏から控え捕手としてベンチ入り。
同年秋の新チームで7番・正捕手の座を獲得し、接戦を制して群馬V、関東8強の実績を残す。
関東大会2試合で打率.714(7打数5安打2二塁打)点1盗1の好成績を記録。
翌2年夏の甲子園に5番・捕手として臨み、18の8、4戦8打点の活躍で全国デビューを飾った。
1回戦・岩国戦で柳川健大の低め縦スラをレフト前に弾き返す中押し適時打。
大勝を収めた2回戦・利府高戦で、4適時打2二塁打、5打点1盗塁の大活躍を演じている。
1回裏に右線への二塁打(外直球)、6回に左中間2塁打(外寄りスラ)を記録。
詰まった当たりの中前二塁打(内136㌔)を放つなど敗れた準々でも2安打の奮闘を見せた。
2年秋の新チームから3番・主将を務め、打率.417、許盗塁0で関東4強に進出。
準決・浦学戦(猛追も及ばず8-10で惜敗)で、5の5、1四球3打点の固め打ちを見せている。
3年時春のセンバツは3試合打率.250(12打数3安打)本0点0でベスト8敗退。
好リードで主戦・川井(連続完投勝ち)を支え、坂口らを擁する天理に3対1で勝利を収めた。
同年夏の甲子園で3戦2補殺をマークし、中日スカウトから強肩で評価を獲得。
一方、打者としては計14打数で2単打に留まり、力に頼ったバッティングを課題として指摘された。
1学年上のチームメイトとして脇本直人(ロッテ2014年7位)ら。
Honda鈴鹿では1年目から公式戦に出場。
同年秋の選手権で全国大会(代打)を経験し、飯田大祐が抜けた2年目から正捕手を務める。
都市対抗東海予選・三菱自動車岡崎戦でライナー性の左越えソロ弾を記録。
本大会全2試合に6番、8番でスタメン出場し、7打数で2安打、打率.286点1の実績を残した。
1回戦・きら銀戦で内寄りチェンジアップを左翼線にはじき返す勝ち越し二塁打。
2回戦・MHPS戦(11回0-1サヨナラ負け)7回裏の守りで二盗補殺(1秒96)をマークしている。
4年間で二大大会8試合に出場し、27打数で9安打、打率.333本0点3を記録。
4回に左適二、5回に右適安、8回に右線二と、3年目の選手権初戦・沖電戦で3安打を放った。
二大大会8試合、打率.333、9安打、0本塁打、3打点。
174cm83kg、強肩強打の捕手。
力強く振り切るスイングから強い打球を放つ右打者。勝負強い打撃で健高崎の3・5番を務めた。
2年夏の甲子園で8安打3長打、7適時打、全4試合打点の活躍を演じている。
守っては二塁到達1.9秒前後から1.9秒台のスローイングが売り。遠投115mの強肩の持ち主。
2年夏の甲子園1回戦・岩国戦で二塁到達タイム1.88秒の好送球を披露した。
ワンバウンドした低めのボールをキャッチすると、素早く正確な二塁送球で見事に補殺を記録。
キャッチングに良さがあり、物怖じをしない性格、強気のリードも持ち味のひとつ。
50m走6秒7、右打者で一塁到達タイム4秒5前後。2年秋からは主将としてもチームを牽引した。
高校通算32本塁打、ベンチプレス92キロ。
スカウトコメント
西武・安達俊也スカウト|19/10/17
「フットワーク・インサイドワーク・守備力の良い選手。即戦力として期待できる」
セ・リーグ球団スカウト|15/8/14
「肩がいいし、練習試合で特大のホームランを打ったのを見たけど、パワーもある。それに堂々としているし、いい意味で図太い神経を持っている。高校生は度胸も必要だからそれも大事な要素。ロッテの田村龍弘みたいだよね。田村がプロでやれているのを見ると、柘植もやれると思う」
巨人・山下哲治スカウト部長|15/8/13
「捕手では、高崎健康福祉大高崎・柘植世那、静岡・堀内謙伍が攻守にまとまっている」
中日・中田スカウト部長|15/8/11
「スイングワークで捉えるのではなく、力で持っていく感じ(と打撃の課題を指摘)」
「スローイングは速いし、正確。捕手としての安定感はある」
広島・苑田聡彦スカウト部長|15/6/16
「今年は捕手の素材が少ないなかで注目しています。センバツでは体の力という点で物足りなさがあったのですが、関東大会ではよかったと聞きました。決して鉄砲肩ではないものの肩もありますし、夏もチェックします」
広島・高山スカウト|15/5/17
「キレが出てくれば面白い」
「大事なところで逆方向に打てたのは成長。将来性十分」
ソフトバンク・山本スカウト|15/5/17
「体が大きくなって、逆方向にしっかりと打っていました」
日本ハム・今成スカウト|15/5/3
「スローイングもキャチングもいい。高校生では完成度が高い」
巨人・山下哲治スカウト部長|15/3/27
「捕手では高崎健康福祉大高崎の柘植世那が、肩も打撃もそろう素材だ」
巨人・吉武スカウト|15/3/19
「打撃のパンチ力が魅力的。リーダーシップがあり、捕手としても周りがよく見えている」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
カープも今は石原・會澤のレギュラー格がしっかりしているが、二人にもしものことがあった場合残されたキャッチャーの戦力は長打力のない磯村とリード面に不安を残す船越。正直言って2017でキャッチャーは獲得したいが、柘植が順調に成長してくれるなら2018でキャッチャーを狙うのも悪くない。
即戦力としてプロの壁に挑むにはパンチ力と安定したリード、強肩が必要。あと2年で仕上げてほしい。
試合の流れをよく見れていて、おそらく、他の子とは違う視野を持っています!
群馬だけで留めていては本当に勿体ない選手です!
今から、ファンが多くて、高校卒業後プロに進めてあげないと、今のファンも離れてしまうし、本当に勿体ないです!
もし、引き抜いて貰えれば、今後、ファンが途絶える事はないと思います!
是非プロに進んで欲しい選手です!