- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 戸井 零士(天理) (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 洗平 比呂(八戸学院光星) (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm75kg 左左 外野手 遠投110m 50m6秒0 東海大望洋→東海大 3年目
三拍子揃った中堅手。広角に打ち分ける左の好打者。都市対抗で首位打者、若獅子賞を受賞。
三拍子揃った中堅手。広角に打ち分ける左の好打者。都市対抗で首位打者、若獅子賞を受賞。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
13都: 4 .500 14 7 1 0 0 0 3 3 .588 .571
09春: 出場無し
09秋: 2 .000 3 0 0 0 0 0 .000
10春: 1 - 0 0 0 0 0 0 .000
10秋: 1 - 0 0 0 0 0 0 .000
11春: 3 .000 2 0 0 0 0 0 .000
11秋: 8 - 0 0 0 0 0 0 .000
12春: 10 .419 31 13 3 0 0 4 5 5 3 .500 .516(1位)
12秋; 11 .270 37 10 0 0 0 7 .270
通算: 36 .315 73 23 3 0 0 11 .356
※ 12春:首位打者 12春:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12選: 2 .286 7 2 1 0 0 3 1 0 0 .286 .429
13都: 4 .500 14 7 1 0 0 0 3 3 .588 .571
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率09春: 出場無し
09秋: 2 .000 3 0 0 0 0 0 .000
10春: 1 - 0 0 0 0 0 0 .000
10秋: 1 - 0 0 0 0 0 0 .000
11春: 3 .000 2 0 0 0 0 0 .000
11秋: 8 - 0 0 0 0 0 0 .000
12春: 10 .419 31 13 3 0 0 4 5 5 3 .500 .516(1位)
12秋; 11 .270 37 10 0 0 0 7 .270
通算: 36 .315 73 23 3 0 0 11 .356
※ 12春:首位打者 12春:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12選: 2 .286 7 2 1 0 0 3 1 0 0 .286 .429
最新記事
■ プロ注目・石川擁する東芝 工藤監督はタイトル総獲りの誓い(スポニチ) 14/2/7
今季から指揮を執る東芝の工藤賢二監督が「今年は全ての大会で優勝を狙う」と宣言した。今秋ドラフト候補に挙がる強打の左打者、石川は「冬はスイングスピードを上げることを意識して取り組んだ。勝利に貢献したい」。昨年は主に三塁を守った松本は今季は遊撃手として臨む。「スポニチは最初の大会なので、いいスタートを切れるようにしたい」と決意を口にした。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13公: 14 .326 46 15 3 1 1 6 12 5 1 .392 .500
※ 都市対抗・日本選手権・主要JABA11大会での成績
■ 都市対抗野球:橋戸賞は大城投手 久慈賞に片山投手(毎日jp) 13/7/24
走攻守三拍子そろった石川桜は千葉・東海大望洋高から東海大を経て入社。大学時代に首位打者を獲得したバットで広角に単打を打ち分け、1回戦と準々決勝でそれぞれ3安打を放つなど打率5割をマークした。俊足を生かした広い守備範囲と堅守も光った。
■ 東芝逃げ切る…ベーブルース杯・開幕(毎日jp) 13/5/2
野球のベーブルース杯が岐阜・長良川球場などで開幕。東芝の新人、石川が一回、右越え3ランを放った。変化球を待っていたが、「直球にうまく体が反応した」という。粘り強い打撃を評価し、5番に抜てきした印出監督は「あの一打が大きかった」と喜んだ。東海大時代は4年でレギュラーの座をつかむと、昨春の首都大学リーグで首位打者賞の活躍を見せた。石川は「学生時代の調子の良さを持続できている。中軸を意識せず、後につなぐ打撃をしたい」と、今後の活躍を誓っていた。
プロフィール
千葉県木更津市出身。石川 桜太(いしかわ・おうた)外野手。
祇園小3年時から祇園メッツで軟式野球を始める。
木更津三中時代は市原ポニーに所属し、3年時に全国大会16強入りを経験した。
東海大望洋では1年秋から4番打者として活躍。
3年夏に東千葉大会・決勝進出を果たしたが、木更津総合に0対2で敗れ惜しくも準Vに留まった。
準決まで全試合安打と好調な打撃を見せ、打率.348(23打数8安打)を記録している。
東千葉大会準優勝が最高成績。甲子園出場実績は無し。
東海大進学後は4年春になって中堅手レギュラーを獲得。
8番打者としてリーグ4位タイの13安打を放ち、打率.419の好成績で首位打者・ベストナインに輝く。
大学選手権では初戦・東日本国際大戦でショート内野安打(一塁到達3秒97)、
準々決で141㌔直球を右中間に飛ばす2点二塁打、中犠飛と2試合2安打3打点をマークした。
リーグ通算36試合、打率.315、23安打、0本塁打、11打点。
東芝入社後は1年目から中堅手でレギュラー。
スポニチ大会で右翼線2塁打、右越え3塁打、右越え2塁打と、3試合3適時打の好結果を残す。
5月にはベーブルース杯・JR東海戦で菅野智也から右翼席への1号3ランを記録。
主に7番・センターとして都市対抗4強入りに貢献し、若獅子賞・首位打者(打率5割)を獲得した。
1回戦で中前打・右越え2塁打・中前打、準々決で中前打・左前打・右前打と各3安打。
それぞれ甘く入ったところを広角に弾き返し、4試合で合計7安打(右2、中3、左2)をマークしている。
準決・エネオス戦は内寄り直球に詰まらされ、外角直球・スライダーで三振に倒れるなど、
丁寧な投球を見せる左腕・大城基志に翻弄され、5番起用されながらノーヒット2三振に終わった。
180cm75kg、走攻守三拍子揃った外野手。
広角に打ち分ける左の好打者。甘く入れば右方向中心に鋭い打球を飛ばす。高校通算22発。
粘り強い打撃も持ち味の一つ。都市対抗・ヤマハ戦では11球投げさせて四球を選んだ。
50m6秒0、一塁到達タイム4.1秒前後から4.2秒前後の俊足を備え、積極的な走塁で次の塁を狙う。
無駄のない動きを見せる守備範囲の広い中堅手。肩はまずまず。遠投110m。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.