- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 右左 MAX139km 外野手 遠投93m 50m6秒1 生光学園→国学大 1年目
強い打球を放つ左の中距離ヒッター。3年秋に打率.326で十傑入り。139㌔を計測する強肩を備える。
強い打球を放つ左の中距離ヒッター。3年秋に打率.326で十傑入り。139㌔を計測する強肩を備える。
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率15春: 出場無し
15秋: 出場無し
16春: 4 .667 3 2 2 0 0 2 1 1 0 .750 1.333
16秋: 6 .000 10 0 0 0 0 0 4 1 0 .091 .000
17春: 出場無し
17秋: 14 .326 46 15 3 0 0 4 14 6 3 .404 .391(6位)
18春: 5 .273 11 3 2 0 0 0 4 3 0 .429 .455
18秋: 7 .167 18 3 0 0 0 2 5 6 1 .375 .167
通算: 36 .261 88 23 7 0 0 8 28 17 4 .381 .341
最新記事
■ 生光学園18年ぶりV 徳島県高校野球秋季大会(asahi.com) 13/10/7
第66回県高校野球秋季大会の決勝と3位決定戦が6日、鳴門市撫養町のオロナミンC球場であった。決勝は、延長の末、生光学園が小松島に8―7でサヨナラ勝ちし、18年ぶり2回目の優勝。生光学園が底力を見せた。5点差の9回、無死満塁の好機をつかみ、井内の中前適時打など打者一巡の猛攻で追いついた。延長11回にも石原、高橋謙の連打などで無死満塁とし、押し出し死球でサヨナラ勝ち。小松島の先発真鳥は的を絞らせず、7回まで無失点、2併殺と好投したが、終盤に捕まった。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13夏予: 4 .438 16 7 1 1 1 4 2 2 3 .500 .813
プロフィール
徳島県徳島市出身。高橋 謙太(たかはし・けんた)外野手。
兄の影響で内外野手として野球を始め、生光学園中では硬式野球部に所属。
中3夏の全国大会に遊撃手として出場した。
生光学園では1年春からベンチ入り。
同年夏の県大会を出場無く2回戦敗退で終え、翌2年春に1番・遊撃で県大会優勝を果たす。
続く2年夏の県大会で打率.438本1(初戦で右2ラン)点4盗3の好成績を記録。
2年秋の新チームから主将・4番・遊撃を務め、救援をこなしながら四国4強進出を達成した。
徳島大会で5試合6長打(二3、三1)、打率.474本2(1・2回戦で連発)をマーク。
6回3安打1失点リリーフ、2打席連続二塁打と、決勝・小松島戦で投打の活躍を演じている。
四国大会では2試合で2安打3四死球、計7.2イニングで8四死球5失点と苦戦。
翌3年夏の予選は鳴門渦潮に3-5(8回途中10安打5失点)で競り負け4強敗退に終わった。
4番ショート兼ピッチャーとして10打数3安打(準々決勝までに6四死球)を記録。
パンチ力ある遊撃手としてプロから注目されたが、志望届を提出せず国学大への進学を選んだ。
県大会V、四国4強が最高成績。甲子園経験は無し。
国学院大では4年間で36試合に出場。
計27戦(CF16、DH7、LF4)に先発起用され、88打数で23安打、打率.261本0点8を記録した。
中堅手レギュラーを任された17年秋の1シーズンのみ規定打席数到達を達成。
全15戦中14試合にスタメンで出場し、主に6・5番で15安打、打率.326(6位)の好成績を残した。
通算36試合、打率.261、23安打、0本塁打、8打点。
180cm80kg、強肩強打のプロ注目外野手。
高校通算7本塁打、振り切るスイングから強い打球を放つ左の中距離打者。主に6・5番を担う。
3年秋のリーグ戦で中堅レギュラーの座を獲得。打率.326(6位)の結果を残した。
遠投93m、50m6秒1。投手として最速139㌔を計測する強肩の持ち主。強い送球を送る。
生光学園ではキャプテン・1、4番・ショート兼リリーフの大黒柱としてチームを牽引。
大型ショートとしてプロ複数球団から注目され、監督からも将来プロに行ける素材と評されていた。
同監督から信頼された精神面の強さも魅力。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.