- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 根本 悠楓(苫小牧中央) (12/15)
- 豊田 寛(日立製作所) (12/15)
- 赤坂 諒(桜美林大) (12/15)
- 小山 翔暉(亜大) (12/15)
- 清水 大成(早大) (12/15)
- 浦本 千広(日本製鉄東海REX) (12/15)
- 森田 晃介(慶大) (12/14)
- 2019年高校生ドラフト候補進路 (12/14)
- 後藤 凌寿(東北福祉大) (12/14)
- 和田 康平(東北福祉大) (12/14)
- 北畑 玲央(東北福祉大) (12/14)
- 佐々木 繕貴(東北福祉大) (12/14)
- 小野寺 拓海(DTS) (12/14)
- 栗田 和斗(駒大) (12/13)
- 米山 魁乙(駒大) (12/13)
- 神宮 隆太(駒大) (12/13)
- 高杉 勝太郎(東海大) (12/13)
- 五十嵐 滉希(三菱自動車岡崎) (12/13)
- 内海 貴斗(法大) (12/13)
- 内沢 航大(JR北海道硬式野球クラブ) (12/13)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
2019年10月の全記事一覧
- 10/31 佐々木 健(NTT東日本)
- 10/31 萩原 哲(創価大)
- 10/31 根岸 涼(桜美林大)
- 10/30 畝 章真(香川オリーブガイナーズ)
- 10/30 森 翔平(七十七銀行)
- 10/30 小江 光樹(九州産業大)
- 10/30 2019年ドラフト会議/指名結果
- 10/30 12球団指名選手プロフィール/2019年ドラフト会議
- 10/30 石森 大誠(熊本ゴールデンラークス)
- 10/29 衛藤 慎也(関西学院大)
- 10/29 定本 拓真(関西大)
- 10/29 大関 友久(仙台大)
- 10/28 古川 裕大(上武大)
- 10/28 川瀬 航作(日本製鉄広畑)
- 10/28 山本 晃希(日本製鉄かずさマジック)
- 10/28 綱脇 慧(東北福祉大)
- 10/27 菊地 竜雅(常総学院)
- 10/27 一條 力真(常総学院)
- 10/27 飯田 琉斗(横浜商大)
- 10/27 関 龍摩(関東学院大)
- 10/26 阿部 巧雅(上田西)
- 10/26 馬場 康一郎(シティライト岡山)
- 10/26 園田 龍矢(伯和ビクトリーズ)
- 10/26 柳町 達(慶大)
- 10/25 牧原 巧汰(日大藤沢)
- 10/25 玉村 欣梧(神奈川フューチャードリームス)
- 10/25 青木 颯(神奈川フューチャードリームス)
- 10/25 大西 広樹(大阪商業大)
- 10/24 矢田 真那斗(智弁和歌山)
- 10/24 国内独立リーグのNPBドラフト指名実績
| 次のページへ
179cm85kg 左左 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ 木造高→富士大 2年目
最速152㌔の直球と3種類の変化球。4年秋に自己最多5勝をマーク、7試合45回で59三振を奪った。
最速152㌔の直球と3種類の変化球。4年秋に自己最多5勝をマーク、7試合45回で59三振を奪った。
≫ 続きを読む
174cm85kg、右左 捕手 遠投115m 50m6秒9 日南学園
二塁送球1.9秒前後の強肩。三方向に長打を放つ左打者。神宮で中堅フェンス直撃打を記録した。
二塁送球1.9秒前後の強肩。三方向に長打を放つ左打者。神宮で中堅フェンス直撃打を記録した。
≫ 続きを読む
177cm66kg 右右 MAX153km スライダー・フォーク 錦城学園
最速153㌔を誇る細身のリリーフ右腕。3年時秋の2部リーグ戦で153㌔を計測。実績はまだ少ない。
最速153㌔を誇る細身のリリーフ右腕。3年時秋の2部リーグ戦で153㌔を計測。実績はまだ少ない。
≫ 続きを読む
177cm83kg 右両 MAX142km 広島新庄→名古屋商科大 24歳
制球と緩急が持ち味の右サイドハンド。救援先発で活躍。広島カープ・畝龍実コーチを父親に持つ。
2019年広島育成3位(支度金290万円、年俸300万円)
制球と緩急が持ち味の右サイドハンド。救援先発で活躍。広島カープ・畝龍実コーチを父親に持つ。
2019年広島育成3位(支度金290万円、年俸300万円)
≫ 続きを読む
184cm84kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 東福岡→国学院大 2年目
最速148㌔直球を武器とする長身オーバースロー。右肘の怪我から復活。楽天・森雄大を兄に持つ。
最速148㌔直球を武器とする長身オーバースロー。右肘の怪我から復活。楽天・森雄大を兄に持つ。
≫ 続きを読む
187cm86kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ 朝倉高
角度のある直球とスライダー。プロ注目の大型右腕。柳川戦で3安打11K1失点完投の好投を見せた。
角度のある直球とスライダー。プロ注目の大型右腕。柳川戦で3安打11K1失点完投の好投を見せた。
≫ 続きを読む
【個別記事】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 DeNA 福岡 巨人 西武
佐々木は4球団競合ロッテ!奥川ヤクルト、石川中日。社会人野手2人、好素材・堀田が1位入り。
続きにはアンケート、育成ドラフトの結果、指名漏れ選手を掲載しています。
佐々木は4球団競合ロッテ!奥川ヤクルト、石川中日。社会人野手2人、好素材・堀田が1位入り。
支配下指名選手
東 京 オ リ 中 日
○1:奥川 恭伸(星稜高)投1:石川 昂弥(東邦高)内 ○1:石川 昂弥(東邦高)内
1:河野 竜生(JFE 西)左
1:宮城 大弥(興南高)左
2:吉田 大喜(日体大)投 2:紅林弘太郎(駿河総)内 2:橋本 侑樹(大商大)左
3:杉山 晃基(創価大)投 3:村西 良太(近畿大)投 3:岡野祐一郎(東 芝)投
4:大西 広樹(大商大)投 4:前 佑囲斗(津田学)投 4:郡司 裕也(慶応大)捕
5:長岡 秀樹(八千松)内 5:勝俣 翔貴(国武大)内 5:岡林 勇希(菰野高)投
6:武岡 龍世(八学光)内 6:竹内 龍臣(札創成)投
日ハム 広 島 千 葉
1:佐々木朗希(大船渡)投 1:森下 暢仁(明治大)投 ○1:佐々木朗希(大船渡)投
○1:河野 竜生(JFE 西)左
2:立野 和明(東理化)投 2:宇草 孔基(法政大)外 2:佐藤都志也(東洋大)捕
3:上野 響平(京国際)内 3:鈴木 寛人(霞ヶ浦)投 3:高部 瑛斗(国士大)外
4:鈴木 健矢(JXエネオス)投 4:韮澤 雄也(花徳栄)内 4:横山 陸人(専松高)投
5:望月 大希(創価大)投 5:石原 貴規(天理大)捕 5:福田 光輝(法政大)内
6:梅林 優貴(広文化)捕 6:玉村 昇悟(丹生高)左
7:片岡 奨人(東国際)外
阪 神 楽 天 横 浜
1:奥川 恭伸(星稜高)投 1:佐々木朗希(大船渡)投 1:森 敬斗(桐蔭学)内
1:西 純矢(創志学)投 1:小深田大翔(大ガス)内
2:井上 広大(履正社)外 2:黒川 史陽(和智弁)内 2:坂本 裕哉(立命大)左
3:及川 雅貴(横浜高)左 3:津留崎大成(慶応大)投 3:伊勢 大夢(明治大)投
4:遠藤 成(東相模)内 4:武藤 敦貴(都城東)投 4:東妻 純平(和智弁)捕
5:藤田 健斗(中京高)捕 5:福森 耀真(九産大)投 5:田部 隼人(開星高)内
6:小川 一平(東九州)投 6:瀧中 瞭太(ホンダ鈴)投 6:蝦名 達夫(青森大)外
7:水上 桂(明石商)捕 7:浅田 将汰(有明高)投
福 岡 巨 人 西 武
1:石川 昂弥(東邦高)内 1:奥川 恭伸(星稜高)投 1:佐々木朗希(大船渡)投
1:佐藤 直樹(JR西)外1:宮川 哲(東 芝)投 ○1:宮川 哲(東 芝)投
1:堀田 賢慎(青山田)投
2:海野 隆司(東海大)捕 2:太田 龍(JR東)投 2:浜屋 将太(MHPS)左
3:津森 宥紀(東福大)投 3:菊田 拡和(常総学)内 3:松岡 洸希(武蔵HB)投
4:小林 珠維(東札幌)内 4:井上 温大(前橋商)左 4:川野 涼多(九州学)内
5:柳町 達(慶応大)外 5:山瀬慎之助(星稜高)捕 5:柘植 世那(ホンダ鈴)捕
6:伊藤 海斗(酒田南)外 6:井上 広輝(日大三)投
7:上間 永遠(徳島IS)投
8:岸 潤一郎(徳島IS)内
○1:奥川 恭伸(星稜高)投
1:宮城 大弥(興南高)左
2:吉田 大喜(日体大)投 2:紅林弘太郎(駿河総)内 2:橋本 侑樹(大商大)左
3:杉山 晃基(創価大)投 3:村西 良太(近畿大)投 3:岡野祐一郎(東 芝)投
4:大西 広樹(大商大)投 4:前 佑囲斗(津田学)投 4:郡司 裕也(慶応大)捕
5:長岡 秀樹(八千松)内 5:勝俣 翔貴(国武大)内 5:岡林 勇希(菰野高)投
6:武岡 龍世(八学光)内 6:竹内 龍臣(札創成)投
日ハム 広 島 千 葉
○1:河野 竜生(JFE 西)左
2:立野 和明(東理化)投 2:宇草 孔基(法政大)外 2:佐藤都志也(東洋大)捕
3:上野 響平(京国際)内 3:鈴木 寛人(霞ヶ浦)投 3:高部 瑛斗(国士大)外
4:鈴木 健矢(JXエネオス)投 4:韮澤 雄也(花徳栄)内 4:横山 陸人(専松高)投
5:望月 大希(創価大)投 5:石原 貴規(天理大)捕 5:福田 光輝(法政大)内
6:梅林 優貴(広文化)捕 6:玉村 昇悟(丹生高)左
7:片岡 奨人(東国際)外
阪 神 楽 天 横 浜
1:西 純矢(創志学)投 1:小深田大翔(大ガス)内
2:井上 広大(履正社)外 2:黒川 史陽(和智弁)内 2:坂本 裕哉(立命大)左
3:及川 雅貴(横浜高)左 3:津留崎大成(慶応大)投 3:伊勢 大夢(明治大)投
4:遠藤 成(東相模)内 4:武藤 敦貴(都城東)投 4:東妻 純平(和智弁)捕
5:藤田 健斗(中京高)捕 5:福森 耀真(九産大)投 5:田部 隼人(開星高)内
6:小川 一平(東九州)投 6:瀧中 瞭太(ホンダ鈴)投 6:蝦名 達夫(青森大)外
7:水上 桂(明石商)捕 7:浅田 将汰(有明高)投
福 岡 巨 人 西 武
1:佐藤 直樹(JR西)外
1:堀田 賢慎(青山田)投
2:海野 隆司(東海大)捕 2:太田 龍(JR東)投 2:浜屋 将太(MHPS)左
3:津森 宥紀(東福大)投 3:菊田 拡和(常総学)内 3:松岡 洸希(武蔵HB)投
4:小林 珠維(東札幌)内 4:井上 温大(前橋商)左 4:川野 涼多(九州学)内
5:柳町 達(慶応大)外 5:山瀬慎之助(星稜高)捕 5:柘植 世那(ホンダ鈴)捕
6:伊藤 海斗(酒田南)外 6:井上 広輝(日大三)投
7:上間 永遠(徳島IS)投
8:岸 潤一郎(徳島IS)内
続きにはアンケート、育成ドラフトの結果、指名漏れ選手を掲載しています。
≫ 続きを読む
2019年ドラフト指名選手の簡単なプロフィールです。合計107人が指名されました。
≫ 続きを読む
178cm77kg 左左 MAX149km スライダー・カット・ツーシーム 遊学館→公益大 1年目
最速149㌔直球を持つ投手兼外野手。通算104回で121K、66四死球を出した制球に不安が残る。
最速149㌔直球を持つ投手兼外野手。通算104回で121K、66四死球を出した制球に不安が残る。
≫ 続きを読む
177cm77kg 右右 MAX149km スライダー・フォーク・チェンジ・カーブ 聖光学院
最速149㌔直球と縦スライダー、フォーク。1年秋から先発で活躍、立命大戦で13K完投勝ちを挙げた。
最速149㌔直球と縦スライダー、フォーク。1年秋から先発で活躍、立命大戦で13K完投勝ちを挙げた。
≫ 続きを読む
182cm85kg 右左 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 三重高
威力ある直球と縦スラ、カーブ、フォーク。選抜で日大三を完封、大阪桐蔭を苦しめる粘投を見せた。
威力ある直球と縦スラ、カーブ、フォーク。選抜で日大三を完封、大阪桐蔭を苦しめる粘投を見せた。
≫ 続きを読む
186cm95kg 左左 MAX148km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ 土浦湖北
長身から角度ある直球と4種類の変化球。2年春の東北学院大2回戦で初先発初勝利を挙げた。
2019年ソフトバンク育成2位
長身から角度ある直球と4種類の変化球。2年春の東北学院大2回戦で初先発初勝利を挙げた。
2019年ソフトバンク育成2位
≫ 続きを読む
182cm86kg 右左 捕手 久留米商
二塁送球1.8秒台、強肩強打の大型捕手。大学日本代表。通算11発の打力で3番打者を務める。
二塁送球1.8秒台、強肩強打の大型捕手。大学日本代表。通算11発の打力で3番打者を務める。
≫ 続きを読む
182cm87kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・スプリット 米子松蔭→京学大 2年目
サイドから繰り出す148㌔直球とスプリットが武器。都市対抗予選で3勝&防0.42の好成績を残した。
サイドから繰り出す148㌔直球とスプリットが武器。都市対抗予選で3勝&防0.42の好成績を残した。
≫ 続きを読む
183cm92kg 右右 MAX152km カット・スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 九国大 2年目
プロ注目の最速152㌔右腕。1年目の都市対抗で150㌔を計測。スライダー、カットボールを織り交ぜる。
プロ注目の最速152㌔右腕。1年目の都市対抗で150㌔を計測。スライダー、カットボールを織り交ぜる。
≫ 続きを読む
180cm80kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ・ツーシーム・フォーク 花咲徳栄高
柔らかい腕の振りから球速以上に伸びのある直球を投げ込む。高3夏の甲子園で先発4勝を挙げた。
柔らかい腕の振りから球速以上に伸びのある直球を投げ込む。高3夏の甲子園で先発4勝を挙げた。
≫ 続きを読む
180cm79kg 右右 MAX150km
最速150㌔の力ある直球とスライダー。肩痛を乗り越えて2年7月の県大会で最速150㌔を計測した。
最速150㌔の力ある直球とスライダー。肩痛を乗り越えて2年7月の県大会で最速150㌔を計測した。
≫ 続きを読む
188cm75kg 右左 MAX143km スライダー・カーブ・ツーシーム
長身細身の最速143㌔右腕。2年秋3試合31回で29奪三振。柔らかい腕の振りから投げ込んで行く。
長身細身の最速143㌔右腕。2年秋3試合31回で29奪三振。柔らかい腕の振りから投げ込んで行く。
≫ 続きを読む
186cm84kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・チェンジ 向上高校
最速154㌔を誇る長身の本格派右腕。負けん気の強さも持ち味の一つ。コントロールにバラツキが残る。
最速154㌔を誇る長身の本格派右腕。負けん気の強さも持ち味の一つ。コントロールにバラツキが残る。
≫ 続きを読む
181cm80kg 右右 外野手 福井商業
走攻守3拍子揃った3番・左翼手。6季で94安打をマーク。1年秋に打率.477で首位打者を獲得した。
走攻守3拍子揃った3番・左翼手。6季で94安打をマーク。1年秋に打率.477で首位打者を獲得した。
≫ 続きを読む
178cm72kg 右左 MAX144km スライダー・チェンジ
最速144㌔直球を持つ本格派。2年春に負った肩痛を克服。スライダー、チェンジアップを織り交ぜる。
最速144㌔直球を持つ本格派。2年春に負った肩痛を克服。スライダー、チェンジアップを織り交ぜる。
≫ 続きを読む
186cm87kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・フォーク 諫早高校→福岡大 2年目
恵まれた体格の151㌔本格派右腕。大4夏のSB3軍戦で151㌔を計測。リリーフでチームに貢献する。
恵まれた体格の151㌔本格派右腕。大4夏のSB3軍戦で151㌔を計測。リリーフでチームに貢献する。
≫ 続きを読む
176cm83kg 左左 MAX150km スライダー・カーブ・チェンジ 九学→徳大→関メディ 2年目
プロ注目の本格派スリークォーター左腕。関メディ時代に投手転向、150㌔左腕へと急成長を遂げた。
プロ注目の本格派スリークォーター左腕。関メディ時代に投手転向、150㌔左腕へと急成長を遂げた。
≫ 続きを読む
180cm72kg 右左 外野・三塁 遠投120m 50m6秒2 慶應義塾高
左右に打ち分ける対応力ある左打者。パンチ力を秘める。立大戦でバックスクリーン弾を記録した。
2019年ソフトバンク5位
左右に打ち分ける対応力ある左打者。パンチ力を秘める。立大戦でバックスクリーン弾を記録した。
2019年ソフトバンク5位
≫ 続きを読む
174cm76kg 右左 捕手
二塁送球1.9秒を切る強肩強打の捕手。2年夏の予選で3発、浜スタで2戦連続の左越え弾を放った。
二塁送球1.9秒を切る強肩強打の捕手。2年夏の予選で3発、浜スタで2戦連続の左越え弾を放った。
≫ 続きを読む
170cm89kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒0 浪商→履正社学園→埼玉武蔵 24歳
パンチ力のある右打者。BCL1年目はDH・代打などでプレー。思い切り良い打撃で下位打線を担う。
パンチ力のある右打者。BCL1年目はDH・代打などでプレー。思い切り良い打撃で下位打線を担う。
≫ 続きを読む
173cm68kg 右両 遊撃・三塁・二塁 遠投100m 50m6秒1 鶴見大→群馬 25歳
対応力のあるスイッチヒッター。粘りの打撃が身上。強肩を生かしたショート守備でもチームに貢献する。
対応力のあるスイッチヒッター。粘りの打撃が身上。強肩を生かしたショート守備でもチームに貢献する。
≫ 続きを読む
175cm83kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク・スプリット・ナックル 大商大高
最速148㌔直球とスライダー、フォーク。歴代9位タイの27勝(2敗)。3年時春に最多6勝をマークした。
2019年ヤクルト4位
最速148㌔直球とスライダー、フォーク。歴代9位タイの27勝(2敗)。3年時春に最多6勝をマークした。
2019年ヤクルト4位
≫ 続きを読む
180cm69kg 左左 MAX140km スライダー・フォーク・チェンジ
プロ注目のスリークォーター左腕。2年夏の甲子園で全国デビュー、明徳義塾を5回4K1失点に抑えた。
プロ注目のスリークォーター左腕。2年夏の甲子園で全国デビュー、明徳義塾を5回4K1失点に抑えた。
≫ 続きを読む
こちらでは四国ILplus、BCリーグ、BFL、関独からNPB入りを果たした選手の一覧を掲載しています。
※ 現時点で合計107人(投手57人、捕手16人、内野手21人、外野手13人)。
※ 現時点で合計107人(投手57人、捕手16人、内野手21人、外野手13人)。
≫ 続きを読む
| ドラフト・レポート |
Next
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.