- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 上田 希由翔(愛産大三河) (12/12)
- 木村 優介(立正大) (12/11)
- 川船 龍星(拓大) (12/11)
- 上野 翔太郎(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 福本 裕亮(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 丸山 蓮(立正大) (12/11)
- 清水 蓮(ヤマハ) (12/11)
- 小林 快(七十七銀行) (12/11)
- 柳本 康希(拓大) (12/11)
- 一栁 大地(法大) (12/11)
- 栗田 海人(豊田鉄工) (12/11)
- 伊藤 開生(新潟医療福祉大) (12/10)
- 桐敷 拓馬(新潟医療福祉大) (12/10)
- 藤井 健平(NTT西日本) (12/10)
- 成田 尚輝(DTS) (12/10)
- 前田 禎史(JR北海道硬式野球クラブ) (12/10)
- 米田 虎太郎(鷺宮製作所) (12/10)
- 池田 陵太(大和高田クラブ) (12/10)
- 斎藤 来音(慶大) (12/10)
- 西舘 勇陽(中大) (12/09)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm75kg 右左 二塁手 遠投110m 50m5秒8 岡山県共生
広角に打ち分ける1番打者。三拍子揃った二塁手。浜田智博から3安打を放った。台湾人留学生。
2015年西武7位(契約金2000万円、年俸600万円)
広角に打ち分ける1番打者。三拍子揃った二塁手。浜田智博から3安打を放った。台湾人留学生。
2015年西武7位(契約金2000万円、年俸600万円)
動 画
最新記事
■ 西武、ドラ7位の第一工大・呉ら3選手と合意(SANSPO) 15/11/14
西武がドラフトで指名した3選手の入団が13日、決まった。7位指名で第一工大の呉念庭内野手(22)=178センチ、75キロ、右投げ左打ち=は契約金2000万円、年俸600万円で合意した。(金額は推定)
西武の野田浩輔育成・アマチュア担当は「2人とも更に体づくりをすれば通用する」と期待を込めた。
■ 呉、国場「一日も早く1軍で」 渡辺SDが指名あいさつ(西日本スポーツ) 15/11/5
西武にドラフト7位で指名された第一工大の呉念庭内野手と、8位で指名された国場翼投手が4日、鹿児島県霧島市の同大で渡辺久信シニアディレクターから指名あいさつを受けた。2人は「一日も早く1軍でプレーしたい」と抱負を述べた。台湾出身の呉は178センチ、75キロの左打者でシュアな打撃が特徴。父は台湾プロ野球の元選手で、渡辺SDと一緒にプレーした経験がある。渡辺SDは記者会見で「2人はずっと見ており、将来性は豊か。必ず1軍に加わる力がある」と期待を寄せた。目標の選手はともに西武の中心選手で、呉は栗山、国場は増田の名前を挙げて1軍での活躍を誓った。
■ レオ隠し玉に呉念庭 鹿児島・第一工大 俊足巧打者(西日本スポーツ) 15/10/16
西武が今秋のドラフトでの「隠し玉」として、鹿児島・第一工大の呉念庭内野手(う・ねんてぃん)の指名を検討していることが15日、分かった。全国的には無名の二塁手だが、広角に打ち分けられる打力が魅力。守備も堅実で遊撃も守れる。台湾出身の呉は174センチ、72キロと小柄ながら、50メートル5秒9と俊足。留学した岡山・共生高時代は甲子園出場経験こそなかったものの、県内屈指の内野手として高い評価を得ていた。第一工大でも1年からレギュラーで、3年秋の九州地区大学選手権で準優勝した。
プロフィール
台湾・台北県生まれ。呉 念庭(う・ねいてぃん、WU NIENTING)二塁手。
北峰小4年から二塁手として野球を始め、汐止国民中学校1年時に左打者転向。
3年時に全台湾Vを果たした。元台湾代表の父を持つ。
岡山県共生では1年時から1番・遊撃手でレギュラー。
高打率を誇る県指折りの好打者として注目され、2年秋の岡山大会でベスト4進出を達成した。
3年春から夏の大会前にかけて県内トップとなる打率.589(練試含む)をマーク。
同年夏の県大会3試合で打率.636(11打数7安打)0本塁打6打点の好成績を残している。
4対7で競り負けた準々決・作陽戦でも、ツーベースを含む3安打2四球を記録。
同12月のドラフトで愛媛MPから指名を受けたが、入団せず第一工業大学への進学を選択した。
県大会ベスト4が最高成績。甲子園出場実績は無し。
第一工業大では1年時からリーグ戦に出場。
鹿児島予選リーグVを8シーズン連続で経験し、3年秋に1番・二塁で決勝T準優勝を果たした。
続く九州大学野球選手権1回戦・九州産業大戦(V校)を3対4で落とし敗退。
左前安打、中越えの二塁打、左越え二塁打と、浜田智博(中日14年2位)から3安打を放った。
同期に國場翼投手、久木田雄介三塁手ら。
178cm75kg、走攻守三拍子揃った二塁手。
バットコントロールに優れた左の好打者。左を苦にせず高打率をマーク。パンチ力を秘める。
逆方向へのバッティングが持ち味。コースに逆らわず広角に打ち分ける。
高校3年春の岡山大会2回戦・玉野戦で左翼ポール際に放り込む本塁打を記録した。
50m5秒8を計測する脚力、遠投110mの強肩を兼備する1番セカンド。
高校時代の監督から総合力で李杜軒(ホークス2006年高校4巡)以上と評価されていた。
ショート経験を経て二塁手として起用されている。
スカウトコメント
西武・野田浩輔育成アマチュア担当|15/11/14
「(呉・國場は)2人とも更に体づくりをすれば通用する」
西武・渡辺久信シニアディレクター|15/11/5
「2人はずっと見ており、将来性は豊か。必ず1軍に加わる力がある」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
入団辞退だそうです