- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2021年ドラフト (03/06)
- 西舘 勇陽(中央大) (03/06)
- 松浦 慶斗(大阪桐蔭) (03/06)
- 関戸 康介(大阪桐蔭) (03/06)
- 宮下 朝陽(北海) (03/06)
- 木村 大成(北海) (03/06)
- 高木 翔斗(県岐阜商) (03/06)
- 竹山 日向(享栄) (03/06)
- 本田 峻也(東海大菅生) (03/06)
- 後藤 茂基(中央大) (03/06)
- 古屋敷 匠眞(法政大) (03/06)
- 岩本 大地(中央大) (03/06)
- 川上 鳳之(専修大) (03/06)
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (03/06)
- 石田 隼都(東海大相模) (03/06)
- 三浦 銀二(法政大) (03/06)
- 福井 章吾(慶應義塾大) (03/06)
- 扇谷 莉(法政大) (03/05)
- 池田 陽佑(立教大) (03/05)
- 山下 輝(法政大) (03/05)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
永谷 暢章(履 正 社)※ 147km/h 147km/h
△田嶋 大樹(佐野日大) 145km/h 145km/h
田中 空良(豊 川) 145km/h 142km/h
東妻 勇輔(智弁和歌) 144km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飯塚 悟史(日本文理) 143km/h 146km/h
岸 潤一郎(明徳義塾) 143km/h 145km/h
伊波 友和(美 里 工) 142km/h 142km/h
高井ジュリアン(東海大三) 141km/h
山城 大智(沖縄尚学) 141km/h 142km/h
菊地 翔太(駒 苫) 140km/h
羽毛田啓晶(関 東 一) 140km/h 138km/h
柳川 健大(岩 国) 140km/h 142km/h
岡本 和真(智弁学園) 140km/h 144km/h
中村 誠(報徳学園) 140km/h 141km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊藤 大海(駒 苫)※ 139km/h 137km/h
伊藤 優輔(小 山 台) 139km/h 143km/h
立部 峻長(創 成 館) 139km/h
久保 柊人(沖縄尚学) 139km/h 143km/h
△高橋 奎二(龍谷平安)※ 138km/h 137km/h
△山岡 就也(広島新庄) 138km/h 144km/h
小川 佳斗(八学光星) 138km/h
岸田 行倫(報徳学園) 138km/h
中田 竜次(龍谷平安) 138km/h
中村 真人(駒 苫) 137km/h
佐藤 駿(八学光星) 137km/h 142km/h
中川 優(八学光星) 137km/h 137km/h
日暮 圭一(横浜高校) 137km/h 140km/h
新里 武臣(神村学園) 137km/h
溝田 悠人(履 正 社)※ 136km/h 140km/h
△元氏 玲仁(龍谷平安)※ 135km/h
△平林 俊太(東海大三)※ 135km/h
△石原 丈路(福知成美) 135km/h 135km/h
大下誠一郎(白鴎足利)※ 135km/h 142km/h
山田 知輝(桐生第一)※ 135km/h 136km/h
上原 進(山梨学付) 135km/h
広渡 勇樹(創 成 館) 135km/h 138km/h
東 務大(神村学園) 135km/h 139km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岡本 真幸(海 南) ------- 141km/h
稲葉 恒成(佐野日大) ------- 140km/h
△岩見 真治(鎮 西) ------- 140km/h超
北海道
■ 駒大苫小牧(北海道:9年連続3回目)
・伊藤 大海 新2年生173cm67kg 右左 MAX137km スライダー・カーブ・チェンジ
130㌔台中盤の直球とスライダー、カーブ、チェンジアップ。神宮大会で先発として堂々の投球披露。
・伊藤 優希
175cm68kg 右右 外野手 100m11秒3
脚力のある2番中堅手。両親はスピードスケートの元日本代表。中学時代AA世界選手権出場。
東 北
■ 八戸学院光星(青森:2年ぶり7回目)
・佐藤 駿177cm78kg 右右 MAX142km
伸びのある142㌔直球を持つ本格派。2年夏聖愛戦で8回2失点の力投。安定感に課題残る。
△蔡 鉦宇
174cm82kg 右左 一塁手
1年秋の東北大会で3戦2発。米沢中央戦でバックスクリーン直撃2ラン。台湾からの留学生。
・北條 裕之
175cm70kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒4
守備範囲の広い遊撃手。1番打者として東北大会打率.500本2点7マーク。阪神・史也を兄に持つ。
△新井 勝徳
189cm75kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒4
プロからも注目される長身細身の外野手。東北大会決勝で右越え1号2ラン。スクワット270キロ。
△森山 大樹
180cm77kg 右左 外野手 遠投90m 50m6秒5
センバツ出場選手中トップの打率.533マーク。公式戦でも5番として打率.421点10の活躍を見せた。
■ 東 陵(宮城:初出場)
△山崎 誠悟168cm68kg 左左 外野手 遠投85m 50m6秒0
主将・1番センターとして東北準V、選抜初出場に牽引。公式戦12試合7盗塁、2本塁打14打点。
関東・東京
■ 白鴎大足利(栃木:初出場)
・比嘉 新185cm82kg 右右 MAX135km スライダー・チェンジ・カーブ
130㌔台の直球と変化球を低めに投げ込み、打たせて取る投球が持ち味。関東大会で2完投勝利。
・大下 誠一郎 新2年生
172cm87kg 右右 MAX140km 外野手
どっしりした構えから強い打球を放つ右の強打者。高橋光成から4安打。中学時代に世界大会V。
■ 桐生第一(群馬:7年ぶり4回目)
・山田 知輝 新2年生184cm80kg 右左 MAX136km スライダー・カーブ・スプリット
130㌔台前半の直球とスライダー、カーブ。関東大会で2完封含む3完投勝利。自責0を記録した。
△柳谷 参助 新2年生
173cm69kg 右左 外野手 遠投85m 50m6秒0
俊足巧打の3番打者。走塁センスが売り物。関東大会4試合で8盗塁(1回戦4、決勝3)を決めた。
■ 佐野日大(栃木:7年ぶり4回目)
△田嶋 大樹180cm73kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク・シンカー
スリークォーターから145㌔直球とスライダー。2年秋に関東大会4強進出、横浜に3失点完投勝利。
・稲葉 恒成
183cm71kg 右右 MAX140km
左翼手レギュラー兼控え投手。角度のある140㌔直球が武器。県大会で5回参考完全試合達成。
■ 山梨学院大付(山梨:20年ぶり2回目)
・菊池 海斗178cm73kg 右右 遊撃手 遠投95m 50m6秒2
守備範囲が広いプロ注目の遊撃手。主将・4番としてチームを牽引する。裾野シニアで全国V経験。
■ 関東第一(東京:2年ぶり5回目)
・羽毛田 晶啓182cm84kg 右右 MAX138km スライダー・カーブ・スプリット
威力ある直球とスライダー、スプリット。粘り強い投球で2年秋に都大会V、足立西を7回3安打0封。
・池田 瞳夢
174cm76kg 右右 捕手
二塁送球1.8秒台。強肩を買われて2年夏から正捕手を務める。東海大高輪台戦で4安打1打点。
■ 横 浜(神奈川:2年ぶり15回目)
△伊藤 将司176cm73kg 左左 MAX136km スライダー・チェンジ・カーブ・ツーシーム
出所見づらいフォームから切れの良い直球とスライダー、カーブ。甲子園で14奪三振1失点完投勝利。
・日暮 圭一
180cm77kg 右右 MAX140km 遠投121m 50m6秒3
1年春に140㌔を記録した高い潜在能力が魅力。主戦候補として期待されていた。右肩痛から復帰。
・高濱 祐仁
182cm83kg 右右 遊撃・三塁 遠投95m 50m6秒5
長打力ある右の強打者。松井裕樹から1年夏左越えの適時三塁打、2年夏バックスクリーン同点弾。
△川口 凌
167cm67kg 右左 三塁手
巧みなバットコントロールが光る小柄な三塁手。2年夏の甲子園で三塁線を破る先制の二塁打。
△浅間 大基
182cm72kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒2
広角に打ち分ける左の巧打者。松井裕樹から逆転の右越え2ラン、準決で中堅フェンス直撃2塁打。
東 海
■ 三 重(三重:2年ぶり12回目)
△長野 勇斗172cm65kg 右左 外野手 50m6秒2
打撃センスに優れた1番中堅手。県大会打率.667。2年夏の甲子園で安楽智大から右越え3塁打。
■ 豊 川(愛知:初出場)
・田中 空良176cm75kg 右左 MAX142km スライダー・カーブ・スプリット
最速142㌔の直球を持つ本格派。東海大会35回を41安打13失点。4連続完投で準優勝に導いた。
北信越
■ 日本文理(新潟:3年ぶり5回目)
・飯塚 悟史185cm76kg 右左 MAX146km スライダー・フォーク・カーブ
長身から140㌔台の直球とスライダー、フォーク。長打力のある左打者。神宮で3発、中越え135m弾。
△星 兼太 新2年生
177cm73kg 左左 外野手
ミート力ある左の好打者。長打力を兼備する。1年秋北信越大会で打率.526本1。神宮で先頭弾。
■ 東海大三(長野:15年ぶり3度目)
・高井 ジュリアン173cm67kg 右左 MAX130km台中盤 スライダー・カーブ
130㌔台の直球とスライダー。フィリピン人の母を持つハーフ。北信越大会で1完封含む3完投勝利。
近 畿
■ 龍谷大平安(京都:2年連続38回目)
△高橋 奎二 新2年生176cm62kg 左左 MAX137km スライダー・カーブ
躍動感あるフォームから137㌔直球とスライダー、カーブ。故障明けで主戦格を務めた。神宮で白星。
△徳本 健太朗
177cm68kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒8
俊足と守備範囲の広さでプロから注目される中堅手。近畿4試合4盗塁、神宮2試合4安打3盗塁。
△大谷 司
188cm84kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒7
4番も経験した188センチ大型の2番打者。飛距離はチームトップ。近畿大会決勝で右越えソロ弾。
■ 智弁和歌山(和歌山:3年ぶり11回目)
・長 壱成181cm74kg 右右 捕手兼外野手
2季連続で甲子園を逃したチームを主将・4番中堅手として牽引。近畿大会13打数7安打4打点。
△片山 翔太
181cm81kg 右左 一塁・外野 遠投100m 50m6秒4
近畿大会・報徳戦で右越え2ラン、2二塁打、5打数5安打4打点。チーム最多17打点。通算8発。
△山本 龍河 新2年生
182cm86kg 右左 外野手
1年時から3番を務める左のスラッガー。近畿大会で15打数7安打5打点。報徳戦で左越え2ラン。
■ 履正社(大阪:4年連続6回目)
・永谷 暢章 新2年生187cm87kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク
長身から投げ下ろす最速147㌔の直球が武器。1年秋PL学園戦で8.0回8奪三振3失点の力投。
・溝田 悠人 新2年生
172cm71kg 右右 MAX140km スライダー・カーブ・ツーシーム
最速140㌔の直球と2種類のスライダー、カーブ。近畿大会20.2回2失点。三田松聖を5安打完封。
△吉田 有輝
173cm69kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒0
3番で打率.367点10マーク、大阪大会準決で右越え弾。守備範囲広い遊撃手。50m6秒0の俊足。
■ 智弁学園(奈良:2年ぶり9回目)
・岡本 和真183cm95kg 右右 MAX144km 一塁手兼三塁手
捉えた時の飛距離が売りの右の強打者。1年秋バックスクリーン弾。2年夏初戦で130m場外弾2発。
△吉岡 郁哉
178cm83kg 右左 遊撃手 遠投90m 50m6秒3
岡本和真と中軸を組む左のスラッガー。2年秋・公式戦2発含む9本塁打。県大会決勝で先制弾。
■ 報徳学園(兵庫:2年連続20回目)
・中村 誠170cm70kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ
最速141㌔直球とスライダー、カーブ。小柄なエース。福知山成美に散発4安打無四球完封勝利。
・岸田 行倫
174cm72kg 右右 捕手兼投手 遠投95m 50m6秒3
2年春選抜で3番ショートとして鋭い左翼線2塁打をマーク。秋は4番キャッチャー兼ピッチャーを務めた。
■ 福知山成美(京都:5年ぶり2回目)
△石原 丈路182cm72kg 左左 MAX135km カーブ・スライダー・チェンジ・フォーク
最速135㌔直球と多彩な変化球。PL学園に2失点完投勝利、報徳相手に4安打1失点で完投。
中国・四国
■ 岩 国(山口:14年ぶり7回目)
・柳川 健大184cm70kg 右右 MAX142km スライダー・フォーク・チェンジ
最速142㌔直球とスライダー。中国大会全4試合完投、36回4失点。崇徳・倉敷商を連続完封。
△二十八 智大
177cm80kg 右左 一塁手
中国大会で16打数9安打5打点マーク。倉敷商戦で右越え弾。二十八(つちや)貴大を兄に持つ。
■ 広島新庄(広島:初出場)
△山岡 就也173cm75kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・カット・ツーシーム
最速143㌔の伸びのある直球とスライダー。2年秋中国大会準優勝の原動力、広陵に2完投勝利。
■ 今治西(愛媛:4年ぶり13回目)
△神野 靖大169cm60kg 左左 MAX135km スライダー・カーブ
低めへの制球力、緩急が持ち味。四国大会で3完投2完封、31回自責2。明徳義塾を3安打完封。
・越智 樹
174cm70kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒4
二塁送球2秒を切る強肩捕手。神宮大会・八戸光星戦で右中間2点三塁打含む3安打3打点。
■ 池 田(徳島:27年ぶり8回目)
・名西 宥人170cm64kg 右右 MAX139km スライダー・カーブ・チェンジ
スリークォーターから139㌔直球とスライダー。3決でノーヒットノーラン達成。四国大会で3完投勝利。
■ 明徳義塾(高知:3年ぶり15回目)
・岸 潤一郎175cm72kg 右右 MAX145km カット・スライダー・フォーク・チェンジ・カーブ
最速145㌔直球とカットボール。懐に食い込む直球も持ち味。大阪桐蔭に無四球1失点完投勝利。
△多田 桐吾
170cm63kg 右左 外野手 遠投92m 50m5秒8
公式戦打率.450点15、打撃センスに優れた3番レフト。50m5秒8の脚力で11試合9盗塁を記録した。
九 州
■ 沖縄尚学(沖縄:2年連続6回目)
・山城 大智175cm68kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ・フォーク
足を高く上げるフォームから142㌔直球と縦スラ。県大会で32回連続無失点。九州大会34回5失点。
・久保 柊人
174cm72kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ
2番ライト兼控え投手。神宮大会で143㌔マーク。関東一相手に6回2安打4K無失点の好リリーフ。
・赤嶺 謙
176cm73kg 右右 外野手
俊足の1番・主将。駒大苫小牧戦でセンター左への3塁打、右中間3塁打。神宮で打率5割マーク。
■ 美里工(沖縄:初出場)
・伊波 友和178cm75kg 右右 MAX142km スライダー・カット・スプリット
最速142㌔の直球と縦横のスライダー、カットボール。九州大会で2完投勝利、大分商を8安打完封。
・長嶺 飛翔
171cm61kg 右右 MAX138km スライダー・カーブ
スリークォーターから138㌔直球とスライダー。安定した制球力で投げ分ける。創成館を4安打完封。
■ 神村学園(鹿児島:2年ぶり4回目)
・小島 千聖170cm78kg 右右 三塁手 遠投92m 50m6秒5
小柄ながらパンチ力のある3番・サード。高校通算30本塁打。県大会決勝で勝ち越し左越え2ラン。
△山本 卓弥 新2年生
184cm83kg 右左 外野・一塁 遠投103m 50m6秒1
投手から転向。ミート力を買われて九州大会では4番を務めた。広陵との練習試合で特大本塁打。
■ 鎮 西(熊本:24年ぶり3回目)
△岩見 真治176cm83kg 左左 MAX140km超
最速では140㌔を超えるプロ注目左腕。2年6月までは主戦格として活躍。秋は腰痛に悩まされた。
■ 創成館(長崎:2年連続2回目)
△鷲崎 淳 新2年生178cm81kg 左左 MAX130km カーブ・スライダー・チェンジ
21回21Kを記録した左腕。県大会決勝で肘を故障。中学時代に日本代表を経験。高校通算7発。
21世紀枠
■ 小山台(東京:初出場)
・伊藤 優輔178cm71kg 右右 MAX143km スライダー・スプリット・カーブ・チェンジ
伸びのある143㌔の直球とスライダー。2年秋8強入りの原動力。堀越、早実、日大豊山を撃破。
■ 海 南(和歌山:27年ぶり17回目)
・岡本 真幸179cm71kg 右右 MAX141km スライダー・チェンジ
最速140㌔超の直球とスライダー、チェンジアップ。近畿大会で履正社相手に2失点完投の力投。
■ 大 島(鹿児島:初出場)
△福永 翔173cm64kg 左左 MAX135km超 スライダー・カーブ
130㌔台の直球と縦割れのカーブ。2年秋になって急成長。7試合27.1回で37奪三振を記録した。
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
いずれにしてもOBとして大応援します!
タレントも揃っているので期待大です。
174cmと中背ながらも最速146kmの直球が武器
遠投110m、50m6、3秒