- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- 栗田 和斗(駒大) (12/13)
- 米山 魁乙(駒大) (12/13)
- 神宮 隆太(駒大) (12/13)
- 高杉 勝太郎(東海大) (12/13)
- 五十嵐 滉希(三菱自動車岡崎) (12/13)
- 内海 貴斗(法大) (12/13)
- 内沢 航大(JR北海道硬式野球クラブ) (12/13)
- 熊田 任洋(早大) (12/13)
- 野村 健太(早大) (12/13)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2020 (12/13)
- 球速ランキング/大学生投手2021年 (12/12)
- 山崎 凪(中央学院大) (12/12)
- プロ注目選手/2020年ドラフト (12/12)
- 赤尾 光祐(東海大札幌キャンパス) (12/12)
- 又木 鉄平(東京情報大) (12/12)
- 上田 希由翔(愛産大三河) (12/12)
- 木村 優介(立正大) (12/11)
- 川船 龍星(拓大) (12/11)
- 上野 翔太郎(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
- 福本 裕亮(三菱日立パワーシステムズ) (12/11)
【球団別】 東京 オリ 中日 日ハム 広島 千葉 阪神 楽天 横浜 福岡 巨人 西武
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
タグ:関甲新学生 の記事一覧
- 伊藤 開生(新潟医療福祉大)
- 桐敷 拓馬(新潟医療福祉大)
- 前田 禎史(JR北海道硬式野球クラブ)
- 中村 伊吹(Honda)
- 西村 雅暉(日本通運)
- 本定 史好(JFE東日本)
- ラミレス・レンソ(エイジェック)
- 入倉 京一郎(三菱重工名古屋)
- 大下 誠一郎(白鴎大)
- 宮川 哲(東芝)
- 山田 啓太(白鴎大)
- 金子 莉久(JR東日本)
- 入江 空(作新学院大)
- 加藤 泰靖(上武大)
- 古川 裕大(上武大)
- 福田 大輔(Honda熊本)
- 堀米 潤平(東芝)
- 鳥巣 誉議(JFE東日本)
- 長澤 壮徒(NTT東日本)
- 辻野 雄大(Honda)
- 大関 竜登(白鴎大)
- 寺沢 星耶(東京ガス)
- 吉田 高彰(セガサミー)
- 漆原 大晟(新潟医療福祉大)
- 谷中 規彦(茨城トヨペット)
- 安藤 幸太郎(エイジェック)
- 吉岡 桃汰(新潟医療福祉大)
- 龍 幸之介(三菱日立パワーシステムズ)
- 大出 翔一(JR東日本)
- 小豆澤 誠(JX-ENEOS)
| 次のページへ
185cm83kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 成城高校
プロ注目の最速145㌔長身右腕。3年時秋の作新戦で初勝利を記録。柔らかい腕の振りから投じる。
プロ注目の最速145㌔長身右腕。3年時秋の作新戦で初勝利を記録。柔らかい腕の振りから投じる。
≫ 続きを読む
178cm84kg 左左 MAX146km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク 本庄東
最速146㌔の左オーバースロー。平国大戦で10回18K完封を記録。スライダー、チェンジアップを交える。
最速146㌔の左オーバースロー。平国大戦で10回18K完封を記録。スライダー、チェンジアップを交える。
≫ 続きを読む
180cm80kg 右右 外野手 50m5秒9 宮崎日大→上武大 1年目
左右に長打を放つ中距離打者。50mを5秒9で駆け抜ける。横浜市長杯で中フェン直2塁打を放った。
左右に長打を放つ中距離打者。50mを5秒9で駆け抜ける。横浜市長杯で中フェン直2塁打を放った。
≫ 続きを読む
180cm72kg 左左 MAX147km スライダー・チェンジ・カーブ 星琳高→白鴎大 1年目
最速147㌔直球とスライダー。2年秋の新医大戦で初完封を記録。制球力、変化球に自信を持つ。
最速147㌔直球とスライダー。2年秋の新医大戦で初完封を記録。制球力、変化球に自信を持つ。
≫ 続きを読む
186cm87kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク・カット・2シーム・チェンジ 上武大 1年目
140㌔台の威力ある直球を武器とする本格派。2年春に最多3勝をマーク。神宮で148㌔を計測した。
140㌔台の威力ある直球を武器とする本格派。2年春に最多3勝をマーク。神宮で148㌔を計測した。
≫ 続きを読む
177cm79kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 遊学館→上武大 1年目
最速146㌔の直球とスライダー、フォーク。福工大戦で4回8Kを記録。力みの無いフォームから投げ込む。
最速146㌔の直球とスライダー、フォーク。福工大戦で4回8Kを記録。力みの無いフォームから投げ込む。
≫ 続きを読む
173cm85kg 右右 三塁手 遠投130m 文星芸大附→白鴎大 1年目
ガッチリとした強肩強打のサード。3年秋に打点王を受賞。地肩と飛距離で大山悠輔以上と評される。
ガッチリとした強肩強打のサード。3年秋に打点王を受賞。地肩と飛距離で大山悠輔以上と評される。
≫ 続きを読む
180cm86kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ 大分豊府高→山梨学院大 1年目
最速149㌔の直球とスライダー。山学大で球速15㌔アップを達成。不安定なコントロールに課題が残る。
最速149㌔の直球とスライダー。山学大で球速15㌔アップを達成。不安定なコントロールに課題が残る。
≫ 続きを読む
175cm83kg 右右 MAX145km 外野・一塁・三塁 遠投109m 50m6秒8 白鴎大足利
どっしりした構えから強い打球を放つ右の強打者。フルスイングが持ち味。2年春から4番打者を務める。
2019年オリックス育成6位(支度金330万円、年俸240万円)
どっしりした構えから強い打球を放つ右の強打者。フルスイングが持ち味。2年春から4番打者を務める。
2019年オリックス育成6位(支度金330万円、年俸240万円)
≫ 続きを読む
177cm82kg 右右 MAX154km スライダー・カット・フォーク・カーブ 東海大山形→上武大 2年目
最速154㌔を誇る力投型の右腕。先発・救援で活躍。140㌔台のカット、縦スラ、フォークなどを交える。
2019年西武1位(契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1600万円)
最速154㌔を誇る力投型の右腕。先発・救援で活躍。140㌔台のカット、縦スラ、フォークなどを交える。
2019年西武1位(契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1600万円)
≫ 続きを読む
172cm71kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 東海大相模
プロ注目の小柄なスリークォーター左腕。3年間で通算14勝を記録。横浜市長杯で145㌔を計測した。
プロ注目の小柄なスリークォーター左腕。3年間で通算14勝を記録。横浜市長杯で145㌔を計測した。
≫ 続きを読む
165cm65kg 右左 外野手 50m5秒7 国学院栃木→白鴎大 1年目
脚力が光る小柄な中堅手。セーフティバントで一塁到達3.5秒弱を計測。通算59盗塁を積み上げた。
脚力が光る小柄な中堅手。セーフティバントで一塁到達3.5秒弱を計測。通算59盗塁を積み上げた。
≫ 続きを読む
176cm80kg 左左 MAX147km 宇都宮工業
最速147㌔直球を持つ本格派左腕。通算105.1回で105K、上武大相手に3安打0-1完投と善戦した。
最速147㌔直球を持つ本格派左腕。通算105.1回で105K、上武大相手に3安打0-1完投と善戦した。
≫ 続きを読む
183cm84kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ 志学館高
最速150㌔直球を持つ速球派。高2春に投手転向。大学1年秋の横浜市長杯で150㌔を計測した。
最速150㌔直球を持つ速球派。高2春に投手転向。大学1年秋の横浜市長杯で150㌔を計測した。
≫ 続きを読む
182cm86kg 右左 捕手 久留米商
二塁送球1.8秒台、強肩強打の大型捕手。大学日本代表。通算11発の打力で3番打者を務める。
二塁送球1.8秒台、強肩強打の大型捕手。大学日本代表。通算11発の打力で3番打者を務める。
≫ 続きを読む
180cm86kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 白鴎大→Honda 5年目
最速146㌔直球と一通り揃えた変化球。日本選手権で2試合12.2回16三振2失点の好投を見せた。
最速146㌔直球と一通り揃えた変化球。日本選手権で2試合12.2回16三振2失点の好投を見せた。
≫ 続きを読む
163cm65kg 右左 遊撃手 久慈東→白鴎大 4年目
守備力が光る小柄な遊撃手。左右に弾き返す左の巧打者。都市対抗で再三の好守備を披露した。
守備力が光る小柄な遊撃手。左右に弾き返す左の巧打者。都市対抗で再三の好守備を披露した。
≫ 続きを読む
177cm72kg 右左 三塁・二塁・外野 久留米商→上武大 2年目
ミート力のある左の好打者。アベレージタイプの三塁手。2年秋に打率.421で首位打者を獲得した。
ミート力のある左の好打者。アベレージタイプの三塁手。2年秋に打率.421で首位打者を獲得した。
≫ 続きを読む
184cm96kg 右右 外野・二塁 甲府工業→上武大 3年目
長打力のある大型外野手。勝負強い打撃が持ち味。2年目の都市対抗でレフト中段ソロを放った。
長打力のある大型外野手。勝負強い打撃が持ち味。2年目の都市対抗でレフト中段ソロを放った。
≫ 続きを読む
179cm81kg 右左 捕手 遠投110m超 波崎柳川高→白鴎大 4年目
強い打球を放つ左打者。二塁送球1.9秒台の強肩捕手。脚力を生かして外野手としても出場する。
強い打球を放つ左打者。二塁送球1.9秒台の強肩捕手。脚力を生かして外野手としても出場する。
≫ 続きを読む
183cm78kg 右右 MAX146km 真岡工業
最速146㌔直球を持つスリークォーター右腕。神宮で146㌔をマークした。縦のスライダーを織り交ぜる。
最速146㌔直球を持つスリークォーター右腕。神宮で146㌔をマークした。縦のスライダーを織り交ぜる。
≫ 続きを読む
178cm82kg 左右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・カット 佐久長聖→上武大 1年目
最速144㌔直球とスライダー。3年秋に防御率1位を記録。全国大会9試合33.2回で37三振を奪った。
最速144㌔直球とスライダー。3年秋に防御率1位を記録。全国大会9試合33.2回で37三振を奪った。
≫ 続きを読む
180cm81kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒0 智弁学園→上武大 1年目
落ち着いたインサイドワークで投手を支える好捕手。二塁送球2.0秒前後。1年秋から正捕手を担う。
落ち着いたインサイドワークで投手を支える好捕手。二塁送球2.0秒前後。1年秋から正捕手を担う。
≫ 続きを読む
182cm83kg 右左 MAX151km スライダー・カーブ・シュート 新潟明訓
伸びのある直球とスライダー。1年秋の関学戦で11連続K、4年秋の同カードで16K初完封を記録した。
2018年オリックス育成1位(支度金300万円、年俸260万円)
伸びのある直球とスライダー。1年秋の関学戦で11連続K、4年秋の同カードで16K初完封を記録した。
2018年オリックス育成1位(支度金300万円、年俸260万円)
≫ 続きを読む
180cm83kg 右右 MAX148km スライダー・カット・カーブ・フォーク 下館工業→常磐大 1年目
最速148㌔直球とスライダー。1年秋に主戦の座を獲得。6勝を挙げた2年秋に2部リーグVを達成した。
最速148㌔直球とスライダー。1年秋に主戦の座を獲得。6勝を挙げた2年秋に2部リーグVを達成した。
≫ 続きを読む
182cm88kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 九国大付→白鴎大 1年目
内角ストレートとスライダーが持ち味。4年春に11季ぶりVを達成、リーグ最多4勝でMVPを初受賞した。
内角ストレートとスライダーが持ち味。4年春に11季ぶりVを達成、リーグ最多4勝でMVPを初受賞した。
≫ 続きを読む
180cm79kg 左右 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット 東大和南
最速141㌔の直球と縦のスライダー。高3春34.2回で63Kを奪取、淵江戦で7連続含む22Kを記録した。
最速141㌔の直球と縦のスライダー。高3春34.2回で63Kを奪取、淵江戦で7連続含む22Kを記録した。
≫ 続きを読む
180cm90kg 右左 外野手 遠投90m 50m6秒7 九国大付→白鴎大 3年目
鋭い打球を放つ左の強打者。都市対抗で3方向に一発を記録、2年続けて1試合2本塁打を放った。
鋭い打球を放つ左の強打者。都市対抗で3方向に一発を記録、2年続けて1試合2本塁打を放った。
≫ 続きを読む
179cm82kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 館林高→白鴎大 2年目
最速148㌔直球とフォーク。東海大戦で9回途中1失点の好投。3年春にリーグ最多の6勝を挙げた。
最速148㌔直球とフォーク。東海大戦で9回途中1失点の好投。3年春にリーグ最多の6勝を挙げた。
≫ 続きを読む
170cm70kg 右左 遊撃手 飛龍高→上武大 2年目
動きの良さが光る2番・遊撃手。1年目からレギュラー。大学4年春にMVP、首位打者を獲得した。
動きの良さが光る2番・遊撃手。1年目からレギュラー。大学4年春にMVP、首位打者を獲得した。
≫ 続きを読む
| ドラフト・レポート |
Next
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.