- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2021年ドラフト (03/06)
- 西舘 勇陽(中央大) (03/06)
- 松浦 慶斗(大阪桐蔭) (03/06)
- 関戸 康介(大阪桐蔭) (03/06)
- 宮下 朝陽(北海) (03/06)
- 木村 大成(北海) (03/06)
- 高木 翔斗(県岐阜商) (03/06)
- 竹山 日向(享栄) (03/06)
- 本田 峻也(東海大菅生) (03/06)
- 後藤 茂基(中央大) (03/06)
- 古屋敷 匠眞(法政大) (03/06)
- 岩本 大地(中央大) (03/06)
- 川上 鳳之(専修大) (03/06)
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (03/06)
- 石田 隼都(東海大相模) (03/06)
- 三浦 銀二(法政大) (03/06)
- 福井 章吾(慶應義塾大) (03/06)
- 扇谷 莉(法政大) (03/05)
- 池田 陽佑(立教大) (03/05)
- 山下 輝(法政大) (03/05)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 右右 MAX146km スライダー・フォーク・シンカー・チェンジ・カーブ 尾道→亜大 5年目
サイドから146㌔直球とスライダー、フォーク。3年目の都市対抗で合計10.1回14K0封の好投を見せた。
サイドから146㌔直球とスライダー、フォーク。3年目の都市対抗で合計10.1回14K0封の好投を見せた。
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責18都: 2 10.1 3 14 5 0
先 7.2 3 8 4 0 144㌔ トヨタ自 ○
2.2 0 6 1 0 142㌔ セガサミ
18日: 2 8 11 3 5 2
4 5 1 2 0 ホ ン ダ
先 4 6 2 3 2 東 芝 ●
19都: 1 先 3.1 5 3 4 3 142㌔ 東 芝 ●
通算: 5 21.2 19 20 14 5 防2.08
被安打率7.89 奪三振率8.31 四死球率5.82
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率12春: 登板無し
12秋: 登板無し
13春: 登板無し
13秋: 登板無し
14春: 4 3勝0敗 18 9 11 7 0 0.00
14秋: 1 0勝1敗 0 4 0 1 5 -
15春: 3 0勝1敗 7.2 4 5 3 2 2.35
15秋: 1 0勝0敗 0.2 0 0 0 0 0.00
通算: 9 3勝2敗 26.1 17 16 11 7 2.39
被安打率5.81 奪三振率5.47 四死球率3.76
【 全国大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
14選: 1 2 1 2 1 0 145㌔(東ド) 創価大
15神: 1 1 0 1 0 0 142㌔(神宮) 東海大 ○
通算: 2 3 1 3 1 0 防0.00
被安打率3.00 奪三振率9.00 四死球率3.00
投手成績詳細
■ 大学時代成績
14春 回数 被安 奪三 四死 自責青学大 2 1 2 1 0 ○
駒沢大 4 1 3 2 0 ○
拓殖大 3 0 1 2 0
国学大 先 9 7 5 2 0 ○封140㌔
18 9 11 7 0 防0.00
被安打率4.50 奪三振率5.50 四死球率3.50
14秋 回数 被安 奪三 四死 自責
中央大 先 0 4 0 1 5 ● 138㌔
15春 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 先 4.2 2 4 2 1
拓殖大 2 0 1 1 0
国学大 1 2 0 0 1 ●
7.2 4 5 3 2 防2.35
被安打率4.70 奪三振率5.87 四死球率3.52
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
日本大 0.2 0 0 0 0
■ 高校時代成績
11夏 回数 被安 奪三 四死 失点2回戦:福山工業 先 8 8 1
3回戦:総合技術 先 8 6 4 5 2
16 14 3 防1.69(失点から算出)
最新記事
■ JR東海・川本 8回途中3安打無失点 東海対決制した(スポニチ) 18/7/22
東海対決を制し、JR東海が11年以来7年ぶりにベスト8に名乗りを上げた。亜大から入社3年目、サイドスローに転向して2年目の川本がフォーク、スライダーをコースに決め、8回2死まで強打のトヨタ自動車を3安打に抑えた。
入社した1年目。ライバル西濃運輸の横手投げのエース佐伯尚治投手対策にサイドから打撃投手を務めたところ、当時の青山真也監督から「横の方がスムーズだな」と転向を進められ、そこからサイド・川本が始まった。(スポニチ)
19都予 回数 被安 奪三 四死 失点
矢場とん 先 8 6 5 1 0
三菱岡崎 3.1 1 2 0 0
トヨタ自 先 1.2 3 2 4 6
13 10 9 5 6 防0.69
被安打率6.92 奪三振率6.23 四死球率3.46
■ 東都大学野球:初の7連覇へ暗雲(毎日新聞) 14/9/5
史上初の7連覇を目指す亜大が敗れ、最初のカードで勝ち点を落とした。先発・川本(3年・尾道)が一回に連打を浴び、自身のエラーも絡んで1死も取れないまま6失点して降板。救援の細川(3年・高知)も流れを止められず、この回だけで計8失点。九回には相手の四球や失策もあり4点を返したが、初回の失点が大きすぎた。生田監督は「投手陣がまだ整備されていない。どの投手も手探り状態」と険しい表情だった。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
18都予: 3 25 21 20 3 3 1.08 7.56 7.20 1.08
■ 亜大、戦後初V6へ逆王手!川本が初先発初完封(スポーツ報知) 14/5/29
亜大が国学院大に雪辱。リーグ戦初先発の右腕・川本祐輔(3年)が7安打で初完投初完封し、戦後初となる6連覇に逆王手をかけた。鬼気迫るものがあった。負ければV逸の崖っ縁で、川本がリーグ戦初先発初完封。故障が癒えたばかりの肘をものともせず、7安打で153球を投げ抜いた。リーグ戦の最長登板も4イニング。「最後は肘が壊れてもいいから、全力でいった」。それだけ思いがこもったのには、優勝以外にも訳があった。「花城の、チームのため」―。それだけを思っていた。先発投手の花城直(3年)が国指定の難病「黄色じん帯骨化症」であることが判明し、今月中旬に手術を受けた。現在はリハビリに励む同級生から試合前夜、当日朝も「頑張れよ」と励ましのメールが届き、奮い立った。
冷静な投球を評価され1週間前から、この日の先発を告げられ、調整してきた。最速140キロにスライダー、スプリットを交えて0行進。再三走者を許しながらも「コースに投げれば打たれない。ピンチと思わなかった」。見事、期待に応えた。(スポニチ)
プロフィール
広島県尾道市出身。川本 祐輔(かわもと・ゆうすけ)投手。
高須小2年の時から野球を始め、高西中では尾道シニアに所属。
尾道高では2年時秋にエースとして県V、中国8強入りを達成。
中国大会全2試合に先発投手として登板し、初戦・出雲戦で7回4安打7K完封勝ちを挙げた。
翌3年春の県2回戦・山陽高戦(0-1)で、8回2安打1失点完投の快投を披露。
3年時夏の県大会は総技・伊田との投げ合いに6安打1-2完投で敗れ3回戦で敗退となった。
同年5月に行われた練習試合で近畿4強・明石商業相手に完封勝利を記録。
最速143㌔右腕としてスカウトから注目されたが、プロ志望届を提出せず大学進学を選択した。
県大会V、中国大会8強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
亜大進学後は3年時春からリーグ戦に出場。
シーズン開幕前に発症したヒジ痛を乗り越え、青学2回戦(2回0封)で初登板初勝利を収める。
6回表から4イニング1安打無失点の好リリーフを見せた駒大戦で2勝目をマーク。
難病で離脱となった同期・花城直の穴を埋め、初先発の国学2回戦で初完封勝ちを挙げた。
全国大会には3年時春の選手権(2回戦)及び4年時秋の神宮(優勝)に出場。
3年時春2回戦・創価戦で145㌔(東ド)を投げ、4年時秋準決・東海戦で救援勝ち星を挙げた。
通算9試合、3勝(1完投1完封)2敗、26.1回、防御率2.39。
JR東海でスリークォーターからサイドに転向。
3年目の都市対抗になって全国デビューを果たし、2試合10.1回で14K、防0.00の好結果を残す。
8回途中までを3安打8K無失点に抑えた2回戦・トヨタ戦(2-0)で白星を記録。
続く準々・セガ戦(2-5)に6回1死2塁から登板し、2.2回で3連続を含む6Kを奪う好投を見せた。
二大大会5試合、1勝2敗、21.2回、防御率2.08。
180cm80kg、146㌔直球を持つ右サイドハンド。
セットから溜めて上体を倒しながら重心を下げ、インステップして肘を使った腕の振りから繰り出す
最速146㌔、常時140㌔前後(先発登板時)のシュート気味に動くストレートと、
120㌔前後から130㌔前後の縦横のスライダー、自ら生命線と評する130㌔前後のフォーク。
社会人野球1年目にスリークォーターからサイドに転向。コントロールを改善した。
ストレートと変化球との緩急で翻弄。真っ直ぐにスライダー、フォークを交え、内外角に投げ分ける。
亜細亜大時代は足首、肩肘のケガに悩まされた。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.