- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 生盛 亜勇太(興南) (08/09)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/09)
- 緒方 漣(横浜) (08/09)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/08)
- 田中 晴也(日本文理) (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
- マーガード・真偉輝・キアン(星稜) (08/08)
- 高橋 史佳(日本文理) (08/07)
- 上加世田 頼希(敦賀気比) (08/07)
- 森下 瑠大(京都国際) (08/07)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/07)
- 塩路 柊季(智弁和歌山) (08/07)
- 宮原 明弥(海星) (08/07)
- 松永 陽登(日大三島) (08/07)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm81kg 右右 二塁手 遠投100m 50m6秒3 岡山理大付 8年目
右方向にも強い打球を放つ好打者。内野全てをこなす。都市対抗で左越え弾、2戦連続の先制打。
右方向にも強い打球を放つ好打者。内野全てをこなす。都市対抗で左越え弾、2戦連続の先制打。
最終更新日:2013-07-24 (Wed)|2015年社会人野手|
コメント(0)
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 出塁率 長打率
09日: 1 .250 4 1 0 0 0 0 1 0 .250 .250
10都: 3 .111 9 1 0 0 0 0 2 0 .111 .111
10日: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
11都: 2 .167 6 1 0 0 0 0 2 0 .167 .167
12都: 2 .333 6 2 0 0 0 0 2 1 .429 .333
13都: 4 .333 12 4 2 0 1 6 1 2 .429 .750
通算: 13 .237 38 9 2 0 1 6 8 3 .293 .368
07夏: 1 .333 3 1 0 1 0 0 0 1 0 .500 1.000
09日: 1 .250 4 1 0 0 0 0 1 0 .250 .250
10都: 3 .111 9 1 0 0 0 0 2 0 .111 .111
10日: 1 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000
11都: 2 .167 6 1 0 0 0 0 2 0 .167 .167
12都: 2 .333 6 2 0 0 0 0 2 1 .429 .333
13都: 4 .333 12 4 2 0 1 6 1 2 .429 .750
通算: 13 .237 38 9 2 0 1 6 8 3 .293 .368
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率07夏: 1 .333 3 1 0 1 0 0 0 1 0 .500 1.000
最新記事
■ 都市対抗野球:がむしゃらに振り抜く 東芝・吉田潤内野手(毎日jp) 13/7/22
3点を追う五回2死三塁で、右中間へ適時二塁打を放った。内角の直球に、自然と体が反応したという。「相手(大城)は好投手。1点でも返したかった」と振り返る。今大会は絶好調だ。4試合でチームが挙げた計13得点のうち、6点を自らのバットでたたき出した。1回戦の大阪市・大阪ガス戦では3ランも放った。岡山理大付属高から入社6年目。昨年は日本代表に選ばれアジア選手権に出場するなど飛躍の年になった。だが、今季は春先から不調で、2次西関東予選も3打数無安打に終わった。それでも、諦めなかった。練習試合などで安打を重ねて猛アピールし「がむしゃらに頑張りました」。何とか本大会先発メンバーに選ばれた。予選で活躍できなかった分、「補強選手のつもりで挑みました」と笑う。この試合はその後、四球を選んだだけで終わり、チームも追加点を奪えなかった。「相手打線は個々の力があり、甘い球を逃さなかった」とたたえつつ、「そこを倒さないと日本一はない」とも。新たな目標を見つけたようだ。
東アジア大会の日本代表から外されていましたが、春先から不振に陥っていたんですね。
都市対抗本大会では一転して3ランなど3長打6打点、セカンド優秀選手賞を獲得する活躍でした。
プロフィール
山口県熊毛郡出身。吉田 潤(よしだ・じゅん)二塁手。
上関皇座スポーツ少年団で野球を始め、上関中時代は周南ボーイズに所属。
岡山理大付では2年秋に遊撃手として中国大会に出場。
3年夏に4番二塁手で甲子園出場を果たし、左翼線への三塁打を記録している(初戦敗退)。
大型内野手としてプロから注目されたが、志望届は提出せず社会人入りを選択した。
東芝入社後は2年目から公式戦に出場。
優勝を果たした3年目都市対抗では、9番三塁手として3試合のスタメンを経験。
5年目都市対抗1回戦で低め変化球を左前、外角直球を中前と2安打を記録している。
二塁守備でも高いバウンドのゴロを前進してさばき、素早い送球でアウトにするなど好守を披露。
12月には日本代表に選出され、二塁手兼一塁手としてBFAアジア選手権Vに貢献した。
6年目の都市対抗でチーム最多6打点を挙げ、9番セカンドとして3年ぶりとなる4強進出を達成。
初戦・大阪ガス戦で甘いスライダーを捉え、小畑彰宏から左翼席への3ランを放つと、
東邦ガス戦でも2回2死満塁から左越え2点二塁打を放ち、2戦連続の先制打で勝負強さを見せた。
敗れた準決勝でも大城基志の低め直球を捉え、右中間を破る適時二塁打を放っている。
180cm81kg、好打好守の二塁手。
打ち損じがやや多く下位打線で起用されるが、癖の少ないスイングで打ち分ける右の好打者。
右方向へ放つ強い打球も持ち味の一つ。高校通算28本塁打。バントもこなす。
50m6秒3、右打者で一塁到達タイム4.3秒前後を記録する脚力の持ち主。
高校時代は遊撃手を経て二塁手。社会人では4年目まで三塁手、5年目から二塁手を務める。
堅実な守備でもチームを支え、内野すべてをこなすユーティリティー選手。遠投100m。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.