- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 上田 希由翔(愛産大三河) (12/12)
- 木村 優介(立正大) (12/11)
- 川船 龍星(拓大) (12/11)
- 上野 翔太郎(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 福本 裕亮(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 丸山 蓮(立正大) (12/11)
- 清水 蓮(ヤマハ) (12/11)
- 小林 快(七十七銀行) (12/11)
- 柳本 康希(拓大) (12/11)
- 一栁 大地(法大) (12/11)
- 栗田 海人(豊田鉄工) (12/11)
- 伊藤 開生(新潟医療福祉大) (12/10)
- 桐敷 拓馬(新潟医療福祉大) (12/10)
- 藤井 健平(NTT西日本) (12/10)
- 成田 尚輝(DTS) (12/10)
- 前田 禎史(JR北海道硬式野球クラブ) (12/10)
- 米田 虎太郎(鷺宮製作所) (12/10)
- 池田 陵太(大和高田クラブ) (12/10)
- 斎藤 来音(慶大) (12/10)
- 西舘 勇陽(中大) (12/09)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm93kg 左左 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ 石見智翠館
威力のある直球を持つガッチリした体格の左腕。3年秋2部で3勝2完封、リーグトップの防御率1.72。
2014年巨人2位(契約金7000万円、年俸1200万円)
威力のある直球を持つガッチリした体格の左腕。3年秋2部で3勝2完封、リーグトップの防御率1.72。
2014年巨人2位(契約金7000万円、年俸1200万円)
動 画
投手成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
11春: 3 1勝0敗 7.2 4 3 1 3 3.52二部
11秋: 3 0勝1敗 2.1 1 0 2 1 3.86
12春: 2 0勝0敗 4.1 6 2 6 4 8.31
12秋: 3 0勝2敗 2.2 4 1 3 4 13.50二部
13春: 6 2勝3敗 38 34 33 19 11 2.61二部(6位)
13秋: 9 3勝4敗 57.2 50 33 18 11 1.72二部(1位)
14春: 6 3勝2敗 44.1 27 29 11 5 1.02二部(2位)
14秋: 8 3勝3敗 63 48 36 20 12 1.71二部(4位)
二部: 35 12勝14敗 213.1 167 135 72 46 1.94
被安打率7.05 奪三振率5.70 四死球率3.04
11春: 3 1勝0敗 7.2 4 3 1 3 3.52二部
11秋: 3 0勝1敗 2.1 1 0 2 1 3.86
12春: 2 0勝0敗 4.1 6 2 6 4 8.31
12秋: 3 0勝2敗 2.2 4 1 3 4 13.50二部
13春: 6 2勝3敗 38 34 33 19 11 2.61二部(6位)
13秋: 9 3勝4敗 57.2 50 33 18 11 1.72二部(1位)
14春: 6 3勝2敗 44.1 27 29 11 5 1.02二部(2位)
14秋: 8 3勝3敗 63 48 36 20 12 1.71二部(4位)
二部: 35 12勝14敗 213.1 167 135 72 46 1.94
被安打率7.05 奪三振率5.70 四死球率3.04
投手成績詳細
11春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
専 大 1 0 1 0 0
立正大 3 2 1 1 2
国士大 3.2 2 1 0 1 ○
7.2 4 3 1 3 防3.52
被安打率4.70 奪三振率3.52 四死球率1.17
11秋 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 0.2 0 0 0 0 136㌔
中 大 1 1 0 1 1 139㌔ ●
東洋大 0.2 0 0 1 0 133㌔
2.1 1 0 2 1 防3.86
被安打率3.86 奪三振率0.00 四死球率7.71
12春 回数 被安 奪三 四死 自責
中 大 1.1 5 0 3 3 137㌔
亜 大 3 1 2 3 1 140㌔
4.1 6 2 6 4 防8.31
被安打率12.46 奪三振率4.15 四死球率12.46
12秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
立正大 2.1 3 1 1 3 ●
0.1 1 0 1 0
拓 大 0 0 0 1 1 ●
2.2 4 1 3 4 防13.50
被安打率13.50 奪三振率3.38 四死球率10.13
13春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
拓 大 先 6 4 8 4 1 ●
4.2 4 4 3 2
東農大 先 6.1 11 8 2 4 ●
国士大 先 9 5 4 5 1 ○
立正大 先 9 6 6 4 0 ○封
東洋大 3 4 3 1 3 ●
38 34 33 19 11 防2.61
被安打率8.05 奪三振率7.82 四死球率4.50
13秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
東農大 先 7.2 7 9 2 1
専 大 先 1.1 4 1 0 0 ●
先 9 7 6 3 0 ○封
立正大 先 4 6 1 2 4 ●
4 3 4 1 0 ○
先 9 2 3 1 0 ○封
東洋大 先 9 8 3 1 1 ●
先 8 6 3 7 3 ●
国士大 先 5.2 7 3 1 2
57.2 50 33 18 11 防1.72
被安打率7.80 奪三振率5.15 四死球率2.81
14春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
専修大 先 6.2 6 6 2 0
先 8.1 7 6 4 2 ○ 146㌔
立正大 先 7 4 3 0 1 ●
東農大 先 9 6 4 1 1 ○
国士大 先 8.2 4 7 1 1 ●
東洋大 4.2 0 3 3 0 ○
44.1 27 29 11 5 防1.02
被安打率5.48 奪三振率5.89 四死球率2.23
14秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
国士大 先 12.1 6 6 1 0 ●
先 8.2 8 1 4 1 ○
東農大 先 9 4 9 2 1 ○
東洋大 先 4.1 4 2 4 4
先 6.2 7 4 3 3 ● 144㌔
専修大 先 1 3 1 0 0
先 10 10 6 4 3 ●
立正大 先 11 6 7 2 0 ○封
63 48 36 20 12 防1.71
被安打率6.86 奪三振率5.14 四死球率2.86
専 大 1 0 1 0 0
立正大 3 2 1 1 2
国士大 3.2 2 1 0 1 ○
7.2 4 3 1 3 防3.52
被安打率4.70 奪三振率3.52 四死球率1.17
11秋 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 0.2 0 0 0 0 136㌔
中 大 1 1 0 1 1 139㌔ ●
東洋大 0.2 0 0 1 0 133㌔
2.1 1 0 2 1 防3.86
被安打率3.86 奪三振率0.00 四死球率7.71
12春 回数 被安 奪三 四死 自責
中 大 1.1 5 0 3 3 137㌔
亜 大 3 1 2 3 1 140㌔
4.1 6 2 6 4 防8.31
被安打率12.46 奪三振率4.15 四死球率12.46
12秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
立正大 2.1 3 1 1 3 ●
0.1 1 0 1 0
拓 大 0 0 0 1 1 ●
2.2 4 1 3 4 防13.50
被安打率13.50 奪三振率3.38 四死球率10.13
13春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
拓 大 先 6 4 8 4 1 ●
4.2 4 4 3 2
東農大 先 6.1 11 8 2 4 ●
国士大 先 9 5 4 5 1 ○
立正大 先 9 6 6 4 0 ○封
東洋大 3 4 3 1 3 ●
38 34 33 19 11 防2.61
被安打率8.05 奪三振率7.82 四死球率4.50
13秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
東農大 先 7.2 7 9 2 1
専 大 先 1.1 4 1 0 0 ●
先 9 7 6 3 0 ○封
立正大 先 4 6 1 2 4 ●
4 3 4 1 0 ○
先 9 2 3 1 0 ○封
東洋大 先 9 8 3 1 1 ●
先 8 6 3 7 3 ●
国士大 先 5.2 7 3 1 2
57.2 50 33 18 11 防1.72
被安打率7.80 奪三振率5.15 四死球率2.81
14春2部 回数 被安 奪三 四死 自責
専修大 先 6.2 6 6 2 0
先 8.1 7 6 4 2 ○ 146㌔
立正大 先 7 4 3 0 1 ●
東農大 先 9 6 4 1 1 ○
国士大 先 8.2 4 7 1 1 ●
東洋大 4.2 0 3 3 0 ○
44.1 27 29 11 5 防1.02
被安打率5.48 奪三振率5.89 四死球率2.23
14秋2部 回数 被安 奪三 四死 自責
国士大 先 12.1 6 6 1 0 ●
先 8.2 8 1 4 1 ○
東農大 先 9 4 9 2 1 ○
東洋大 先 4.1 4 2 4 4
先 6.2 7 4 3 3 ● 144㌔
専修大 先 1 3 1 0 0
先 10 10 6 4 3 ●
立正大 先 11 6 7 2 0 ○封
63 48 36 20 12 防1.71
被安打率6.86 奪三振率5.14 四死球率2.86
最新記事
■ ドラ2戸根 91キロ・ビッグ左腕“和製サバシア”目指す(スポーツ報知) 14/11/18
巨人からドラフト2位で指名された日大・戸根千明投手(22)が17日、契約金7000万円、年俸1200万円で仮契約した。背番号は「50」。ヤンキースのCC・サバシアをほうふつとさせる巨漢左腕は、「負けん気を前面に出していきたいです」と言い切った。身長173センチ、91キロの戸根が、照れくさそうに告白した。「大学ではサバシアと呼ばれていた。あのような投手になりたいです」。CC・サバシアは身長201センチ、体重132キロでメジャー通算208勝。普段から大リーグ中継を見るのが好きだが、同じ左腕のサバシアは特に憧れている。プロテインが大好物だが、「無駄な脂肪はけがにつながる」とドラフト後、食事制限とジム通いで2キロ減量。ベストの90キロは目前だ。ジムではダルビッシュを目撃。話す機会はなかったが「でかくて顔が小さい」と衝撃を受け、筋肉質の体を目指す気持ちが増した。意外な特技もあった。「ロングティーですね。130メートルは飛びます」。両翼99メートルの日大球場の、ライト後方にある4階建ての校舎の屋上に、史上初めて打球を運んだ逸話を披露。高校時代はロイヤルズ・青木風の構えで通算39本塁打も、東都大学リーグはDH制で打棒は封印。「プロで打席に立てたら一発狙ってみます」と夢を膨らませた。最速148キロの直球とチェンジアップが武器で、先発も中継ぎも可能な即戦力。個性豊かな“二刀流”の和製サバシアが、常勝軍団に新風を吹き込む。
■ “胸囲”のドラ2左腕戸根、胸に誓った「即戦力」(スポーツ報知) 14/10/31
巨人にドラフト2位で指名された日大・戸根千明投手(22)が30日、千葉・習志野市内の日大津田沼キャンパスで、山下スカウト部長から指名あいさつを受けた。「よく格闘家に間違えられます。ラグビー部から勧誘されたこともあります。人を引きつけるには一発目にインパクトがないと」。身長173センチながらも、115センチの胸囲はヤンキース時代の松井秀喜氏と同じサイズ。“石直球”といわれる阪神の守護神・呉昇桓の110センチをも上回る。「Cカップはありますね」という自慢の胸を武器に、プロの世界に勝負を挑む。高校時代は体重72キロ。球児としては平均的だった。何があったのか? 普段から明るく、お調子者。日大2年時、先輩から「おまえみたいな人間は周りを腐らせる」と言われ、野球を極めるため、肉体改造に目覚めた。「筋肉がはち切れるぐらい。失神するまでやったこともあります」。徹底した筋トレに1日8度の食事。一時はプロテインを10種類近く常備した。回転ずしは最高64皿。大好物のカレーライスは1・2キロ(ご飯6杯分)、食べ放題の焼き肉店では20人前を平らげ「店が潰れる」と店員に言われたことも。その結果、胸筋を鍛えるベンチプレスで130キロを2、3回を上げられるようになった。体重は高校卒業時から11キロ増の93キロになった。最速148キロの直球は球威を増した。「気が強いので、どんな打者でも『この野郎!』と内角を攻める」。プロでも、この強心臓で挑むつもりだ。指名あいさつでは、山下スカウト部長から中継ぎとしての働きを期待された。「即戦力と期待してもらっている。山口投手のような左投手になりたい」と鼻息は荒い。でっかいバストには、プロでの目標がしっかりとつまっている。
■ 母フィリピン人の日大・戸根147キロ左腕(日刊スポーツ) 14/10/10
東都大学リーグ2部の日大・戸根千明投手は、フィリピン人の母を持つ最速147キロ左腕。関甲新学生リーグ最多タイの28勝(23敗)を誇る平成国際大・佐野泰雄投手は、タイ人の母を持つ最速149キロ左腕だ。ともに23日のドラフト会議で上位候補に挙がり、各球団から熱視線を浴びている。日大・戸根が打者をにらみつける。「子どもの頃からボクシングが好きで、(元WBC世界バンタム級王者)辰吉丈一郎のファンでした」と、本家顔負けの気迫が持ち味だ。173センチ、93キロ。パワフルな肉体から最速147キロの直球を投じ、「生命線」と語るチェンジアップとスライダー、カットボールを操る。東都2部で通算10勝を挙げる左腕に、中日、楽天など複数の球団が興味を示している。回転ずしは最高で64皿、焼き肉なら25人前を平らげる大食漢がパワーの源。はちきれんばかりの現在の体も筋トレと「食トレ」で作り上げた。「結果が出なかった自分を変えたくて、大学2年から1年間、1日8食でした」。巨人沢村の特集番組を参考にし、2時間おきの食事を実践。1年間で体重は72キロから85キロになった。現在、ユニホームのサイズはXOの上の「Z」を着用。気分転換に行うロングティーでは軽々130メートル飛ばし、「みんなとパワーや筋肉の付き方が違うと思う」と胸を張った。増量中は便利なファストフードや立ち食いそばが頼りだったが、一番の好物は「おばあちゃんが作ったカレー」(戸根)だ。子どもの頃、野球に行く時のお弁当を始め、身の回りの世話をしてくれたのは祖母のきよさん(89)だった。「プロに行けたら、まずはおばあちゃんに何か買ってあげたい。めっちゃ感謝してるんで」。気は優しくて力持ち。高校時代もプロ志望届を出しており、5年越しの夢の実現は“祖母孝行”でもある。
▼中日中田スカウト部長 持っているものは相当高い。まだ上半身に頼って投げているが、腕の使い方などは天性のものがある。下半身をもっとうまく使えるようになれば、ソフトバンクの大隣のような投手になれるかもしれない。
過去記事
■ 日大147キロ左腕・戸根を7球団が視察(日刊スポーツ) 14/9/30
東都大学2部リーグの3回戦が29日、東京・神宮球場で行われ、日大のドラフト候補左腕で、最速147キロの戸根千明投手(4年=石見智翠館)が中1日で先発し、巨人、中日など7球団が視察に訪れた。初回に140キロの直球を左翼席へ運ばれ、6回2/3を7安打5失点。負け投手となったが、中盤以降は変化球主体に緩急をつけ大量失点を防いだ。173センチ、93キロ。パワフルな左腕の希望進路はプロ1本で。「切り替えが大事。プロのリーグで結果を残せるような精神力を身につけたいです」と、12球団OKの姿勢で待つ。巨人井上スカウトは「マウンド度胸がいい。今日は出合い頭に打たれたが、悪いなりに試合を作っていた」と評価した。
注目左腕が少ない今秋のドラフトに向け、7球団が視察する中、最速は144キロを計測した。中日・中田スカウト部長は「大隣(ソフトバンク)クラスの素材」と高評価した。(SANSPO)
173センチ93キロのガッチリした体格。横手からの球威ある直球が持ち味だ。「いいものは持っている。カットボールも投げられるようになってきた」と阪神・中尾スカウト。左腕は貴重なだけに、人気が高まる可能性もありそうだ。(デイリースポーツ)
■ 日大・戸根、プロ志望届提出!巨人、阪神、中日などがリストアップ(SANSPO) 14/9/9
日大・戸根千明投手がプロ志望届を東都大学野球連盟に提出したことが8日、わかった。最速147キロの左腕は社会人野球10社に断りを入れ、10月23日のプロ野球ドラフト会議で指名を待つことになった。1メートル73、90キロのガッチリした体形で、140キロ台後半の真っすぐに、スライダー、チェンジアップなど多彩な変化球で注目を集めている。戸根については、巨人、阪神、中日など国内各球団がリストアップしており、佐野日大高・田嶋大樹投手ら高校生、社会人の左腕が相次いでプロ志望届提出を見送る中、上位で指名される可能性が高い。
■ 異例!東都2部・巨漢ハーフ左腕に国内7球団スカウトが視察(SANSPO) 14/4/14
東都大学野球2部リーグ第2週第3日が14日、神宮球場で2試合が行われ、日大-専大3回戦にヤクルト、巨人など国内7球団のスカウトが視察していた。2部視察としては異例の数で、注目されていたのは、身長1メートル75、体重90キロの巨漢ながら最速147キロのストレートが持ち味の日大のエース左腕・戸根千明投手(4年)。父親が日本人で母親がフィリピン人で、瞬発力と体の柔軟性にすぐれている。この日、先発しストレートは最速146キロで、スライダー、カットボール、チェンジアップをまじえ8回1/3を7安打4四球6三振2失点に抑え、勝利投手となった。チームは7-2で2勝1敗とし、勝ち点1を挙げた。昨秋まで神宮第2球場を会場にしていた2部リーグは、今季から対戦校のホーム&ビジター形式で行われ、1勝1敗となった場合、神宮球場が使用できるときは神宮、その他は小野路球場(東京・町田)で行うことになっている。
日大が3回戦を制し勝ち点1をあげた。巨人、DeNAなど7球団のスカウトが視察する中、先発したドラフト候補左腕・戸根千明投手(4年=岩見智翠館)が8回まで無失点と好投した。入学後は1日8食を心がけて約20キロ増量し、現在は173センチ、90キロまで成長。球威も3キロ増し最速147キロになった。フィリピン人の母を持つ左腕は「今日は最後に打たれて集中力を欠いてしまった。リーグ戦は先が長いので粘り強いピッチングを心がけたいです」と見据えた。昨年は東都2部リーグから3人がドラフト指名されただけに、今季も注目だ。(日刊スポーツ)
173センチ、90キロの巨体で、サイドから重いボールを投げ込む姿は迫力十分だ。9回無死一、二塁で降板、後続が打たれ2失点を喫した左腕は「気持ちの緩みがあった。ふがいない」と唇をかんだが、5人で視察した巨人の山下スカウト部長は「腕の振りがよく、球威がある。秋までじっくり見ていきたい」と評価した。(スポーツ報知)
1メートル75ながら体重は入学時から15キロ増の90キロ。巨人・山下スカウト部長は「ワンポイントなら即戦力」と評価した。(スポニチ)
プロフィール
京都府京田辺市生まれ。戸根 千明(とね・ちあき)投手。
田辺小5年時から軟式野球を始め、田辺中では京田辺ボーイズに所属。
石見智翠館では1年時からベンチ入り。
2年秋の大会から主将・エースナンバーを任され、打っても3番の大黒柱として県大会Vを果たす。
県大会4試合(4完投)を6失点にまとめ、38回で49K(奪三振率11.61)を記録。
中国大会・倉吉東戦で4安打無四球完封勝ち、新庄戦で11安打3失点完投勝ちを挙げた。
準決は堅田裕太に4安打12K完封され、関西高に8回8安打5失点完投負け。
その後ルール(貸借禁止)破りにより、主将・主戦剥奪、練習参加禁止処分を言い渡される。
翌春・県大会から18番でメンバーに戻り、夏予選で全試合完投の力投を披露。
28回を16安打7四死球6失点に抑え、3戦連続の二桁、投球回を上回る39Kを積み上げた。
島根中央から15K(6安打完封)、大社、松江工(10.0回)から12Kを奪っている。
138㌔左腕として注目されプロ入りを志望したが、ドラフト会議での指名無く日大進学を選んだ。
県大会優勝、中国大会4強が最高成績。甲子園出場実績は無し。
日大進学後は1年春から救援で2部リーグ戦に出場。
3年春のリーグ戦から先発で起用され、防御率2.61(6位)、2完投勝利(1完封)の実績を残す。
国士大1回戦で5安打1失点初完投勝ち、立正大1回戦で6安打初完封勝ち。
3年秋に全カードで1回戦の先発を務め、3勝2完投2完封、防1.72(1位)の好成績を残した。
プロ相手には3年8月21日に行われた巨人との交流戦に2番手として救援登板。
ジャイアンツ球場で141㌔直球を投げ込み、3回を2安打無失点に抑えている(2対1で勝利)。
四死球数を11個にまで減らした4年春に、自己最高となる防1.02(2位)を記録。
専大3回戦で自己最速に迫る146㌔を叩き出し、集結したプロ7球団スカウトから評価を受けた。
2部通算35試合、12勝(7完投4完封)14敗、213回1/3、135奪三振、防御率1.94。
173cm93kg、胸囲115cmを誇るスリークォーター左腕。
セットポジションからステップ幅狭めに踏み込み、開き早めに上体の強さ・馬力を生かして、
肘を使ったサイド気味の腕の振りから繰り出す最速148㌔、常時140㌔前後の威力のあるストレートと、
110㌔台のスライダー、100㌔台のカーブ、110㌔台のチェンジアップ。
コントロールにはバラツキが残る。2部リーグ通算213.1回で72四死球(与四死球率3.04)。
4年春は四死球数を11個にまとめ、与四死球率(2.23)に改善を見せた。
遠投120mの強肩、50m6秒0の俊足を備える。日本人の父とフィリピン人の母を持つハーフ。
プロからは救援で即戦力評価を受けている。 強気の投球が持ち味。
スカウトコメント
巨人スカウト|14/10/23
「肩肘の柔らかさがあり、マウンドさばきがよく投げっぷりのいい投手。パワーのある投手で、先発、リリーフ問わずどこでも投げられる即戦力左腕」
中日・中田スカウト部長|14/10/10
「持っているものは相当高い。まだ上半身に頼って投げているが、腕の使い方などは天性のものがある。下半身をもっとうまく使えるようになれば、ソフトバンクの大隣のような投手になれるかもしれない」
巨人・井上スカウト|14/9/30
「マウンド度胸がいい。今日は出合い頭に打たれたが、悪いなりに試合を作っていた」
中日・中田スカウト部長|14/9/30
「大隣(ソフトバンク)クラスの素材」
阪神・中尾スカウト|14/9/30
「いいものは持っている。カットボールも投げられるようになってきた」
巨人・山下スカウト部長|14/4/15
「腕の振りがよく、球威がある。秋までじっくり見ていきたい」
「ワンポイントなら即戦力」
この記事へのコメント
なんで大隣なんだよ
| 匿名 | 2014年10月29日(Wed) 03:58 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.