- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 仲宗根・アレキサンダー・海吏(日本経済大) (04/13)
- 秋本 璃空(常総学院) (04/13)
- 田邊 広大(常総学院) (04/13)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/13)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/13)
- 森木 大智(高知) (04/13)
- 前川 誠太(敦賀気比) (04/12)
- 佐々木 泰(青山学院大) (04/12)
- 下山 泰輝(西日本工業大) (04/12)
- 松本 健吾(亜細亜大) (04/12)
- 大島 正樹(敦賀気比) (04/12)
- 松下 歩叶(桐蔭学園) (04/12)
- 羽田 慎之介(八王子学園八王子) (04/12)
- 正木 智也(慶應義塾大) (04/12)
- 小園 健太(市和歌山) (04/12)
- 猪ノ口 絢太(東海大甲府) (04/12)
- 市川 祐(関東第一) (04/12)
- 野口 泰司(名城大) (04/12)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (04/12)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (04/12)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm102kg 右右 捕手
長打力ある巨漢捕手。3年夏2回戦で本塁打含む4安打7打点。巨人入団テストに合格。
2011年巨人育成4位
長打力ある巨漢捕手。3年夏2回戦で本塁打含む4安打7打点。巨人入団テストに合格。
2011年巨人育成4位
プロフィール
京都府出身。芳川 庸(ちから)捕手。
中学時代は京都ライオンズに所属。
洛北高進学後1・2年夏はいずれも初戦突破ならず。
1年夏は出場無し、2年夏は4番正捕手を務めるも3打数無安打1打点止まり。
3年夏は西城陽に7回コールド0対7で敗れ京都大会4回戦敗退。
4番に座り4試合打率.471(17打数8安打)1本塁打10打点の好成績を残している。
2回戦久美浜戦で場外への2ラン・二塁打含む4打数4安打7打点の大当たり。
続く3回戦網野戦でも2本の二塁打含む5打数4安打3打点の活躍を見せた。
甲子園出場実績は無し。
183cm102kg、長打力のある巨漢捕手。
高校通算39本塁打を記録した右のスラッガー。
プロを目指し3年9月に巨人の入団テストを受験、
長打力と進学校の進学クラスに所属する頭脳を買われ唯一の合格を果たした。
スカウトコメント
巨人・球団関係者|11/10/27
「頭がいいのは一芸なんですよ」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
捕手は、勉強中でまだ評価する段階になっていないが、
可能性は大いにあるらしい。
河野が支配下を勝ち取ったことにより、一歩リードしているが、打撃が弱い。鬼屋敷にいたっては、一気に評価を下げているのが現状。
大穴で芳川ってことも、0ではない。
河野・鬼屋敷の成長度は3年かかっても現状ぐらいな訳だから、2年目からの芳川の成長度に期待。
長打力もある 頭もいい 体もある
画像でしか観てないけどすごい体してますね
普通に考えれば阿部の後継は鬼屋敷か阿部が育ててる河野なんだろうけど、この子の可能性も
進学校の進学コースなら大学で4年鍛えてからという道も
あったろうに。
最近の巨人にはめずらしいドカベンタイプの体型といい
何か新鮮です。
捕手としてやって行く場合はもちろん、他のポジに
転向する場合も、5キロ程度は絞る必要もあるでしょうが
頑張って花を咲かせて欲しいですね。