- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2014年ハーレム国際大会の日本代表メンバー・試合結果を掲載しています。
第27回ハーレムベースボールウィーク/大学日本代表候補リスト
第27回ハーレムベースボールウィーク/大学日本代表候補リスト
最新記事
■ ハーレムベースボール出場の24人発表(日刊スポーツ) 14/6/22
全日本大学野球連盟は22日、今夏オランダで開催されるハーレムベースボールウイークに出場する24人を発表した。投手枠は9人だったが、今秋ドラフトの目玉右腕、早大・有原航平投手(4年=広陵)、「国立大コンビ」の京大・田中英祐投手(4年=白陵)、名大・七原優介投手(4年=知立東)は落選した。有原の落選について、大学日本代表・善波達也監督(51=明大)は「先発を探す中で、有原君と(創価大)田中正義君を比べるようなイメージ。今(調子が)上っている田中君を選択したような感じです」と説明した。
3日間の選考合宿では連日、紅白戦が行われた。20日に登板した有原は154キロを計測し2回無失点で、代表入り確実と見られていた。一方、21日に登板した田中正は2回3失点だったが、154キロの速球で一躍注目を集めた全日本選手権での活躍が評価された。来夏のユニバーシアード(韓国)を見据えて下級生優先の編成とした事情もあり、「全国初登板」からわずか2週間で日の丸を背負うスピード出世となった。田中正は「選ばれないと思っていた。びっくり」と驚きの様子。有原は3度目の挑戦でも代表入りはならなかった。指揮官は亜大のエース・山崎康を守護神に指名。「ベストに近いチームをつくりたかった。100%勝つつもりでやる」と意気込んでいた。(スポニチ)
日本代表24人
■ 投 手(9人)
△山崎 福也(明治大4) 山崎 康晃(亜 大4) △田中 大輝(国学大4)△浜田 智博(九産大4) 熊原 健人(仙台大3) 吉田 侑樹(東海大3)
田中 正義(創価大2) 加藤 拓也(慶応大2) △濱口 遥大(神 大2)
■ 捕 手(2人)
千葉 義浩(東福大4) 坂本誠志郎(明治大3)■ 内野手(9人)
長谷川拓真(国武大4) 武藤 風行(早 大4) 中村 奨吾(早 大4)福田 周平(明治大4) 北村 祥治(亜 大3) 柴田 竜拓(国学大3)
茂木栄五郎(早 大3) 田中 俊太(東海大3) 山足 達也(立命大3)
■ 外野手(4人)
畔上 翔(法政大3) 谷田 成吾(慶応大3) 吉田 正尚(青学大3)佐藤 拓也(立教大2)
以下、個別ページが無い選手の簡単なプロフィールです。
・武藤 風行(早稲田大4年)
178cm75kg 右右 一塁手 遠投100m 50m6秒3 金沢泉丘高
打率.477本4点10で打撃2冠王を獲得。4番としてV争いに貢献した。大学での完全燃焼を目指す。
178cm75kg 右右 一塁手 遠投100m 50m6秒3 金沢泉丘高
打率.477本4点10で打撃2冠王を獲得。4番としてV争いに貢献した。大学での完全燃焼を目指す。
試合結果
■ 第1戦:アメリカ戦
日本|000 001 000|1米国|000 000 000|0
回数 被安 奪三 四死 失点
吉田 侑樹(東海大3) 7.1 1 7 5 0 ○ 8回1死までノーヒット
山崎 康晃(亜 大4) 1.2 0 1 1 0
9 1 8 6 0
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(右)佐藤 拓也(立教大2) 2 0 0 0 0 0 1 2 0
(二)福田 周平(明治大4) 3 0 0 0 0 0 0 1 0
(一)茂木栄五郎(早 大3) 4 1 0 0 0 0 1 0 0
(中)中村 奨吾(早 大4) 3 1 0 0 0 1 0 0 1
(指)谷田 成吾(慶応大3) 3 0 0 0 0 0 1 0 0
打 北村 祥治(亜 大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(左)吉田 正尚(青学大3) 4 2 0 0 0 0 0 0 0
(三)田中 俊太(東海大3) 3 0 0 0 0 0 1 0 0
(捕)坂本誠志郎(明治大3) 3 0 0 0 0 0 0 0 0
(遊)柴田 竜拓(国学大3) 3 0 0 0 0 0 0 0 0
29 4 0 0 0 1 5 3 1
■ 第2戦:台湾戦
台湾|000 000 000|0日本|000 000 02X|2
回数 被安 奪三 四死 失点
△浜田 智博(九産大4) 7.2 3 7 2 0
山崎 康晃(亜 大4) 1.1 1 1 0 0 ○
9 4 8 2 0
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(右)佐藤 拓也(立教大2) 3 1 1 0 0 0 1 0 0
(二)福田 周平(明治大4) 3 0 0 0 0 0 0 0 0
打二北村 祥治(亜 大3) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(一)茂木栄五郎(早 大3) 3 0 0 0 0 0 0 1 0
(中)中村 奨吾(早 大4) 4 2 1 1 0 2 0 0 0
(左)吉田 正尚(青学大3) 4 1 1 0 0 0 0 0 0
(指)畔上 翔(法政大3) 3 1 0 0 0 0 1 0 0
打 谷田 成吾(慶応大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(三)田中 俊太(東海大3) 3 1 0 0 0 0 1 0 0
(捕)坂本誠志郎(明治大3) 3 1 0 0 0 0 0 0 0
(遊)柴田 竜拓(国学大3) 1 0 0 0 0 0 0 1 0
28 7 3 1 0 2 4 2 0
■ 第3戦:オランダ戦
日 本|000 001 002|3オランダ|000 000 001|1
回数 被安 奪三 四死 失点
田中 正義(創価大2) 8 7 10 2 0 ○
加藤 拓也(慶応大2) 0 0 0 1 1
△山崎 福也(明治大4) 1 2 1 1 0
9 9 11 4 1
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(右) 佐藤 拓也(立教大2) 5 1 0 0 0 0 1 0 0
(二) 田中 俊太(東海大3) 2 0 0 0 0 0 0 0 0
打二 福田 周平(明治大4) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(左) 吉田 正尚(青学大3) 4 1 1 0 0 1 1 0 0
(指) 中村 奨吾(早 大4) 3 0 0 0 0 0 0 1 0
遊 柴田 竜拓(国学大3) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(中) 谷田 成吾(慶応大3) 4 2 0 0 1 1 0 0 0
(一) 武藤 風行(早 大4) 2 0 0 0 0 0 0 0 0
打一三茂木栄五郎(早 大3) 2 1 0 0 0 0 0 0 0
(三) 山足 達也(立命大3) 2 0 0 0 0 0 1 0 0
打一 長谷川拓真(国武大4) 2 0 0 0 0 0 0 0 0
(遊) 北村 祥治(亜 大3) 2 1 0 0 0 0 0 1 0
打 畔上 翔(法政大3) 1 1 0 0 0 0 0 0 0
(捕) 千葉 義浩(福祉大4) 3 1 0 0 0 1 1 0 0
捕 坂本誠志郎(明治大3) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
33 8 1 0 1 3 5 2 0
■ 第4戦:アメリカ戦
米国|110 200 020|6日本|000 000 000|0
回数 被安 奪三 四死 失点
△濱口 遥大(神 大2) 4 6 3 6 4 ●
熊原 健人(仙台大3) 3 4 0 1 0
加藤 拓也(慶応大2) 1 1 3 2 2
△田中 大輝(国学大4) 0.1 0 0 0 0
△山崎 福也(明治大4) 0.2 1 1 0 0
9 12 7 9 6
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(指) 佐藤 拓也(立教大2) 4 2 0 0 0 0 1 0 0
(二) 福田 周平(明治大4) 4 0 0 0 0 0 1 0 0
(左右)吉田 正尚(青学大3) 3 0 0 0 0 0 1 0 0
(中) 中村 奨吾(早 大4) 3 1 0 0 0 0 1 0 0
(右) 谷田 成吾(慶応大3) 2 0 0 0 0 0 2 0 0
左 畔上 翔(法政大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
(一) 茂木栄五郎(早 大3) 3 0 0 0 0 0 1 0 0
捕 千葉 義浩(福祉大4) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(三) 北村 祥治(亜 大3) 2 0 0 0 0 0 1 0 0
打三 田中 俊太(東海大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(捕) 坂本誠志郎(明治大3) 2 0 0 0 0 0 1 0 0
打一 長谷川拓真(国武大4) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(遊) 柴田 竜拓(国学大3) 2 0 0 0 0 0 0 0 0
打 山足 達也(立命大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
29 3 0 0 0 0 12 0 0
■ 第5戦:台湾戦
日本|000 000 010|1台湾|000 000 000|0
回数 被安 奪三 四死 失点
吉田 侑樹(東海大3) 3 3 1 2 0
△浜田 智博(九産大4) 3 0 1 0 0
山崎 康晃(亜 大4) 3 1 1 0 0 ○
9 4 3 2 0
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(右) 佐藤 拓也(立教大2) 4 1 0 0 0 0 1 0 0
(二) 長谷川拓真(国武大4) 1 0 0 0 0 0 0 1 0
打二三田中 俊太(東海大3) 0 0 0 0 0 0 0 1 0
(左) 吉田 正尚(青学大3) 4 1 0 0 0 0 0 0 0
(中) 中村 奨吾(早 大4) 4 1 0 0 0 1 1 0 0
(指) 畔上 翔(法政大3) 4 0 0 0 0 0 1 0 0
(一) 武藤 風行(早 大4) 2 0 0 0 0 0 0 0 0
打一 茂木栄五郎(早 大3) 2 1 0 0 0 0 1 0 0
(三) 山足 達也(立命大3) 1 0 0 0 0 0 0 1 0
打二 福田 周平(明治大4) 1 1 0 0 0 0 0 0 0
(遊) 柴田 竜拓(国学大3) 4 2 0 0 0 0 1 0 0
(捕) 千葉 義浩(福祉大4) 1 0 0 0 0 0 1 1 0
打 谷田 成吾(慶応大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
捕 坂本誠志郎(明治大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 7 0 0 0 1 6 4 0
■ 第6戦:オランダ戦
オランダ|012 000 000|3日 本|000 001 001|2
回数 被安 奪三 四死 失点
熊原 健人(仙台大3) 4 4 3 2 3 ●
△山崎 福也(明治大4) 3 1 4 2 0
加藤 拓也(慶応大2) 1 0 2 0 0
△濱口 遥大(神 大2) 1 0 1 0 0
9 5 10 4 3
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(遊) 柴田 竜拓(国学大3) 5 2 0 0 0 1 0 0 0
(二) 福田 周平(明治大4) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
打二 長谷川拓真(国武大4) 4 0 0 0 0 0 1 0 0
(右) 佐藤 拓也(立教大2) 3 0 0 0 0 0 1 1 0
(中) 中村 奨吾(早 大4) 4 1 0 0 0 0 0 0 0
(左) 吉田 正尚(青学大3) 3 2 1 0 0 0 0 0 0
捕 千葉 義浩(福祉大4) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(一) 茂木栄五郎(早 大3) 4 1 0 0 0 0 1 0 0
(指) 畔上 翔(法政大3) 2 0 0 0 0 1 0 1 0
(捕) 坂本誠志郎(明治大3) 1 0 0 0 0 0 0 1 0
打左 谷田 成吾(慶応大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
打 山足 達也(立命大3) 1 1 0 0 0 0 0 0 2
(三) 田中 俊太(東海大3) 3 1 0 0 0 0 2 0 0
打 武藤 風行(早 大4) 0 0 0 0 0 0 0 1 0
33 8 1 0 0 2 6 4 2
■ 準決勝:オランダ戦
オランダ|001 000 000 0 |1日 本|010 000 000 1X|2
回数 被安 奪三 四死 失点
田中 正義(創価大2) 9 3 12 1 1
山崎 康晃(亜 大4) 1 0 1 0 0 ○
10 3 13 1 1
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(右) 佐藤 拓也(立教大2) 3 1 0 0 0 1 1 2 0
(遊) 柴田 竜拓(国学大3) 4 0 0 0 0 0 0 0 0
(左) 吉田 正尚(青学大3) 4 0 0 0 0 0 1 0 0
(中) 中村 奨吾(早 大4) 4 0 0 0 0 0 0 0 1
(一) 茂木栄五郎(早 大3) 3 0 0 0 0 0 0 0 0
(指) 畔上 翔(法政大3) 2 1 0 0 0 0 1 1 0
走指 山足 達也(立命大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
(三) 田中 俊太(東海大3) 3 2 1 0 0 0 0 0 0
(二) 福田 周平(明治大4) 2 0 0 0 0 1 2 0 0
打左 谷田 成吾(慶応大3) 0 0 0 0 0 0 0 1 0
(捕) 坂本誠志郎(明治大3) 3 0 0 0 0 0 0 0 0
打 北村 祥治(亜 大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 4 1 0 0 2 5 4 1
■ 決 勝:アメリカ戦
日本|000 020 010|3米国|100 302 00X|6
回数 被安 奪三 四死 失点
吉田 侑樹(東海大3) 3.1 5 3 2 4 ●
山崎 康晃(亜 大4) 4.2 5 2 1 2
8 10 5 3 6
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(右) 佐藤 拓也(立教大2) 4 0 0 0 0 0 2 1 0
(遊) 柴田 竜拓(国学大3) 4 1 0 0 0 0 0 1 0
(左) 吉田 正尚(青学大3) 4 2 0 0 0 0 0 1 0
(中) 中村 奨吾(早 大4) 3 0 0 0 0 0 2 1 0
(一) 茂木栄五郎(早 大3) 4 0 0 0 0 1 2 0 0
(指) 畔上 翔(法政大3) 1 0 0 0 0 0 0 1 0
打指 北村 祥治(亜 大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
打指 谷田 成吾(慶応大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
(三二)田中 俊太(東海大3) 3 1 0 0 0 0 1 0 1
(二) 福田 周平(明治大4) 2 1 0 0 0 0 1 0 0
打三 山足 達也(立命大3) 1 1 1 0 0 1 0 0 0
(捕) 坂本誠志郎(明治大3) 3 0 0 0 0 0 1 0 0
打 長谷川拓真(国武大4) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
捕 千葉 義浩(福祉大4) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
32 6 1 0 0 2 9 5 1
通算成績
■ 投手成績
試合 回数 被安 奪三 四死 失点 自責 防御率田中 正義(創価大2) 2 17 10 22 3 1 0 0.00
山崎 康晃(亜 大4) 5 11.2 7 6 2 2 0 0.00
△浜田 智博(九産大4) 2 10.2 3 8 2 0 0 0.00
吉田 侑樹(東海大3) 3 13.2 9 11 9 4 3 1.98
熊原 健人(仙台大3) 2 7 8 3 3 3 3 3.86
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△濱口 遥大(神 大2) 2 5 6 4 6 4 4 7.20
△山崎 福也(明治大4) 3 4.2 4 6 3 0 0 0.00
加藤 拓也(慶応大2) 3 2 1 5 3 3 3 13.50
△田中 大輝(国学大4) 1 0.1 0 0 0 0 0 0.00
72 48 65 31 17 13 1.63
■ 打撃成績
試 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗吉田 正尚(青学大3) 8 .300 30 9 3 0 0 1 3 1 0
田中 俊太(東海大3) 8 .278 18 5 1 0 0 0 6 1 1
柴田 竜拓(国学大3) 8 .217 23 5 0 0 0 1 1 2 0
中村 奨吾(早 大4) 8 .214 28 6 1 1 0 4 4 2 2
佐藤 拓也(立教大2) 8 .214 28 6 1 0 0 1 9 6 0
茂木栄五郎(早 大3) 8 .160 25 4 0 0 0 1 6 1 0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福田 周平(明治大4) 8 .118 17 2 0 0 0 1 5 1 0
坂本誠志郎(明治大3) 8 .077 16 1 0 0 0 0 2 1 0
畔上 翔(法政大3) 7 .222 14 3 0 0 0 1 3 3 0
谷田 成吾(慶応大3) 8 .154 13 2 0 0 1 1 4 1 0
長谷川拓真(国武大4) 5 .000 9 0 0 0 0 0 2 1 0
山足 達也(立命大3) 6 .286 7 2 1 0 0 1 2 1 2
北村 祥治(亜 大3) 7 .143 7 1 0 0 0 0 2 1 0
千葉 義浩(福祉大4) 5 .200 5 1 0 0 0 1 3 1 0
武藤 風行(早 大4) 3 .000 4 0 0 0 0 0 0 1 0
.193 244 47 7 1 1 13 52 24 5
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
監督はやる気あるのかな