- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/12)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/12)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/12)
- 阪神タイガース/ドラフト2022 (08/12)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/12)
- 日高 暖己(富島) (08/12)
- 球速ランキング/高校生投手2023年 (08/11)
- 高橋 煌稀(仙台育英) (08/11)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (08/11)
- 猪俣 駿太(明秀学園日立) (08/11)
- 松永 陽登(日大三島) (08/11)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/11)
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/10)
- 小久保 快栄(明秀学園日立) (08/09)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm72kg 右左 外野・三塁 遠投95m 50m5秒9 敦賀気比高→駒大 2年目
ボールを引き付けて鋭い打球を放つミート力ある左打者。社会人1年目から中堅手レギュラーを務める。
ボールを引き付けて鋭い打球を放つミート力ある左打者。社会人1年目から中堅手レギュラーを務める。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18日: 2 .222 9 2 0 1 0 0 0 0 0 .222 .444(2・5番・中)
通算: 2 .222 9 2 0 1 0 0 0 0 0 .222 .444
14春: 8 .217 23 5 0 0 0 2 8 2 0 .280 .217
14秋: 15 .271 59 16 3 0 0 3 13 2 2 .295 .322
15春: 9 .188 32 6 0 1 0 4 3 5 4 .297 .250
15秋: 10 .154 26 4 1 0 0 0 6 2 0 .214 .192
16春: 12 .341 44 15 3 2 0 5 4 5 2 .408 .500二部(4位)
16秋: 10 .229 35 8 1 0 0 0 6 9 1 .386 .257二部
17春: 13 .239 46 11 5 1 0 5 5 8 1 .352 .391二部
17秋: 13 .321 53 17 1 2 0 4 6 7 0 .400 .415二部(5位)
一部: 42 .221 140 31 4 1 0 9 30 11 6 .278 .264
二部: 48 .287 178 51 10 5 0 14 21 29 4 .386 .399
※ 17秋:2部MVP
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14神: 3 .250 8 2 0 1 0 1 2 1 1 .333 .500(6番・三)
通算: 3 .250 8 2 0 1 0 1 2 1 1 .333 .500
12春: 1 .500 2 1 1 0 0 1 0 0 0 .500 1.000(9番・三)
13春: 5 .368 19 7 2 1 1 6 1 2 1 .429 .737(2番・三)
通算: 6 .381 21 8 3 1 1 7 1 2 1 .435 .762
18日: 2 .222 9 2 0 1 0 0 0 0 0 .222 .444(2・5番・中)
通算: 2 .222 9 2 0 1 0 0 0 0 0 .222 .444
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率14春: 8 .217 23 5 0 0 0 2 8 2 0 .280 .217
14秋: 15 .271 59 16 3 0 0 3 13 2 2 .295 .322
15春: 9 .188 32 6 0 1 0 4 3 5 4 .297 .250
15秋: 10 .154 26 4 1 0 0 0 6 2 0 .214 .192
16春: 12 .341 44 15 3 2 0 5 4 5 2 .408 .500二部(4位)
16秋: 10 .229 35 8 1 0 0 0 6 9 1 .386 .257二部
17春: 13 .239 46 11 5 1 0 5 5 8 1 .352 .391二部
17秋: 13 .321 53 17 1 2 0 4 6 7 0 .400 .415二部(5位)
一部: 42 .221 140 31 4 1 0 9 30 11 6 .278 .264
二部: 48 .287 178 51 10 5 0 14 21 29 4 .386 .399
※ 17秋:2部MVP
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14神: 3 .250 8 2 0 1 0 1 2 1 1 .333 .500(6番・三)
通算: 3 .250 8 2 0 1 0 1 2 1 1 .333 .500
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率12春: 1 .500 2 1 1 0 0 1 0 0 0 .500 1.000(9番・三)
13春: 5 .368 19 7 2 1 1 6 1 2 1 .429 .737(2番・三)
通算: 6 .381 21 8 3 1 1 7 1 2 1 .435 .762
最新記事
■ 駒大2部V!米満主将「諦めない」監督教え体現好守(日刊スポーツ) 17/10/18
駒大が青学大に連勝して勝ち点4とし、優勝を決めた。主将の米満一聖外野手が、好守で勝利をつかみとった。9回裏に1点を返されなおも2死一、三塁で打球は中堅へ。米満が全力で背走して捕球すると、その勢いでフェンスに右膝から激突した。痛みで動けず担架で運ばれる幕切れ。それでも、治療を終えると、笑顔で記念撮影に合流した。大倉孝一監督が指揮を執って2季目での優勝。米満は「最後まで諦めない、と監督に毎日言われているので」と、教えを体現したプレーを振り返った。打撃でも、1点を追う3回に同点の適時三塁打を放ち、次打者の安打で生還と、流れを変える活躍ぶりだった。
■ 駒大・米満「うれしすぎ」走者一掃の先制三塁打(スポニチ) 15/4/24
駒大の1番・米満が2回2死満塁から走者一掃の右中間三塁打を放った。「最近ヒットが出ていなかったので、うれしすぎてよく覚えていない」と興奮しながら振り返った。前日の亜大1回戦では敦賀気比(福井)の後輩で1年の岡田がリーグ戦初本塁打をマーク。「(後輩に)いいところを見せられっ放しだったので、きょうは良かった」と胸をなで下ろした。
■ 駒大4強入り 虎ドラ3江越アピール(デイリースポーツ) 14/11/16
駒大が快勝し、4強入りした。二回に6番・米満が右中間への適時三塁打を放ち1点を先制。四回には5番・斎藤、7番・福山の適時打で2点を加えた。エース左腕・今永は、毎回のように走者を背負いながら、要所を締める投球。7安打1失点で完投した。
過去記事
■ 駒大・米満、待望の1番で逆転打「打ちたい打順だった」/東都(SANSPO) 14/9/4
東都大学秋季リーグ第1週第2日(4日、青学大3-6駒大、神宮)駒大打線が中盤に5点を奪い先勝した。逆転打を放ったのは1年生の米満だった。四回2死満塁で左翼へ2点適時打。連日の2安打だった。春から出場していたが、この日は初めて1番に起用された。「1番は打ちたい打順だった。結果を出せてよかった」と話した。西村監督は「思い切りがいいし、ボールをうまくとらえる」と褒めた。
■ 駒大・今永 3安打完封 期待の1年生・米満3安打デビュー(スポニチ) 14/4/8
駒大・今永が散発3安打で自身2度目の完封勝利を挙げた。打線は12安打で援護。「6番・DH」でフル出場した敦賀気比出身の1年生・米満が3安打デビューを飾り「もっといい結果を残せるようにしたい」と意欲的だった。
■ 敦賀気比・米満一、大当たり 本塁打に三塁打(asahi.com) 13/3/26
敦賀気比の2番打者、米満一が2回に逆転3点本塁打、5回に同点へつなぐ三塁打と大車輪の活躍。昨秋以降、体を太くしようと夕食はどんぶり3杯のご飯をかき込み、日々約2時間の筋トレ。4カ月間で約10キロ増の60キロ台後半にまで増やした成果を見せた。「無理したかいがあった。本塁打は公式戦で初めてで、ダイヤモンドを回るのは気持ちよかった」
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12秋公: 9 .412 34 14 1 2 0 10 1 5 2 .487 .559
12秋全: 42 .437 142 62 4 6 1 25 5 25 20 .521 .570
外寄り直球を左中間二塁打、低めスライダーを右中間三塁打、甘い直球を右中間本塁打など、
甲子園で活躍を見せた三塁手です。将来的には二遊間がこなせるようだといいですね。
プロフィール
大阪府堺市出身。米満 一聖(よねみつ・いっせい)外野手。
金岡Jr.パイレーツで軟式野球を始め、日置荘中では八尾フレンドに所属。
一つ下の弟に北海道ガス・米満凪を持つ。
敦賀気比では1年秋から三塁手でレギュラー。
翌2年春の選抜初戦・浦学戦に9番3Bで臨み、敗戦の中で左中間への2B(外寄直球)を放つ。
2年夏の予選(4強)を控えとしてすごし、同年秋(2番)に打率.412点10を記録。
翌3年春の選抜で打率.368本1の活躍を見せ、創部以来初となる春ベスト4進出を達成した。
141㌔右腕・榎本和輝と対戦した2回戦・京都翔英戦で2安打3打点をマーク。
2回2死で逆転右中間3ラン(甘い133㌔直球)、5回0死で右中間三(低めスラ)を放っている。
準々決勝・聖光学院戦で内寄りの真っすぐを右翼線に鋭くはじき返す二塁打。
この活躍により18U一次候補に選出されたが、最終メンバー20名からは惜しくも落選となった。
3年夏の予選は7打数4安打の奮闘もおよばず福井商に1対5で敗れ8強敗退。
初戦・福工大福井戦で3打数3安打を記録し、準々決で中村文英から左越え二塁打を放った。
同学年に岸本淳希、玉村祐典、喜多亮太ら。
駒大進学後は1年春から1部ベンチ入り。
開幕・拓大戦(6番・DH)で3安打デビューを飾り、以降主にDHで11戦中8試合の先発を務める。
1年秋・2年春三塁手、2年秋二塁手と経由し、3年春から中堅手としてプレー。
8季で計87試合(1番50、2番13)に先発し、通算82安打、打率.258本0点23の実績を残した。
1番・サードを担った1年秋に今永昇太らを擁して26シーズンぶりの優勝を達成。
島袋と対戦した中大3回戦で中越え二塁打、青学大2回戦で左前逆転2点打を放っている。
2年秋までいずれも1、2割台と振わず、3年春になって.341で初の打撃十傑入り。
左中間への三塁打、右越えの二塁打を放つなど、青学大1回戦で5の4の固め打ちを見せた。
4年春から主将としてチームを牽引し、同秋に2・1番で1部復帰(MVP)を達成。
最終戦・青学大戦9回2死1、3塁(4対2)のピンチで優勝を決める背走好捕を披露している。
全国大会には1年秋の明治神宮大会(13年ぶりV)に6番・三塁手として出場。
初戦2回ウラ1死から齋藤の内寄り直球を捉え、右中間に弾き返す先制のスリーベースを放った。
通算90試合、打率.258、82安打、0本塁打、23打点、10盗塁。
東海理化では1年目から公式戦ベンチ入り。
同年秋の選手権に正中堅手として出場し、初戦で左三塁打、2回戦で右安と2安打を放った。
二大大会2試合、打率.222、2安打、0本塁打、0打点。
175cm72kg、好打俊足の小柄な外野手。
バットコントロールの良い左の好打者。ボールを引き付けて振り切るスイングから鋭い打球を飛ばす。
高3春の選抜で右中間への公式戦1号を記録。力強さを増した打撃を披露した。
50メートル走5秒9の俊足を備え、バントで一塁到達3.8秒台を計時する。盗塁数は少なめ。
大学時代は1年秋から主に先頭打者としてプレー。4年春からキャプテンを務めた。
時折送球を乱す場面もあるが、動きに良さのある三塁手。DHを経て1年秋からサードでレギュラー。
3年春からセンターとして起用されていた。遠投95m。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.