- プロ注(2020年・2021年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 永島田 輝斗(立花学園) (04/17)
- 大塚 瑠晏(東海大相模) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- プロ注目選手/2021年ドラフト (04/17)
- 古賀 悠斗(中央大) (04/17)
- 埼玉西武ライオンズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 金村 尚真(富士大) (04/17)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 鵜飼 航丞(駒澤大) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 東北楽天ゴールデンイーグルス/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 広島東洋カープ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/17)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/17)
- 片山 昂星(青山学院大) (04/16)
- 廣畑 敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2013年~2020年) (04/16)
- 東京ヤクルトスワローズ/ドラフト指名選手(2008年~2012年) (04/16)
【球団別】 オリ 東京 日ハム 広島 楽天 横浜 西武 阪神 千葉 中日 福岡 巨人
【21候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm77kg 左左 MAX136km スライダー・カーブ・チェンジ 神戸国際大付 10年目
球速はさほど無いが変化球を低めに集め安定感ある投球。静岡大会でトヨタを3安打完封。
球速はさほど無いが変化球を低めに集め安定感ある投球。静岡大会でトヨタを3安打完封。
動 画
投球成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
09公: 12 18.2 15 10 6 5 2.41 7.23 4.82 2.89
09公: 12 18.2 15 10 6 5 2.41 7.23 4.82 2.89
最新記事
■ トヨタねじ伏せた20歳--玉水健太投手=王子製紙(毎日jp) 10/4/6
20歳の若武者が昨年都市対抗準優勝のトヨタ自動車を散発3安打に抑え、三塁を踏ませぬ完封劇を披露した。左腕からスライダーを低めに集め、チェンジアップとカーブも有効に使った。一回こそ2死一、二塁の危機にひんしたが、5番高阪を捕ゴロ。「あれでリズムに乗れた」。二回以降は13の内野ゴロで仕留め二塁すら踏ませなかった。「内野の先輩から声を掛けられ、打たせて取る投球を心がけた」と言う。最後は代打的場(元阪神)を内角速球で見送り三振。チームは決勝トーナメントへは進めなかったが、プロ入りした川口(広島)に代わる柱のめどが立ち、藤田監督も「収穫があった」と満足げだ。エース蓬莱は中学時のクラブの先輩。後を追って兵庫・神戸国際大付高から、このチームに来た。蓬莱が春先に調子を落とし、代わりに3月の春季東海大会で登板。ホンダ鈴鹿に初完投勝利し自信を持って臨んだ。「都市対抗予選でも好投したい」。6月の正念場に早くも思いをはせた。
広州アジア大会1次候補に高卒3年目で選出された投手は明大・野村、東洋大・藤岡、
東海大・菅野、横浜商大・福田、Honda・武藤、王子製紙・玉水の6人。
雑誌等で名前を見かける機会も増え気になっていましたが注目されている様ですね。
今後、更に実戦力を高め力強さを増してくると面白い存在になりそうです。
プロフィール
兵庫県出身。玉水 健太(たまみず けんた)投手。中学時代は播州明治ベースボールクラブに所属。
神戸国際大付高時代3年夏は県大会準優勝。甲子園出場経験は無し。
4回戦洲本実戦では5者連続含む5回9奪三振、5回戦三木高戦では9回二死まで
ノーヒットの快投を見せている。
王子では高卒ながら1年目春から起用され東海地区春季大会では三菱重工
名古屋相手に7.1回を1失点の好投。
3年目の今年は東海地区春季大会で準優勝に貢献し敢闘賞を受賞。
準決勝ではホンダ鈴鹿を2失点に抑え公式戦初完投勝利を挙げた。
続く静岡大会ではトヨタ自動車相手に3安打完封の快投で最優秀新人賞を獲得。
176cm77kg、下半身強化など体作りが進み体重は高卒時から約10キロ増。
ノーワインドアップから最速136㌔(高卒時点)、常時130㌔台前半の直球とスライダー、
カーブ、チェンジアップなど多彩な変化球を投げ込む。
球速はさほど無いが切れの良い直球で内角を突き変化球を低めに集め安定感ある
投球を持ち味とする。
同じ経歴を辿る先輩である蓬莱伸哉投手以上と評されるマウンド度胸の良さも魅力。
広州アジア大会日本代表1次候補に選出されるなど今後の活躍が期待される高卒3年目、
21歳の若手左腕。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2021 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
予選を勝ち抜き8月末からの本選出場となればそちらも。
最後に王子製紙さんの公式ページです。試合結果が確認出来ますよ。
http://www.ojipaper.co.jp/baseball/
ただ昨年まではプロ入りした川口盛外というエースがいたのでそこまで実績のあるほうではなくこれからですね。
社会人野球はよく分からないのですが今どんな位置にいるのでしょうか?
今年は都市対抗・日本選手権、全国大会での登板を期待したいところですね。