- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 海老根 優大(大阪桐蔭) (08/10)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/10)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/10)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/10)
- 亀井 颯玖(樹徳) (08/10)
- 岡村 洸太郎(創志学園) (08/10)
- 佐倉 俠史朗(九州国際大付) (08/10)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/10)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 小久保 快栄(明秀学園日立) (08/09)
- 石川 ケニー(明秀学園日立) (08/09)
- 川崎 広翔(日大三) (08/09)
- 杉山 遙希(横浜) (08/09)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/09)
- 上山 颯太(三重) (08/09)
- 盛島 稜大(興南) (08/09)
- 戸井 零士(天理) (08/09)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/09)
- 宮原 明弥(海星) (08/09)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2022 (08/09)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
178cm87kg 右左 MAX143km スライダー・カーブ 高知高→亜大
最速143㌔の直球と縦のスライダー。高3春の明徳義塾戦で5安打1失点初完投勝利を挙げた。
最速143㌔の直球と縦のスライダー。高3春の明徳義塾戦で5安打1失点初完投勝利を挙げた。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率12春: 登板無し
12秋: 登板無し
13春: 登板無し
13秋: 登板無し
14春: 登板無し
14秋: 1 0勝0敗 1 2 0 1 2 18.00
15春: 登板無し
15秋: 登板無し
通算: 1 0勝0敗 1 2 0 1 2 18.00
最新記事
■ 高知5年連続4強入り!細川11K完封(デイリースポーツ) 11/7/25
高知大会は高知と高知商が勝ち進み、シード4校が順当に4強入り。高知は背番号「11」の細川孝典投手が11奪三振で完封。140キロ右腕が淡々と力のある球を投げ込んだ。味方打線が1安打と苦戦する中、5安打11奪三振で須崎工を完封。重苦しい雰囲気を細川の快投が吹き飛ばし、5年連続準決勝にコマを進めた。今大会3戦目にして初先発。味方打線の援護は思うように得られなかったものの「最初は硬くなりましたが、点を取ってもらってからは力まず投げられました」と冷静に振り返った。左腕エースの宮本、同じ右腕で「10」の西川と“3本柱”を形成する。細川も4月の明徳義塾とのチャレンジマッチでは「1」をつけて、1失点完投勝利。3年生3人の実力が伯仲していることを実証した。今夏は「11」を背負うが「背番号は関係ない。3人で助け合って勝っていきたい」と言い切る。次戦は昨年不覚を取った高知商が相手。「出番があれば、自分の力を出し切るだけ」。細川は持ち味の強気な内角攻めでチームの勝利に貢献する。
11夏予 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:宿 毛 1 1 0
準々決:須崎工 先 9 5 11 2 0封
準決勝:高知商 2 3 1
決 勝:明 徳 1.1 3 0 1 1 138㌔
13.1 12 2 防1.35(失点から計算)
■ 高知NO・1投手は高知・細川(日刊スポーツ) 11/7/8
高知NO・1投手は高知・細川孝典投手(3年=178、74、右左)。最速142キロ速球に伸びしろ期待。
控えでプロ注目、県No.1となると潜在能力に光るものがありそうですね。
開き早め、下半身の粘りがいまひとつの印象を受けましたがそれでいて143㌔は楽しみです。
プロフィール
高知県室戸市生まれ。細川 孝典(ほそかわ・たかのり)投手。
吉良川小学校1年から野球を始め、吉良川中では軟式野球部に所属。
高知高では143㌔直球を持つ控えとして活躍。
1年夏甲子園、2年春選抜のベンチ入りを逃し、2年秋に高知V、四国ベスト4進出を経験する。
3年春のチャレンジマッチ・明徳戦で5安打1失点(自責0)初完投勝利をマーク。
真っすぐ主体の強気の投球で4併殺を奪い、尾松義生との互角の投手戦を1点差で制した。
3年夏の県大会は明徳義塾に1.1回3安打1失点、1対2で敗れ惜しくも準優勝。
先発救援で4試合13.1回(2失点)に起用され、準々決・須崎工戦で11三振完封をマークした。
当時のチームメイトに西川大地ら。甲子園経験は無し。
亜大進学後は3年秋からリーグ戦に出場。
中大3回戦に2番手として1回途中から起用され、1回2安打2失点のホロ苦デビューを経験した。
リーグ通算1試合、0勝0敗、1回、防御率18.00。
178cm87kg、143㌔直球を持つ本格派右腕。
ノーワインドアップから繰り出す最速143㌔の威力あるストレートと縦のスライダー、カーブ。
直球主体の投球が持ち味。着地早めに鋭い腕の振りから投げ込む。
高知高時代の監督からポテンシャルでチームトップの評価を受けていた。実績は少ない。
亜細亜大時代は未勝利。遠投100m、50m6秒4。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.