- プロ注(2022年・2023年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 第104回全国高校野球選手権大会/日程・注目選手 (08/09)
- 第104回全国高校野球選手権大会/注目選手プロフィール (08/09)
- 杉山 遙希(横浜) (08/09)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (08/09)
- 上山 颯太(三重) (08/09)
- プロ注目選手/2022年ドラフト (08/09)
- 盛島 稜大(興南) (08/09)
- 戸井 零士(天理) (08/09)
- 片野 優羽(市立船橋) (08/09)
- 宮原 明弥(海星) (08/09)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2022 (08/09)
- 生盛 亜勇太(興南) (08/09)
- 緒方 漣(横浜) (08/09)
- 山浅 龍之介(聖光学院) (08/08)
- 田中 晴也(日本文理) (08/08)
- 伊藤 颯希(県岐阜商) (08/08)
- 萩 宗久(横浜) (08/08)
- 山田 陽翔(近江) (08/08)
- 渡部 海(智弁和歌山) (08/08)
- マーガード・真偉輝・キアン(星稜) (08/08)
【球団別】 横浜 西武 中日 日ハム 広島 福岡 巨人 楽天 阪神 千葉 東京 オリ
【22候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
174cm70kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ 大東高
小柄な体を大きく使い投げ込む最速148㌔の直球と高速スライダー。3年秋6勝でベストナイン。
2010年横浜6位
小柄な体を大きく使い投げ込む最速148㌔の直球と高速スライダー。3年秋6勝でベストナイン。
2010年横浜6位
投球成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
07春: 登板無し
07秋: 3 1勝0敗 5 6 2 5 5 9.00
08春: 3 0勝0敗 4.1 2 4 3 0 0.00
08秋: 6 0勝1敗 11.2 8 9 6 1 0.77
09春: 6 3勝0敗 33.1 17 19 12 3 0.81(2位)
09秋: 10 6勝3敗 68 61 53 26 14 1.85(6位)
10春: 8 2勝5敗 62.1 53 51 26 12 1.73(4位)
10春: 9 3勝5敗 69.1 61 55 28 14 1.82(6位)
10秋: 9 4勝2敗 55.2 38 34 12 9 1.46(4位)
通算: 46 17勝11敗 247.1 193 176 92 46 1.67
被安打率7.02 奪三振率6.40 四死球率3.35
※ 10秋最優秀投手賞 09秋ベストナイン 09秋担当記者クラブ賞
07春: 登板無し
07秋: 3 1勝0敗 5 6 2 5 5 9.00
08春: 3 0勝0敗 4.1 2 4 3 0 0.00
08秋: 6 0勝1敗 11.2 8 9 6 1 0.77
09春: 6 3勝0敗 33.1 17 19 12 3 0.81(2位)
09秋: 10 6勝3敗 68 61 53 26 14 1.85(6位)
10春: 8 2勝5敗 62.1 53 51 26 12 1.73(4位)
10春: 9 3勝5敗 69.1 61 55 28 14 1.82(6位)
10秋: 9 4勝2敗 55.2 38 34 12 9 1.46(4位)
通算: 46 17勝11敗 247.1 193 176 92 46 1.67
被安打率7.02 奪三振率6.40 四死球率3.35
※ 10秋最優秀投手賞 09秋ベストナイン 09秋担当記者クラブ賞
最新記事
■ 大商大が単独首位!福山が奮投3勝目(スポーツ報知) 10/9/9
昨季最下位に終わった大商大が単独首位に立った。プロ行きを熱望するエース右腕・福山博之が神院大戦で先発。8回途中7安打2失点と好投し、今季3勝目をマークした。開幕節では昨季の王者・大院大を撃破し、「勝ち点2」で佐伯貴弘(現横浜)、谷佳知(現巨人)らを擁した92年秋以来、36季ぶりの優勝も見えてきた。大商大は174センチ右腕・福山の力投で、チームに勝ち点2をもたらした。1点リードの5回1死二塁、チェンジアップで空振り三振に仕留めると、次打者は直球で二ゴロ。試合前から右前腕部に張りがあり、握力が衰えた8回途中から近藤大亮(1年)の救援を仰いだが、この日の最速は自己MAXに2キロ及ばない146キロ。「勝つことしか考えなかった」と、胸を張った。常々「プロの指名がなければ田舎(島根・雲南市)で田んぼでも畑でもする」と不退転の決意を口にする福山。5人で視察した阪神の池之上スカウト課長は「彼の奮闘に尽きるね」と評価した。
10秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大院大 先 9 3 4 3 1 ○ 146㌔
4.2 2 7 0 0 ○
神院大 先 9 8 6 2 2 ●
先 6 4 4 3 1
先 7.1 7 3 1 1 ○ 146㌔
龍谷大 先 5 2 1 0 1
京産大 先 5 5 2 2 1 ○
大経大 先 8 5 6 0 2 ●
1.2 2 1 1 0
55.2 38 34 12 9 防1.46
被安打率6.14 奪三振率5.50 四死球率1.94
■ プロ一本!大商大・福山投げ勝った…関西六大学(スポーツ報知) 10/8/29
秋季リーグが開幕。今春に18季ぶりの優勝を果たした大院大は、プロ注目のエース右腕・小林寛が、今春は最下位に終わった大商大の高尾勇気(3年)に先制2ランを浴びるなど、3失点で敗れた。3安打1失点で完投勝利を飾った大商大のエース右腕・福山博之は、進路をプロ一本に絞ったことを明かした。大商大は173センチ、70キロの小さなエース・福山が、今春のMVP右腕・小林寛に投げ勝った。ダイナミックに左足を上げるフォームで、この日は146キロを記録。大学入学時は125キロしか出なかった右腕は「春からプロを意識していた。夢を見てみようかなと。(ドラフト指名が)なかったら田舎(島根・雲南市)に帰って田んぼでも畑でもします。育成でもOK? ハイ!」とプロ一本に絞ったことを明かした。
プロフィール
島根県雲南市出身。福山 博之(ふくやま ひろゆき)投手。
小学6年時に全国大会を経験、16強入り。
大東高時代3年夏は県準々決勝で敗退。甲子園出場実績は無し。
大商大入学後にセカンドから投手に転向。
1年秋からリーグ戦に登板。
当初130㌔弱だった球速を140㌔台後半まで伸ばし3年秋には13試合中10試合に
登板するフル回転でリーグ最多の6勝。
7季ぶりとなる2位躍進に貢献しベストナイン、担当記者クラブ賞を受賞している。
4年春は援護に恵まれず2勝どまり、チームも最下位に沈んだ。
174cm70kgの小柄な右腕。
躍動感あるフォームから最速148㌔の直球と高速スライダー、カーブ、チェンジアップ。
遠投115m、50m6秒1、身体能力が高い。
スカウトコメント
阪神・池之上スカウト課長|10/9/9
「彼の奮闘に尽きるね」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2022 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
サンスポに成績が掲載されているのは知りませんでした。
大経大3回戦でした。
7回勝利投手 被安8 奪三4 四死2 自責2
この数字が抜け落ちています。
サンケイスポーツのホームページの記録が正しいです。
連盟さんしっかりしてください。
連盟のパンフレットの記録もこの試合の数字が
抜け落ちています。しっかりしてもらいたいものです。
大経大2回戦が不明でしたが差分(5回 被安7 奪三3 四死1 自責2)はその試合でしょうか?