- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 古賀 康誠(下関国際) (08/20)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm78kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・チェンジ 神辺高→MSH医療専門学校 5年目
専門学校出身のプロ注目151㌔右腕。制球力に不安が残る。クラブ選手権で4回5K無失点リリーフ。
専門学校出身のプロ注目151㌔右腕。制球力に不安が残る。クラブ選手権で4回5K無失点リリーフ。
最終更新日:2014-02-04 (Tue)|2015年社会人投手|
コメント(0)
動 画
最新記事
■ プロ相手 勉強になった」 MSH佐藤、2回4失点(中国新聞) 13/8/18
最速151キロを誇るMSH医療専門学校の佐藤が、カープ2軍戦で先発して2回4失点。「プロ相手に投げて勉強になった」と表情を引き締めた。「抑えてやろうと力みすぎた」と反省する。だが4点を失った直後の1死一、三塁では4番下水流から三振を奪い、潜在能力の高さを見せた。
13クラブ 回数 被安 奪三 四死 自責
1回戦:オール江刺 1 0 1 0 0
準々決:WIEN94 3 0 4 0 0 143㌔
4 0 5 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率11.25 四死球率0.00
プロフィール
広島県福山市出身。佐藤 允彦(さとう・まさひこ)投手。
広島・神辺高時代3年夏(2010年)は、尾道高に6回1対11で敗れ3回戦敗退。
初戦2回戦・世羅戦で4安打14奪三振1失点完投の好投を見せた。
県大会3回戦が最高成績。甲子園出場実績は無し。
MSH医療専門学校では1年目から公式戦に出場。
粗削りながらも短期間で球速を大きく伸ばし、2年目の都市対抗予選で149㌔を記録する。
3年目には準Vを果たした徳山大会で敢闘賞を受賞(MGJ島根を6安打完封)。
都市対抗予選では3試合の先発を任されたが、20回11失点でいずれも負け投手となった。
三菱広島戦で7回7安打6四球4失点KOながらも、6回裏までを2失点に抑える好投を披露している。
8月に行われた広島大会・カープ2軍戦では、2回6安打4失点と打たれ経験を積んだ。
全日本クラブ野球選手権では2試合に起用され、4回ノーヒット5K無失点リリーフで4強入りに貢献。
球速が出にくいとされる西武ドームで沼田拓巳と並ぶ最速143㌔を計測する力投を見せた。
180cm78kg、専門学校出身の本格派右腕。
ノーワインドアップから一度上げた足を下げてタメを作り、上体を前に傾けながら重心を下げ、
開き早めに肘を使った腕の振りから繰り出す最速151㌔の直球とスライダー、カーブ、チェンジアップ。
力強い腕の振りから投げ込まれる威力ある直球が武器。コントロールに不安が残る。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.