- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/19)
- 中川 眞乃介(国学院栃木) (08/19)
- 武元 一輝(智弁和歌山) (08/19)
- 上山 颯太(三重) (08/19)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 右左 捕手 遠投120m 上田西
二塁送球最速1秒78の強肩が売り。大学で捕手に転向。4年秋創部10年目で初の1部昇格。
2011年西武育成1位
二塁送球最速1秒78の強肩が売り。大学で捕手に転向。4年秋創部10年目で初の1部昇格。
2011年西武育成1位
最新記事
■ 創部10年、松本大から初のドラフト指名(スポニチ) 11/10/28
プロ野球ドラフト会議は27日、東京都内で開かれ、育成ドラフトで松本大の藤沢亨明捕手が西武から1位指名を受けた。県関係の指名は9年連続。創部10年目の松本大から初のドラフト指名選手誕生だ。午後8時前、西武からの指名を受けた藤沢は「一番最初に見ていただいた球団なので、光栄。うれしい気持ちでいっぱい。背番号は3ケタを最初に背負うが、自分にはプラス。入団に向けて準備を進めたい」と喜びを語ると、父が病死した6歳から女手一つで育ててくれた母・品美さんに携帯電話で指名を伝えた。魅力は遠投120メートルの強肩。上田西から外野手で入学も二宮前監督に見込まれて即、扇の要に座った。2秒を切れば速いとされる二塁送球は憧れである古田(元ヤクルト)の1秒83を上回る1秒78を誇る。今秋は右肘痛でDHで回っていたが、事前のメディカルチェックは問題なし。「捕手になったから今がある。自信があるのは肩。応援してくれる人に感動を与えられる選手になりたい」と、一日も早いレオ軍団入りを熱望した。
■ 藤沢亨明 強肩が売りの捕手、将来性に期待(スポニチ) 11/10/27
甲子園出場経験はなく、2002年に創立された松本大も関甲新リーグで2部。中央球界では無名だが、遠投110メートルの強肩を武器に、将来性を期待されて育成枠での指名を勝ち取った。インサイドワーク、フィールディングなど捕手として1から鍛え直す必要はあるが、将来性に期待。今秋の関甲新リーグの入れ替え戦では2勝1敗で常盤大を下し、初の1部昇格を置き土産に。次はプロの舞台で上を目指す。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
10春: 10 .242 33 8 1 1 0 3 8 4 0 .324 .333
10秋: 10 .364 33 12 1 2 0 7 4 4 0 .432 .515
3年時の成績です。3三振という試合もあれば4安打(二塁打1本、三塁打2本)という試合も
ありました。4年時の成績は残念ながら把握できず。通算本塁打は2本ほどのようです。
プロフィール
長野県上田市出身。藤沢 亨明(ふじさわ こうめい)捕手。
上田西時代は外野手としてプレー。
3年夏は長野に7回コールド7対15で敗れ長野大会準決勝敗退。
甲子園出場実績は無し。
松本大進学後に強肩を買われ捕手転向。
1年春から2部リーグ戦に出場し秋から正捕手を務めた。
7季連続2位に終わり1部リーグ経験は無し。
4年時は4番を務め秋に創部10年目で初となる1部昇格を果たしている。
右肘痛により捕手として4試合、指名打者で7試合に出場。
9季ぶり優勝がかかった作新学院大戦では貴重な追加点を奪う右越え適時三塁打、
常磐大との入替え戦初戦で右中間への先制二塁打を記録した。
180cm80kg、左打ちの強肩大型捕手。
遠投120m、二塁送球タイム2秒を切る強肩がセールスポイント。
最速ではトップクラスの1秒78を記録。
大学進学後の捕手転向でインサイドワークには課題が残る。
4番を打つ打撃は勝負強さに持ち味。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.