- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 香水 晴貴(びわこ成蹊スポーツ大) (12/07)
- 西村 雅暉(日本通運) (12/07)
- 平湯 蒼藍(三菱重工神戸・高砂) (12/07)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (12/07)
- 西原 健太(法大) (12/07)
- 中山 怜央(日本製紙石巻) (12/06)
- 福森 建(九州三菱自動車) (12/06)
- 前田 敬太(日本通運) (12/06)
- 鎌仲 純平(SUBARU) (12/06)
- 舟越 秀虎(城北) (12/06)
- 石塚 綜一郎(黒沢尻工) (12/06)
- 遠藤 慎也(亜大) (12/06)
- 市川 大晴(亜大) (12/06)
- 高原 侑希(法大) (12/06)
- 天井 一輝(亜大) (12/06)
- 中川 智裕(セガサミー) (12/05)
- 相馬 綾太(志学館) (12/05)
- 長江 理貴(北海道ガス) (12/05)
- 中道 佑哉(八戸学院大) (12/05)
- 大道 温貴(八戸学院大) (12/05)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2010年ドラフトで指名された全選手の簡単なプロフィールを掲載しています。
本指名68(投39 捕7 内9 外13)、育成29(投14 捕2 内10 外3)、合計97人が指名されました。
【2010年ドラフト】良い指名と感じる球団は? 1位:日本ハム 2位:巨人 3位:広島
本指名68(投39 捕7 内9 外13)、育成29(投14 捕2 内10 外3)、合計97人が指名されました。
【2010年ドラフト】良い指名と感じる球団は? 1位:日本ハム 2位:巨人 3位:広島
福岡 中日 西武 阪神 千葉 巨人 日ハム 東京 オリ 広島 楽天 横浜
1位:山下 斐紹(習志野)
180cm78kg 右左 捕手 遠投120m 50m5秒9
二塁送球1秒74の強肩。身体能力高く打撃も確実性・長打力が向上。通算35本塁打。
2位:柳田 悠岐(広経大)
187cm90kg 右左 外野手 遠投125m 50m5秒94 広島商
身体能力の高いアスリート系大型外野手。広六でベストナイン6回、首位打者4回。
3位:南 貴樹(浦和学院)
197cm85kg 右右 MAX146km カーブ・スライダー・カット・チェンジ
手足長く2m近い長身から角度の付いた直球を投げ下ろす。米国人の父を持つハーフ。
4位:星野 大地(岡山東商)
180cm85kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ
2年春投手転向で急成長。最速148㌔の直球とスライダー。力ある直球で押す力投型。
5位:坂田 将人(祐誠高)
174cm65kg 左左 MAX137km カーブ・スライダー
最速137㌔の直球と落差ある縦のカーブ。3年春強豪を破り九州4強、NHK旗準V。
育1:安田 圭佑(高知ファイティングドッグス:23歳)
176cm75kg 左左 外野手 延岡工→別府大
俊足好打のリードオフマン。1年目からレギュラーに定着し46個で盗塁王獲得。強肩ライト。
育2:中原 大樹(鹿児島城西)
185cm95kg 右右 一塁手
対応力に課題あるが堂々とした体格を誇りパワー魅力の右の強打者。高校通算36本塁打。
育3:伊藤 大智郎(誉高)
175cm65kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム
腕をしならせ右サイドから投げ込む最速143㌔の直球とスライダーが武器。3年春県4強躍進。
育4:千賀 滉大(蒲郡)
183cm75kg 右左 MAX144km スライダー・スプリット・カーブ
実績乏しいが癖の無いフォーム、柔らかい腕の振りから投げ込む最速144㌔直球に将来性。
育5:牧原 大成(城北高)
173cm68kg 右左 二塁手 遠投120m 50m5秒8
バットコントロールに優れた左の巧打者。俊足強肩、抜群の身体能力を誇る二塁手。
育6:甲斐 拓也(楊志館)
168cm74kg 右右 捕手
二塁送球1.77秒を誇る強肩。小柄だが高校通算40本塁打以上のパンチ力備える。
1位:大野 雄大(佛教大)
182cm72kg 左左 MAX151km カーブ・スライダー・チェンジ・フォーク・ツーシーム 京都外大西
威力ある直球とキレの良い変化球。ハーレム国際大会でキューバ相手に2失点完投勝利。
2位:吉川 大幾(PL学園)
175cm70kg 右右 遊撃・外野 遠投115m 50m5秒9
リスト強く2年夏5本塁打、高校通算23本塁打。俊足、強肩、身体能力の高い遊撃手。
3位:武藤 祐太(Honda:3年目)
178cm85kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク・カーブ 飯能南
オーソドックスなフォームから勢いある直球。2年目日本選手権で無四球1失点完投勝利。
4位:森越 祐人(名城大)
178cm70kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m6秒2 愛知啓成
俊足好守の遊撃手。大学では1年春からレギュラー、4年春二部MVP。守備力にプロ注目。
5位:関 啓扶(菰野)
177cm79kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・シュート・パーム
最速148㌔の勢いある直球と鋭い縦のスライダーで奪三振量産。3年夏22.2回31奪三振1失点。
1位:大石 達也(早大)
185cm86kg 右左 MAX155km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 福岡大大濠
威力ある直球とキレ味鋭いスライダー。救援では92回135K防0.49、圧倒的数字を残す守護神。
2位:牧田 和久(日本通運:4年目)
178cm78kg 右右 スライダー・シンカー・シュート・カーブ 静清工→平成国際大
下手から浮かび上がる直球と多彩な変化球。スポニチ大会で7回参考ノーヒットノーラン達成。
3位:秋山 翔吾(八戸大)
183cm82kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒9 横浜創学館
広角に打ち分ける中距離打者。4年春打率.486で首位打者獲得。走攻守三拍子。
4位:前川 恭兵(阪南大高)
187cm74kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ
角度ある直球と切れ味鋭いスライダーが武器。2年春桃山学院大戦で17奪三振。
5位:林崎 遼(東洋大)
175cm75kg 右右 二塁・遊撃・外野 遠投110m 50m6秒1 東洋大姫路
3年春4番で打率.326、リーグ最多の12打点をマークし初のベストナイン。リーグ通算8本塁打。
6位:熊代 聖人(王子製紙:3年目)
175cm72kg 右右 MAX143km 外野・二塁 遠投110m 50m5秒9 今治西
小柄ながらリスト強く高校通算49本塁打のパンチ力秘める。身体能力の高い外野手。
1位:榎田 大樹(東京ガス:2年目)
179cm83kg 左左 MAX146km スライダー・チェンジ・スクリュー・カーブ・カット 小林西→福岡大
最速146㌔、切れの良い直球と多彩な変化球で打者を翻弄。即戦力左腕候補。
2位:一二三 慎太(東海大相模)
184cm86kg 右右 MAX150km カーブ・スライダー・チェンジ
球威ある直球を武器とする150㌔サイド投手。体が強く身体能力が高い。3年夏甲子園準V。
3位:中谷 将大(福工大城東)
184cm85kg 右右 捕手 遠投120m 50m6秒5
長打力があり旧チームから4番。二塁送球1秒80、通算20本塁打、強肩強打の大型捕手。
4位:岩本 輝(南陽工)
180cm82kg 右左 MAX144km スライダー・フォーク・カーブ
角度のある直球と落差あるフォーク。2年春、PL学園相手に延長10回1失点完投勝利。
5位:荒木 郁也(明大)
180cm75kg 右左 二塁・遊撃・外野 日大三 遠投100m 50m5秒7
2年春11盗塁記録のスピードスター。3年春には14年ぶりサヨナラランニング本塁打。
育1:阪口 哲也(市和歌山)
180cm77kg 右左 二塁手 遠投100m 50m6秒2
俊足好打好守の大型二塁手。しぶとい打撃に持ち味。高校通算19本塁打。体の強さも魅力。
育2:島本 浩也(福知山成美)
176cm63kg 左左 MAX139km カーブ・スライダー
柔らかいフォームから切れの良い球を投げ込む。PL相手に10奪三振1失点完投勝利。
育3:穴田 真規(箕面東)
180cm77kg 右右 MAX143km 三塁・遊撃・投手 遠投105m 50m6秒6
飛距離は大阪トップクラス。ノリ2世と期待される右のスラッガー。高校通算31本塁打。
1位:伊志嶺 翔大(東海大)
179cm78kg 右右 外野手 遠投115m 50m5秒7 沖縄尚学
俊足強肩強打の中距離打者。守備範囲広い中堅手。4年春選手権で首位打者獲得。
2位:南 昌輝(立正大)
182cm88kg 右右 MAX151km カーブ・スライダー・フォーク・カット 県和歌山商
140㌔台の直球と切れ味鋭いフォークを武器とする本格派。3年秋MVP、初優勝の原動力。
3位:小林 敦(七十七銀行:3年目)
178cm85kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク・チェンジ・カット・カーブ 東海相模→東海大
東京ドームで148㌔記録の速球派。選手権予選JR東日本東北戦で17回無失点の粘投。
4位:小池 翔大(青学大)
183cm82kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒6 常総学院
パンチ力ある打撃で中軸。デビュー戦で満塁弾、1年春ベストナイン。二塁送球2秒弱の強肩。
5位:江村 直也(大阪桐蔭)
176cm83kg 右右 捕手 遠投120m 50m6秒8
二塁送球1秒79の強肩にはプロも注目。打っても勝負強い打撃で5番。
6位:藤谷 周平(南カリフォルニア大:23歳)
190cm77kg 右右 MAX154km フォーク・カーブ カリフォルニア・アービン高
長身から最速154㌔の直球とフォーク。09年パドレスから18巡目指名を受けるも入団せず。
育1:黒沢 翔太(城西国際大)
181cm84kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ・シュート 秩父高
最速141㌔の直球とスライダー。まとまりのある制球力で粘り強く安定感ある投球に持ち味。
育2:山口 祥吾(立花学園)
176cm70kg 左左 MAX130km台中盤 カーブ・スライダー・カット
癖の少ないフォームから130㌔台の直球とカーブ、スライダー。落ち着いたマウンド捌きの好左腕。
育3:石田 淳也(NOMOベースボールクラブ:26歳)
179cm82kg 右右 MAX149km カーブ・フォーク・スライダー 愛工大名電→日大
最速149㌔の直球を持つ馬力ある右腕。2種類の切れの良いカーブ、野茂直伝のフォーク。
1位:澤村 拓一(中大)
183cm90kg 右右 MAX157km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 佐野日大
4年春に神宮最速157㌔を記録の豪腕。重い直球を武器にする本格派。
2位:宮国 椋丞(糸満)
184cm74kg 右右 MAX147km カーブ・スライダー・フォーク・カット・ツーシーム・シンカー
しなる腕の振りから伸びのある直球と多彩な変化球。投球センス良く将来性に高い評価。
3位:田中 太一(大分工)
179cm77kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ
鋭い腕の振りから繰り出す148㌔直球と高速カーブで三振量産。3年夏2回戦で1安打17K完封。
4位:小山 雄輝(天理大)
187cm77kg 右右 MAX149km カーブ・スライダー・フォーク 大府高
最速149㌔の伸びのある直球にプロ注目。4年春4勝を挙げベストナインを受賞。
育1:和田 凌太(広島工)
179cm73kg 右右 遊撃手 遠投105m 50m6秒0
リストを柔らかく使い高打率マーク。2年夏呉三津田戦で2ラン2発4打点。俊足。
育2:岸 敬祐(愛媛マンダリンパイレーツ:23歳)
180cm75kg 左左 MAX140km超 カーブ・スライダー・シュート・フォーク 関西学→関学→大阪GV
切れの良い直球に多彩な変化球。序盤苦戦したが救援に活路見出し活躍。09年関独MVP。
育3:福泉 敬大(神戸9クルーズ:22歳)
184cm85kg 右右 神港学園→愛院大中退→明石RS
145㌔前後の球威ある直球とスライダーを武器にクローザーとして活躍。
育4:荻野 貴幸(愛工大)
176cm65kg 右左 遊撃手 50m5秒8 杜若
スピード感があるプレーに持ち味。守備範囲の広い遊撃手。1年時に日本代表候補入り。
育5:財前 貴男(エイデン愛工大OB BLITZ:2年目)
176cm70kg 右左 二塁手 遠投95m 50m5秒8 西日本短大付→駒大
俊足巧打のリードオフマン。好守の二塁手。腰椎ヘルニアを克服し2010年公式戦打率.381。
育6:成瀬 功亮(旭川実)
182cm79kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ
しなやかな腕の振りから繰り出されるキレの良い直球を武器とする速球派。肩甲骨が柔らかい。
育7:川口 寛人(西多摩倶楽部:3年目)
168cm71kg 右右 遊撃手 遠投120m 大月短大付→山梨学院大
俊足強肩の遊撃手。堅実な守備がセールスポイント。楽天育成3位隼人は双子の弟。
育8:丸毛 謙一(大経大)
183cm78kg 右右 三塁・外野 50m5秒8 大阪桐蔭
攻守にスピードあるプレーが持ち味。ベストナイン3度。脚力にはプロも注目。
1位:斎藤 佑樹(早大)
175cm75kg 右右 MAX150km カーブ・スライダー・ツーシーム・フォーク・カット・チェンジ 早実
キレの良い直球と多彩な変化球。洞察力、投球術に優れ高い修正能力を備えた先発右腕。
2位:西川 遙輝(智弁和歌山)
180cm70kg 右左 外野・遊撃・三塁 遠投105m 50m5秒8
ミート力高く1年夏甲子園で打率.462マークの好打者。長打力も秘める。俊足強肩で三拍子。
3位:乾 真大(東洋大)
175cm70kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ 東洋大姫路
常時140㌔前後の勢いある直球と切れの良いスライダー。08年春最優秀投手、ベストナイン。
4位:榎下 陽大(九産大)
178cm78kg 右右 MAX150km カーブ・スライダー・フォーク・カット 鹿児島工
真上から投げ込む最速150㌔の伸びのある直球。4年秋MVP獲得、通算30勝達成。
5位:谷口 雄也(愛工大名電)
182cm80kg 右左 外野・三塁・遊撃 遠投110m 50m5秒7
柔らかいリストで広角に長打を放つ中距離打者。通算44本塁打の長打力を併せ持つ。
6位:斉藤 勝(セガサミー:5年目)
187cm81kg 左左 MAX143km カーブ・スライダー・スクリュー 修徳高
長身から角度ある直球と大きなカーブ。2年夏甲子園で8強進出、2試合連続完封。
1位:山田 哲人(履正社)
180cm74kg 右右 遊撃手 遠投110m 50m5秒8
強打好守俊足、三拍子揃った遊撃手。抜群のスイングスピード誇る。通算31本塁打。
2位:七條 祐樹(伯和ビクトリーズ:8年目)
180cm85kg 右右 MAX149km スライダー・フォーク・カーブ・チェンジ 延岡工
スリークォーターから最速149㌔の力ある直球。都市対抗でかずさマジックを4安打完封。
3位:西田 明央(北照)
178cm83kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒5
3番捕手、主将の大黒柱。2年秋14本塁打量産の強打者。二塁送球1.8秒台の強肩。
4位:又野 知弥(北照)
187cm83kg 右右 MAX142km 投手・一塁・外野 スライダー・フォーク・カーブ
恵まれた体格で130m弾を放つパンチ力、投げては140㌔超の直球と鋭いスライダーで4番エース。
5位:久古 健太郎(日本製紙石巻:2年目)
181cm81kg 左左 MAX142km スライダー・チェンジ・シュート・カーブ 国士舘→青学大→日産
左サイドから最速142㌔の直球とスライダー、チェンジアップ。日産休部に伴い移籍。
6位:川崎 成晃(熊本ゴールデンラークス:3年目)
182cm85kg 右右 外野手 遠投118m 50m5秒8 鹿児島商→福岡大
社会人1年目都市対抗で本塁打。長打力ある打撃に俊足強肩、三拍子揃った大型外野手。
育1:北野 洸貴(神奈川大)
173cm70kg 右左 外野手 横浜創学館
身体能力の高い中堅手。一塁到達3.8秒台、抜群の脚力が売り。4年秋初のベストナイン。
育2:上野 啓輔(香川オリーブガイナーズ:24歳)
193cm90kg 右右 MAX152km カーブ・チェンジ・フォーク・スライダー
習志野高→上武大中退→米独立・サムライベアーズ→MLBレンジャーズ・マイナー
長身から投げ下ろす130㌔台中盤の直球と落差あるカーブ。角度・緩急を武器とする右腕。
育3:佐藤 貴規(仙台育英)
181cm78kg 右左 外野手 遠投98m 50m6秒3
ヤクルト・佐藤由規投手の弟。春県大会打率.571。シュアな打撃と俊足に魅力。
1位:後藤 駿太(前橋商)
180cm72kg 右左 MAX146km 外野手 遠投120m 50m6秒0
広角打法の好打者。俊足強肩、高校トップクラスの身体能力を誇る中堅手。
2位:三ツ俣 大樹(修徳高)
177cm83kg 右右 MAX149km 投手兼遊撃手 スライダー
長打力ある打撃で4番。投手としても最速149㌔を記録し投打に馬力。高校通算18本塁打。
3位:宮崎 祐樹(セガサミー:2年目)
177cm84kg 右右 外野手・捕手 遠投100m 50m6秒0 長崎日大→亜大
積極性ある打撃を持ち味とする中距離打者。ガッチリした体格に50m6秒0のスピードを備える。
4位:塚原 頌平(つくば秀英)
184cm79kg 右左 MAX148km スライダー・フォーク・シュート
最速148㌔の直球とフォーク武器にイニング数を超える三振を奪取。打撃センスも光る。
5位:深江 真登(明石レッドソルジャーズ:23歳)
177cm75kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒65 松商学園→龍谷大
俊足のトップバッター。学生時代は投手。高い身体能力を生かし外野手としてNPB入り目指す。
1位:福井 優也(早大)
178cm78kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク 済美
巨人指名辞退、1浪後早大進学。最速152㌔の威力ある直球とスライダー。
2位:中村 恭平(富士大)
186cm74kg 左左 MAX153km カーブ・スライダー 立正大学淞南
長身から投げ込む速球を武器とする本格派。3年春神宮で最速149㌔記録。変化球に課題。
3位:岩見 優輝(大阪ガス:2年目)
177cm77kg 左左 MAX146km カーブ・スライダー・フォーク・チェンジ 熊本工→亜大
変則フォームから繰り出す常時140㌔前後の直球が武器。タイミングの取りづらさに持ち味。
4位:金丸 将也(東海理化:2年目)
187cm87kg 左左 MAX150km カーブ・スライダー・スクリュー・チェンジ 佐土原→中部大
長身から投げ込む力ある直球を武器に抑えで活躍。都市対抗予選で最速150㌔マーク。
5位:磯村 嘉孝(中京大中京)
178cm82kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒4
2年選抜では外野手。夏予選打率5割、甲子園で2試合連続本塁打、強打の5番。
6位:中崎 翔太(日南学園)
186cm90kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・ツーシーム
制球に課題あるが球威ある直球魅力の大型右腕。兄に08年西武1位入団の雄太投手を持つ。
7位:弦本 悠希(徳島インディゴソックス:21歳)
176cm76kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク 生光学園→大商大中退
最速148㌔の直球とスライダー、フォーク。高い奪三振率をマークする守護神。
育1:山野 恭介(明豊)
180cm82kg 右右 MAX149km カーブ・スライダー・フォーク・チェンジ
最速149㌔の直球と縦のスライダー、緩いカーブ。2年夏甲子園で146㌔記録。
育2:池ノ内 亮介(中京学院大)
175cm75kg 右右 MAX151km スライダー 中京高
最速151㌔の直球とスライダーを武器とする本格派右腕。コントロールに課題。
1位:塩見 貴洋(八戸大)
182cm77kg 左左 MAX147km カーブ・スライダー・チェンジ・カット 帝京五
伸びのある直球とブレーキの効いた緩いカーブ。4年春公式戦55イニング連続無失点を記録。
2位:美馬 学(東京ガス:2年目)
169cm74kg 右左 MAX153km スライダー・カーブ・カット・シンカー 藤代高→中大
勢いある直球と鋭い高速スライダーが武器。東京ドームで150㌔記録の守護神。
3位:阿部 俊人(東北福祉大)
180cm74kg 右左 遊撃・二塁 遠投110m 50m5秒9 花咲徳栄
俊足巧打、走攻守三拍子揃った遊撃手。4年秋MVP、4度目のベストナイン、最多盗塁。
4位:榎本 葵(九国大付)
179cm78kg 左左 外野手兼投手 遠投100m 50m5秒9
プロが天才的と評する非凡な打撃力で入学早々4番に座る。高校通算47本塁打。
5位:勧野 甲輝(PL学園)
181cm86kg 右右 MAX142km 一塁・三塁・外野・投手 カーブ・スライダー
故障・不振に苦しんだが右の長距離砲としての大成に期待がかかる。高校通算27本塁打。
育1:加藤 貴大(富山サンダーバーズ:23歳)
178cm78kg 右右 MAX147km 八王子高→明治学院大
兄はヤクルト・幹典投手。大学時代2年秋に首都二部リーグで11勝を挙げMVPを受賞。
育2:木村 謙吾(仙台育英)
178cm88kg 左左 MAX145km カーブ・スライダー・フォーク
伸びのある直球と切れの良いスライダー、大きく曲がるカーブ。マウンド度胸抜群。
育3:川口 隼人(滋賀高島ベースボールクラブ:3年目)
168cm70kg 右左 遊撃手 遠投120m 50m6秒0 大月短付→山学大→OBC高島
小柄ながら俊足強肩を備えた内外野ユーティリティー選手。巨人育成7位寛人は双子の兄。
1位:須田 幸太(JFE東日本:2年目)
175cm76kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・カット・シンカー 土浦湖北→早大
切れの良い直球と多彩な変化球。昨夏都市対抗で若獅子賞、今夏は先発で2勝。
2位:加賀美 希昇(法大)
186cm88kg 右右 MAX153km カーブ・スライダー・チェンジ 桐蔭学園
力ある直球とスライダー、大きな縦のカーブの緩急。2年秋67.1回を投げ防1.20、78奪三振。
3位:荒波 翔(トヨタ:3年目)
178cm77kg 右左 外野手 横浜高→東海大 遠投110m 50m5秒9
度重なる故障に泣いたが身体能力高く守備走塁には定評。日本選手権で打率5割マーク。
4位:小林 寛(大阪学院大)
180cm83kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 江の川
4年春9勝でMVP受賞。龍谷大戦でノーヒットノーラン達成。タフな大黒柱。通算35勝。
5位:大原 慎司(TDK:3年目)
174cm66kg 左左 MAX142km スライダー・スクリュー 明秀日立高→常磐大
最速142㌔の直球と切れ味鋭いスライダー。日本選手権東北二次予選17回無失点でMVP。
6位:福山 博之(大商大)
174cm70kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ 大東高
小柄な体を大きく使い投げ込む最速148㌔の直球と高速スライダー。3年秋6勝でベストナイン。
7位:大原 淳也(香川オリーブガイナーズ:26歳)
174cm77kg 右右 遊撃手 佐賀学園→九共大→ヒタチエクスプレス→アークバリアドリームクラブ
俊足強肩の遊撃手。小柄ながらパンチ力を秘める。10本塁打、29盗塁マークのリードオフマン。
8位:鶴岡 賢二郎(愛媛マンダリンパイレーツ:23歳)
177cm77kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒2 春日部共栄→日体大
二塁送球2秒を切る強肩が売り物。高3夏甲子園で辻内から圧巻のバックスクリーン弾。
育1:松下 一郎(関西外大)
172cm78kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒2 六甲アイランド高
捕手としては小柄ながら身体能力が高い。4年春リーグ7位の打率.341マーク。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
いいね~。
山田哲人さん♪
かっこよくて
だいすきすぎる
もはや結婚したい
ずっと応援してます