- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/19)
- 仲井 慎(下関国際) (08/19)
- 松尾 汐恩(大阪桐蔭) (08/19)
- 渡辺 和大(高松商) (08/19)
- 村上 慶太(九州学院) (08/19)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/19)
- 第104回全国高校野球選手権大会/優勝校予想アンケート (08/19)
- 浅野 翔吾(高松商) (08/18)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/18)
- 広島東洋カープ/ドラフト2022 (08/18)
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/18)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/18)
- 有馬 伽久(愛工大名電) (08/18)
- 黒田 義信(九州国際大付) (08/18)
- 前田 一輝(鳴門) (08/18)
- 布施 東海(二松学舎大付) (08/17)
- 長田 悠也(国学院栃木) (08/17)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/17)
- 野田 海人(九州国際大付) (08/17)
- 片井 海斗(二松学舎大付) (08/17)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
169cm65kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ・ツーシーム・チェンジ 静岡商→早大 4年目
切れの良い直球とスライダー、カーブ、ツーシーム。4年春開幕東大戦で初先発初完封勝利。
切れの良い直球とスライダー、カーブ、ツーシーム。4年春開幕東大戦で初先発初完封勝利。
投球成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
08春: 登板無し
08秋: 登板無し
09春: 1 0勝0敗 0.2 1 2 0 0 0.00
09秋: 4 0勝0敗 3.1 5 2 1 2 5.40
10春: 2 0勝0敗 3 2 2 0 0 0.00
10秋: 2 0勝0敗 3 4 4 0 1 3.00
11春: 9 2勝4敗 34.2 33 39 25 15 3.89(8位)
11秋: 7 2勝0敗 35.1 29 19 23 6 1.53(1位)
通算: 25 4勝4敗 80 74 68 49 24 2.70
被安打率8.33 奪三振率7.65 四死球率5.51
八 幡 商 9 6 6 5 2 131㌔
福知成美 7 12 4 2 4
16 18 10 7 6 防3.38
被安打率10.13 奪三振率5.63 四死球率3.94
08春: 登板無し
08秋: 登板無し
09春: 1 0勝0敗 0.2 1 2 0 0 0.00
09秋: 4 0勝0敗 3.1 5 2 1 2 5.40
10春: 2 0勝0敗 3 2 2 0 0 0.00
10秋: 2 0勝0敗 3 4 4 0 1 3.00
11春: 9 2勝4敗 34.2 33 39 25 15 3.89(8位)
11秋: 7 2勝0敗 35.1 29 19 23 6 1.53(1位)
通算: 25 4勝4敗 80 74 68 49 24 2.70
被安打率8.33 奪三振率7.65 四死球率5.51
■ 甲子園成績
06夏 回数 被安 奪三 四死 自責八 幡 商 9 6 6 5 2 131㌔
福知成美 7 12 4 2 4
16 18 10 7 6 防3.38
被安打率10.13 奪三振率5.63 四死球率3.94
最新記事
■ 早大・大野、初完封勝利/東京六大学(SANSPO) 11/4/10
春季リーグが開幕。1回戦第1試合は連覇を目指す早大が東大に4-0で快勝。大野健介投手が初完封勝利を挙げ、岡村猛新監督(56)の門出を祝った。雨のマウンドも関係なかった。過去3年間勝ち星のなかった大野健は「満足できる内容ではない」と言いながらも初先発初完封にホッとした表情。MAX143キロの真っすぐにスライダー、カーブ、ツーシームが冴え、東大打線から10三振を奪った。岡村新監督は「安心して見ていられた」と眼鏡越しに笑みを浮かべた。
最後は141キロの直球で見逃し三振。「本当にホッとしました。正直、疲れました」。自己最速を1キロ更新する143キロを計測した4年生は、7安打10奪三振で124球を投げ抜いた。完封勝利に、屈託のない笑顔を見せた。静岡商時代は2年夏の甲子園に出場。当時は165センチ、58キロ。ピンチになっても、色白の童顔に笑顔を絶やさない姿から“ほほ笑み王子”と呼ばれた。この日は雨で足場がぬかるみ、3死球と乱れた。それでも「斎藤さんは、どんなにコンディションや調子が悪くても、試合を作っていた」と先輩を見習った。(スポーツ報知)
11春 回数 被安 奪三 四死 自責
東大 先 9 7 10 3 0 ○ 143㌔
先 5 5 8 3 1 ○
明大 1.1 2 2 0 0
2.2 3 3 1 0
立大 先 5.1 6 5 3 3 ●
先 3.2 2 2 4 1 ●
法大 先 0.2 3 1 4 7 ●
慶大 先 5 4 5 6 3 ●
2 1 3 1 0
34.2 33 39 25 15 防3.89
被安打率8.57 奪三振率10.13 四死球率6.49
バテ気味の8、9回に2安打3四死球とつかまりかけたものの最後の打者に最速143㌔、
完封勝利と粘りましたね。まずは1シーズンをいかに乗り切るか注目です。
■ 静岡商・大野投手が早大合格(日刊スポーツ) 07/12/8
昨夏エースとして32年ぶりに静岡商を夏の甲子園を導いた大野健介投手は、東京6大学の早大の社会科学部に自己推薦入試で合格。小論文、面接のある自己推薦入試で社会科学部に合格。すでにスポーツ科学部にも同様の入試で合格しており、1日最長8時間にも及んだ猛勉強の成果を見せた。将来はスポーツに携わる会社を興すという夢を持っており「自分がやりたいことが合っている」と、経営、経済などを学べる社会科学部に進学するという。早大は斎藤佑樹投手(1年=早実)ら強力投手陣を擁し、3季連続で東京6大学リーグを制している。斎藤とは3位入賞した昨秋の兵庫国体で対戦した経験もある。左腕から繰り出す直球の最速は139キロ。ロッテ成瀬のように「速くないけど速く見える」投手を目指すという。この日もテレビ局が取材に訪れた人気者は「観客がたくさん入った方が力が出る」という。満員が予想される早慶戦については「人の数が違うので楽しみです」と話す。キュートな笑顔で県高校球界をわかせ続けた左腕が、神宮の杜に羽ばたいていく。
プロフィール
東京都出身。大野 健介(おおの けんすけ)投手。
小学2年から野球を始める。
仙台・南光台中、静岡・安東中では野球部に所属。
静岡商時代は1年夏からベンチ入り、2年春からエース。
2年夏に32年ぶり甲子園出場を果たし“ほほえみ王子”として人気を集めた。
初戦で八幡商業に6安打2失点完投勝利を挙げている。
秋の兵庫国体で4強入り。
3年夏は県大会決勝で敗退。当時の最速は139㌔。
早大では2年春からリーグ戦に登板。
斎藤佑樹、大石達也、福井優也、1学年上のドラフト1位トリオの存在で
3年秋まではわずか9試合10イニング、未勝利に終わる。
登板機会は少ないながら最速を140㌔台にまで伸ばし4年春は背番号18。
開幕投手を任され東大相手に7安打10奪三振の力投で初先発初完封勝利を挙げた。
リーグ通算25試合、4勝4敗、80回、68奪三振、防御率2.70。
169cm65kg、小柄なスリークォーター左腕。
最速146㌔、常時130㌔台中盤から140㌔前後の切れの良い直球と120㌔台のスライダー、
110㌔台のカーブ、130㌔前後のツーシーム、120㌔台のチェンジアップ、100㌔前後のスローカーブ。
大学進学後、右打者対策として斎藤佑樹投手のツーシームを研究し新たに修得。
セットポジションから大きめのテイクバックを取りまずまずのコントロールで低めに投げ込む。
遠投100m、50m6秒6。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
小柄な体格からのキレのいい球が印象的でした。